大阪大学医学部バドミントン部掲示板 過去ログ No.49

| ← No.48へ | 掲示板へ戻る | No.50へ → |

1 2 3 4 5 6 7 8 9 10 11 12 13 14 15 16 17 18 19 20 21 22 23 24 25 26 27 28 29 30 31 32 33 34 35 36 37 38 39 40 41 42 43 44 45 46 47 48 49 50 51 52 53 54 55 56 57 100


| No.1005 | 題名 : そういえば | お名前 : トラ | 2005/ 7/24 (日) 17:39 |

夏休みとか大会前に練習したいという方(前キャプとか)に自主練できる体育館の提案ですがhttp://www.city.suita.osaka.jp/kobo/yamadatai/page/002205.shtml
http://www.city.suita.osaka.jp/kobo/kitasenritai/page/002202.shtml
などです
| Re.1 | 題名 : Re: そういえば | お名前 : 前キャプ | 2005/ 7/24 (日) 19:03 |

8月1日は北千里も山田も晩しか空いてないみたいです。
フェリーが出航する前の朝か昼に使いたいので明日大学の体育館を調べてみます。
試合、全敗でした。スマッシュがさらりとレシーブされて倍速で返ってきて、『今スマッシュ打つんに使ったエネルギーどうしてくれんねん』て感じでした。でも、こんだけ打っておけば西医体でもちょっとやそっとでは凹まんでしょう。試合後のビールはこの季節必須ですねー
| Re.2 | 題名 : Re: そういえば | お名前 : charlie | 2005/ 7/25 (月) 9:10 |

目俵市民体育館が午前中使えるみたいですよ。あそこの体育館は早めに行っておかないと埋まってしまいますが…でも使用料が安いです。阪急からもJRからも行けますし

>試合後のビールはこの季節必須ですねー

僕らは(予定では)飲み会であまり飲めないから残念ですねー。今回はがんばって飲み会も我慢してください前キャプm(__)m
| Re.3 | 題名 : Re: そういえば | お名前 : トラ | 2005/ 7/25 (月) 14:24 |

http://www.city.suita.osaka.jp/kobo/medawaratai/page/003273.shtml     ←目俵は8月1日午前だめじゃない?まあ吹田が空いてりゃいいわけですが。

僕は余裕でビール飲みまくりますよ 多分
| Re.4 | 題名 : Re: そういえば | お名前 : sumomo | 2005/ 7/25 (月) 23:14 |

三日目会場にクーラーボックスに入れて持ってけばいいじゃん。
メダルゲット♪て感じでビールがけ!!!
| Re.5 | 題名 : Re: そういえば | お名前 : 前キャプ | 2005/ 7/25 (月) 23:41 |

吹田は空いてませんでした(><)残念です。

> 僕は余裕でビール飲みまくりますよ 多分

僕も余裕でビール飲みまくりますよ 確実に・・・
夜も昼同様、一瞬たりとも気がぬけません。
| Re.6 | 題名 : Re: そういえば | お名前 : JUN | 2005/ 7/27 (水) 9:16 |

豊島体育館なら月曜日がバドミントン個人使用で、朝から使えるそうです。
| Re.7 | 題名 : Re: そういえば | お名前 : トラ | 2005/ 7/27 (水) 13:09 |

なるほど、豊島ですか…前キャプには便利な場所ですね。
> 僕も余裕でビール飲みまくりますよ 確実に・・・
> 夜も昼同様、一瞬たりとも気がぬけません。
って…笑ってしまいました。僕は「夜が」気抜けませんから。(あ、昼も頑張ります)
| Re.8 | 題名 : Re: そういえば | お名前 : charlie | 2005/ 7/29 (金) 15:21 |

結局豊島には僕ら以外に誰か来られるんですかね?それとも二人っきりのらぶらぶバドミントン?

