■侵害受容反応 | │覚醒 wakefulness, wakeness, arousal/意識 awareness, conscious│ |
Karl Theodor Jaspers(P) |
|
| |
Mauthner L (1890) Constantin Alexander von Economo (1926) |
|
Magoun HW(P) Moruzzi G(P) (1949, 1952) |
|
Jasper H(P) |
|
Gellhorn E (1953) |
|
時実 (1960) | |
| |
Zihl |
|
橋 中脳 |
青斑核:LCのNa神経 背外側被蓋核:LDTのACh神経 脚橋被蓋核:PPTのACh神経 背側縫線核:DRの5HT神経 →汎性投射系 |
視床下部 | 外側部ー外側野:LHAのオレキシン神経 後部ー結節乳頭核:TM核のHA神経 |
前脳基底部 | マイネルト基底核のACh神経 |
覚醒時 |
| |||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||
覚醒から REM睡眠 |
||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||
睡眠中 |
| |||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||
睡眠から 覚醒 |
|
オレキシン |
意識下 in the subconscious state ←→subconscious
|
意識下 in the conscious state
|
自己意識 self-consciousness 参考1
|
意識 conscious↑
|
前意識 preconscious
|
無意識 unconscious
|
エス id:本能的な欲求(無意識) |
超自我 superego
|
自我 ego |
顕在意識 conscious =表層意識(表面意識) surface consciousness
|
潜在意識 subconscious =下意識=深層意識 deep consciousness) ←→意識下
|
集団的無意識 collective unconscious
|
変性意識状態、変容意識状態、意識変容状態 altered state of consciousness:ASC ←→状態論
|
A. 開眼 (eye opening) | 自発的に (spontaneous) | :E4 |
言葉により (to speech) | :E3 | |
痛み刺激により (to pain) | :E2 | |
開眼しない (nil) | :E1 | |
B. 言葉による応答 (best verbal response) |
見当識あり (oriented) | :V5 |
錯乱状態 (confused conversation) | :V4 | |
不適当な言葉 (inappropriate word) | :V3 | |
理解できぬ言葉 (incomprihensible sound) | :V2 | |
C. 運動による応答 (best motor response) |
命令に従う (obeys) | :M6 |
痛み刺激部に手足を持ってくる (localises) | :M5 | |
四肢を屈曲する (flexes) -逃避 (withrraws) | :M4 | |
異常屈曲 (abnormal flexion) | :M3 | |
四肢伸展 (extends) | :M2 | |
全く動かさぬ (nil) | :M1 |
I. 刺激しないでも覚醒している状態 (delirium, confusion, senselessness) | ||
1. | 大体意識清明だが、今一つはっきりしない。 | |
2. | 見当識障害がある。 | |
3. | 自分の名前・生年月日が言えない。 | |
II. 刺激すると覚醒する状態 (刺激をやめると眠り込む) stupor, lethalgy, hypersomnia, somnolence, drowsiness | ||
10. | 普通の呼びかけで容易に開眼する。 合目的な運動 (例えば、右手を握れ・離せ等) をするし、言葉も出るが、間違いが多い (何らかの原因で開眼出来ぬ時) | |
20. | 大きな声や体を揺さぶることで開眼する。 簡単な命令に応じる。 例えば、離握手 (何らかの原因で開眼出来ぬ時) | |
30. | 痛み刺激を加えつつ、呼びかけを繰り返すと辛うじて開眼する。 | |
III. 刺激をしても覚醒しない状態 (deep coma, coma, semicoma) | ||
100. | 痛み刺激に対し、払いのける様な動作をする。 | |
200. | 痛み刺激で少し手足を動かしたり、顔をしかめる。 | |
300. | 痛み刺激に反応しない。 |
Pain Relief |