大阪大学医学部バドミントン部掲示板 過去ログ No.57

| ← No.56へ | 掲示板へ戻る | No.100へ → |

1 2 3 4 5 6 7 8 9 10 11 12 13 14 15 16 17 18 19 20 21 22 23 24 25 26 27 28 29 30 31 32 33 34 35 36 37 38 39 40 41 42 43 44 45 46 47 48 49 50 51 52 53 54 55 56 57 100


| No.1370 | 題名 : 2/28 | お名前 : 吉岡@H15卒 | 2007/ 1/21 (日) 21:12 |

3月、学会があって関西に出張に行きます。
2/28、山田の練習に寄らせて頂きたいと思っています。春の大会前で恐縮ですが、よろしくお願いいたしますm(_ _)m。

山田の体育館行ったことないのですが、歩ける距離ですか?
恥ずかしくないように、空振りしないように素振りしておきます。
もう、フットワークは出来ませんし、スマッシュもおっそいです。。。
| Re.1 | 題名 : Re: 2/28 | お名前 : charlie@きゃぷ | 2007/ 1/22 (月) 17:37 |

お待ちしております。

山田市民体育館はバスで行くほうがいいと思います。僕はいつも車で行くのですが、乗っていかれますか?
| Re.2 | 題名 : Re: 2/28 | お名前 : がん | 2007/ 1/23 (火) 22:00 |

lucky hill先生、いやDRIVE先生、お久しぶりです。
レジデントマニュアルで御活躍を拝見しまして、非常に嬉しく思っておりました。
クラブに行きたいのはヤマヤマなのですが、さすがに平日となると厳しいです。その頃は循環器内科ローテート中ですし。
いつまで関西におられるのでしょうか?
| Re.3 | 題名 : Re: 2/28 | お名前 : DRIVE | 2007/ 1/27 (土) 1:08 |

キャプテン、迎えに来てくれるのですか?
では、お言葉に甘えまして、お願いいたします。
前キャプにわたしのメアド聞いて、メールしてくれますか。お願いします。

土曜日の昼の飛行機で青森に帰るので、3泊4日の予定です。がん先生や懐かしい面々と会えればいいのですが、なかなか難しいですね。



| No.1369 | 題名 : おひさしぶりです | お名前 : おっさん@平成17年卒 | 2007/ 1/20 (土) 22:10 |

ご無沙汰してます。
明日は新人戦二日目みたいですね。名前を広める最初のチャンスですし、是非頑張ってください。でも、新人戦に出る方々は僕のこと知らないでしょうね。影ながら応援してます。では、O氏にバドンタッチします。

O氏です。今、A夫妻宅で集まって飲んでます。最近はラリーポイント制で大変みたいですが、日頃練習してきた全てを出し切れるように頑張ってください。次はI氏にバドンタッチ。

I氏です。新人戦がんばってください。運動不足なのでまたできたら練習いきたいです。そのときは相手してください。次はA氏にバドンタッチ。

Aです。んー新人戦は何年前だか…。ほろ苦い思い出がありますねえ。頑張って下さいねぇ。この前のOBOGでは、あまりいい成績が残ってないので、今年のOBOGも出来たら行きますのでよろしくです。では嫁にバドンタッチです。

A嫁です。新人戦。いい響きですねぇ。私は全然いい結果を残せませんでしたが。でも初心者がかなりの割合でいる試合なので、楽しみつつ、自分の力を出せるように頑張ってください!また練習に遊びに行けるのを楽しみにしてます!また相手してくださいね。

最後にみんなより。新人戦に出ない上の学年の人たちも、これから合宿、大会に向けて頑張ってください。六回生の皆様ももうすぐ試験で大変だと思いますが、学生生活の最後もしっかりenjoyして下さい!!

| Re.1 | 題名 : Re: おひさしぶりです | お名前 : 豆腐屋 | 2007/ 1/29 (月) 0:25 |

新人戦とは懐かしい響きですねー。新しい世代の子達がしっかり頑張ってくれたみたいでよかったです。。

国試はもう受かる気しかしないんで、たっぷり最後の半ニート生活?を
楽しむつもりです・・



| No.1368 | 題名 : 新人戦S | お名前 : charlie@きゃぷ | 2007/ 1/13 (土) 14:49 |

明日の新人戦、男子は大阪歯科大学、女子は大阪医科大学にて行われます。
どちらも八時会場で、阪大は八時五分から第四コートで基礎打ち開始です。また八時五分から五十分まで第六コートはフリーコートとして空いています。
試合に出る男子の集合は8:40に京阪牧野駅改札とします。
| Re.1 | 題名 : Re: 新人戦S | お名前 : charlie@きゃぷ | 2007/ 1/13 (土) 21:29 |

訂正:集合時間が8:40になってますが7:40の間違いです。
開場、基礎打ちの時間は上の通りです。



| No.1367 | 題名 : 明日... | お名前 : Nせんせ | 2007/ 1/12 (金) 13:28 | メールをだす

庄内の練習に行けそうです。新人戦に出場のみなさん、挑戦受けまっせー!
| Re.1 | 題名 : Re: 明日... | お名前 : charlie@きゃぷ | 2007/ 1/13 (土) 14:53 |

本日も練習に来ていただいて有難うございました。
もり先生、がん先生、べいベー先生も相手していただき有難うございます。今年もどうぞお気軽にいらしてください。
| Re.2 | 題名 : Re: 明日... | お名前 : べいべ〜 | 2007/ 1/14 (日) 0:58 |

いえいえ、こちらこそ年寄りの相手をしていただいて。。。
みなさん、新人戦頑張ってくださいませ。
おいらは来週末は長野に旅立ちます。仕事も頑張るけど、プライベートも頑張ります!



| No.1366 | 題名 : 明日 | お名前 : がん | 2007/ 1/ 5 (金) 21:34 |

お邪魔すると思います。
9時前まで当直なので遅刻はしてしまいますが…



| No.1365 | 題名 : | お名前 : 池中マン | 2006/12/17 (日) 13:12 |

見つかりました
酔っ払って駅に置き忘れてました
そして買ったばかりのクリスマスプレゼントは、見事に盗まれました



| No.1364 | 題名 : かばん | お名前 : 池中マン | 2006/12/17 (日) 11:46 |

鞄をなくしました
心当たりがある、またはあの時は持ってたよ、など情報がある方は池中まで教えて下さい<(_ _)>



| No.1363 | 題名 : 現役の長老方へ | お名前 : べいべ〜 | 2006/12/15 (金) 23:21 |

『レジデントノート1月号』にとあるOBの先生が載っておられます。興味ある人は見てくださいな。メールもらったんやけど、元気に頑張ってるみたいです。

#寝坊しなければ、明日顔出すかもです。この2日で計6時間しか寝てない門で
| Re.1 | 題名 : Re: 現役の長老方へ | お名前 : がん | 2006/12/16 (土) 0:29 |

明日、採血結果見て行けそうなら少し顔出すかも。

うち、まだレジデントノート入ってないわ。
また見ておこっと。
| Re.2 | 題名 : Re: 現役の長老方へ | お名前 : おっさん@H15卒 | 2006/12/17 (日) 17:11 |

べいべ〜、告知どうもありがとう。H15卒のおっさんです。
大阪からみると失踪しているのとほとんど同じですが、北の果てでほそぼそと田舎救急医をやっています。いつかOB戦に出てみたいっす。いまもバドやっています〜。
現役生の皆さん、がんばって強い阪大でいてください。遠くからですが応援しています。
| Re.3 | 題名 : Re: 現役の長老方へ | お名前 : おばた | 2006/12/19 (火) 18:51 |

レジデントノート1月号見ました。充実した日々を過ごされているようで何よりです。ちゃんと趣味の欄にバドミントンって書かれていて、なんだかうれしかったです(^^)
いつかまた一緒にバドができる日が来るのを楽しみにしています☆

後輩諸君もとりあえず見て拝んでおきましょう。バドがうまくなるかも?よ。



| No.1362 | 題名 : 明日... | お名前 : Nせんせ | 2006/12/15 (金) 19:11 | メールをだす

練習にお邪魔するかも...その節はよろしく...



| No.1361 | 題名 : 新人戦 | お名前 : charlie@きゃぷ | 2006/12/15 (金) 12:52 |

〜のパンフレットが届きました。
一部しかありませんが、忘れなかったら明日もって行きます。興味のある人はどうぞ。

トーナメント的には・・・一年生は念願の一勝が取れたらいいですね。さすがに他大学の一年生には詳しくないのでわかりませんが。
メダルを狙う人は・・・それぞれ一回は壁がありますね〜。

あと一月間頑張りましょう!



| No.1360 | 題名 : 12月13日 | お名前 : charlie@きゃぷ | 2006/12/ 8 (金) 14:57 |

四回生のB肝予防接種が五時から行われるようです。この日は豊島で練習がありますが、自主練に変更させていただきます。ご了承ください。



| No.1359 | 題名 : 豊島体育館 | お名前 : 体育館係 | 2006/12/ 5 (火) 15:23 |

豊島体育館の場所ですが、阪急宝塚線「服部」駅から西へ約800m、徒歩約12分です。一応地図も載せときます↓
http://map.yahoo.co.jp/pl?lat=34.45.36.068&lon=135.28.13.343&p=%CB%AD%C5%E7%C2%CE%B0%E9%B4%DB&lnm=%CB%AD%C5%E7%C2%CE%B0%E9%B4%DB&idx=12



| No.1358 | 題名 : ありがとうございました | お名前 : JUN | 2006/11/29 (水) 9:37 |

皆さん、先日の追いコンは楽しんでいただけましたでしょうか??
一緒にひと晩を明かした者30人を数え、見送られる学年として嬉しい限りでした。
先生方のお話にもあがったように、考え方・性格が五者五様の学年でしたが、それが幹部をする上ではプラスの方向へ作用したのではないかと思います。
時間を割いて駆けつけてくださった先生方、そして来られない先生方からも葉書・メール等で、数多くの心温まる祝辞をいただきました。この場を借りて6回生一同感謝いたします。



| No.1357 | 題名 : 募集 | お名前 : charlie@管理人 | 2006/11/26 (日) 18:44 |

昨日は非常に楽しく過ごさせていただきました。

写真をアップしましたが、個人で写真を撮っていた方もいらっしゃるので、良い写真があれば頂きたいと思います。送っていただいても、手渡ししていただいてもいいのでよろしくお願いします。



| No.1356 | 題名 : 明日の晩は | お名前 : JUN | 2006/11/24 (金) 16:21 |

17時30分にビッグマン上に集合してください。
スーツ姿の6回生がお迎えにあがります。



| No.1355 | 題名 : ビデオミーティング | お名前 : charlie | 2006/11/23 (木) 21:22 |

ビデオミーティングをしたいです。といっても一部の人しかわからないと思うので説明です。

基本的に昼休みにどこかの教室を借りてビデオを見ます。まあみんなで昼ごはんを食べながらしゃべりながらのんびりやっていけたらと思っています。別に喋りに来るだけでも全然いいです。最近忙しくて練習に来れない子や、ご多忙でクラブから足が遠ざかっている先輩は大歓迎です。

一応コンセプトとしてはビデオで自分のフットワーク・振り・ゲームを確認して練習に生かすというものです。自分のこんなところが苦手だな〜とか、先輩のこんなところをまねしたいなーと思ったら、ビデオに撮っておいて見ましょう。僕でよければアドバイスします。

ビデオは、最初は僕がビデオ係さんから借りているので僕に撮って欲しい時は僕に言ってください。ずっと僕がやるのはしんどいので、何らかの方法でみんなが気軽に利用できるようにしたいと考えています。まあ本練ではなかなか撮れないかもしれないので自主練とか練習前に撮るのが主になるかもしれませんが。それ以外にも保存版・伝説になっている試合を見たり日本リーグとかテレビで放映された試合を見ていければと考えています。これで、キャプテンになった時に買ったオグシオのダブルス教本のDVDもやっとこさ日の目を見れるってもんです。試合前には相手チームの研究をするのもいいでしょう。自分の姿は撮ってないって人も暇だったら是非来てください。まあ、たまにはバドのみんなで昼ご飯というのも悪くないでしょう。

ペースは月に一回程度かなと考えていますが、そこは臨機応変に変えていきます。この時期は一回生が昼に吹田に来れるのは月曜なので、しばらく月曜に開くことになると思います。ま、仮決定ですが。

と、こんな感じで考えています。どこぞのクラブの二番煎じというツッコミはやめてください。みんなで「オペラ座の怪人」を見るのも、ダエを見飽きたからダメです。SAWシリーズをY藤と見るならちょっと考えますが。

思いつき企画で、まだまだ粗い計画と思いますのでなにかご意見・リクエストがありましたらぜひお聞かせください。
| Re.1 | 題名 : 追加 | お名前 : charlie | 2006/11/23 (木) 21:28 |

ちなみに、第一回は12月中旬ぐらいを考えています。
月曜日にビデオを借りれるので、とりあえず来週火曜日に持っていこうかと思っています。
| Re.2 | 題名 : 12/11 | お名前 : charlie | 2006/11/28 (火) 0:18 |

12/11、12:00〜15:00に講義棟二階A視聴覚を予約しました。
というわけで、第一回ビデオミーティングをこの日にさせていただきます。さて、何人集まるんでしょうかね。
| Re.3 | 題名 : Re: ビデオミーティング | お名前 : さかたに | 2006/12/15 (金) 10:53 |

一回目はハプニングが多かったらしく二回目が来週月曜日のお昼にあるそうですね。前回は間に合いませんでしたが今回は行けます。
神大戦のビデオ僕は映ってないのでせっかくだから明日の練習で撮ってもらおうかな?!
| Re.4 | 題名 : Re: ビデオミーティング | お名前 : charlie | 2006/12/15 (金) 12:55 |

了解
充電しときます。
前回は電源コードないしPCフリーズするしどうしようもなかったからね。さかたにの雄姿を撮っておいて来年四月にゆっくり見ようか
| Re.5 | 題名 : Re: ビデオミーティング | お名前 : さかたに | 2006/12/15 (金) 15:56 |

来週月曜日はまだおるって(゜□゜)
来年春まで引っ張られたら忘れてまうよ。
他にも神大戦の時から二週間経ってるし今の自分を撮って欲しいっていう人がいたら明日幹部に言いに来て下さいね!



| No.1354 | 題名 : クレープ売り上げ報告 | お名前 : クレープ店長 | 2006/11/13 (月) 16:05 |

昨日の中之島祭では、悪天候の中、たくさんの先生方・先輩方にご来店いただきましてありがとうございました。収支を報告させていただきます。
総売上120,850円(寄付をふくむ)
支出 32,763円
ということで、利益は88、087円でした。
お客さんが少なかったのでどうなることかと思いましたが、寒い中頑張ってはたらいてくれた一回生やお手伝いいただいた先輩方など、たくさんの方々のご協力のおかげと二回生一同、心より感謝しております。本当にありがとうございました。
活動費にすこしでも貢献できるといいなとおもってます。
| Re.1 | 題名 : Re: クレープ売り上げ報告 | お名前 : charlie@きゃぷ | 2006/11/14 (火) 22:17 |

クレープ屋さんお疲れ様。全体にお客さんが少なかった今年でこれだけの利益が出せたのは素晴らしいね!
今年のクレープは非常に豪華なつくりになっていて、味もボリュームも大満足でした。

> 活動費にすこしでも貢献できるといいなとおもってます。
非常に貢献してくれています。新人戦に向けて胸を張ってシャトルを使ってください。



| No.1353 | 題名 : 身近な野球スター | お名前 : トラ | 2006/11/ 7 (火) 21:51 |

日曜、大医のY藤と兵庫医大の学祭に行って来ました。阪神・金本の講演会で、会場は大盛況。終了後、金本の退席に続いて突如Y藤が席を立ち、走り出したのです!彼は「関係者専用通路」に消えました。
僕も後を追うと、控室の金本を囲む報道陣・兵医関係者に紛れて彼がいました。おかげで車に乗り込んで発つ金本を手の届く距離で見る事が出来ましたが、呼び止められたらどうなったんでしょう?…怖い怖い。トラキチの狂気恐るべしです(金本の車が出るのを外で見に来たファンはいましたが、関係者に紛れてたのはY藤だけ)。
まぁ昔は田淵がHR打った時にグラウンドに乱入して田淵と一緒に一周したオッサンもいたのですがね…
講演会では金本の面白発言も色々ありましたがここには書けないので知りたい方私まで
ちなみに今日国立循環器病センターに大リーグの井口らが来て子供たちと交流したそうです。しまった〜目の前通ってたのに!



| No.1351 | 題名 : とらっきーくんへ | お名前 : むらい | 2006/11/ 5 (日) 20:35 |

私もひさびさにOB/OG掲示板をみました。もう追いコンの季節なんですねぇ。
ところで標準整形ですが、明日の吹田の練習にもっていくので、もしとラッキー君が練習にきてればその時に、もし来ていなければどなたかに預けさせてもらいます。



| No.1350 | 題名 : 追いコン紹介ページ | お名前 : おが | 2006/11/ 2 (木) 3:55 |

追いコン紹介用のページをアップしました。
ホーム > 予定
か、または http://plaza.umin.ac.jp/~bado/06oikon/index.htm からどうぞ。
ぜひ皆さんご参加ください。


1 2 3 4 5 6 7 8 9 10 11 12 13 14 15 16 17 18 19 20 21 22 23 24 25 26 27 28 29 30 31 32 33 34 35 36 37 38 39 40 41 42 43 44 45 46 47 48 49 50 51 52 53 54 55 56 57 100

| ← No.56へ | 掲示板へ戻る | No.100へ → |

トップページに戻る
掲示板についての質問・意見などは、管理人まで   更新履歴 060617
060617-023