> 三日目会場にクーラーボックスに入れて持ってけばいいじゃん。
> メダルゲット♪て感じでビールがけ!!!
それいいですね。私用のクーラーボックスもって行きたいぐらいです。そしてできればビンでやりたい!今年はタ○ガースも調子いいですし。

> 僕も余裕でビール飲みまくりますよ 確実に…
> 夜も昼同様、一瞬たりとも気がぬけません。
去年最終日の朝にめっちゃ眠そうにしてたのに…確かにあの試合調子崩したのは僕ですが

| Re.9 | 題名 : Re: そういえば | お名前 : sumomo | 2005/ 7/29 (金) 23:14 |

暇やから相手がほしかったら昼からならいけるけど。
もちろんしょぼいラリーしかできないけどね。
あとます○んもたのんだらくるんちゃうか。
でも軽めの調整しかならんわなぁ。



| No.1004 | 題名 : 副キャプへ | お名前 : 綾辻行人 | 2005/ 7/21 (木) 0:46 |

すごいですな。物理の法則って(;^_^A

http://www.asahi.com/sports/update/0720/167.html
| Re.1 | 題名 : Re: 副キャプへ | お名前 : 開成OB | 2005/ 7/21 (木) 14:30 |

最近家で朝日新聞見ててボロ勝ち続けてるので何が起こってるのかな?と思ってましたがありがとうございます。昨日も勝ったとは…。昔通り大して練習してない高校にこんな謎な法則で滅多打ちにされる学校も気の毒ですね(笑)しかし激戦の東東京でベスト16はすごいです。
ちなみにこの青木先生も東大野球部出身で、保健で物理とかクエン酸回路とかアクチンミオシンとかを語る独特な人でしたが。。。ベスト16も驚きましたが何故かこんなめちゃ細かい記事にまで目を配っている綾辻行人さんにも驚きました。
| Re.2 | 題名 : Re: 副キャプへ | お名前 : 綾辻行人 | 2005/ 7/22 (金) 18:41 |

まぁ、トップに載ってたからねぇ。今日の朝も『とくだね』で特集してて、監督が熱く語ってたよ。今日は国士舘にコールドされちゃったみたいやけど、もしかしたら来年はシード校になっしゃうとか!?(正確なルールは知らないけど)
| Re.3 | 題名 : Re: 副キャプへ | お名前 : sumomo | 2005/ 7/23 (土) 23:08 |

でも、いちかばちか、
ていうのは進学校らしくないねぇ。
どうせなら
外角低めにスライダーがくる確率87%
とか統計で勝負してほしいなぁ。
| Re.4 | 題名 : Re: 副キャプへ | お名前 : 開成OB | 2005/ 7/24 (日) 16:32 |

国士舘戦は神宮まで見に行った人も多かったようです。僕の友人なども。ベスト8になると「どこが出てもおかしくない」学校ばかりなようですが、開成は「出たらおかしい」学校なのでまあこんなもんじゃないでしょうか



| No.1003 | 題名 : Zの後ろ姿 | お名前 : charlie | 2005/ 7/20 (水) 17:06 |

Zが髪の毛を切っていました。しかも今日はピンクのTシャツを着ていました。その後ろ姿はまさにキャプ!講義中ふと顔をあげるとキャプがいる錯覚に陥ってあせることが数度ありました。後ろから見分けるコツは首筋の白さぐらいです。これからそれらしい人を見たら首筋に注目しましょう・・・



| No.1002 | 題名 : ガット張り機 | お名前 : イストリア | 2005/ 7/11 (月) 23:26 |

すみませんが、クラブのガット張り機の鍵をご存じの方は
いらっしゃらないでしょうか?いつもの場所には戻ってなくて。
機械自体は体育館にあるのですが、合宿に持っていくのに
鍵がなくて困っております。最悪、紛失の場合には切断しないと
いけないのですが・・・。ご存じの方がいらっしゃいましたら、
どうぞご連絡頂けますと、幸いです。
| Re.1 | 題名 : Re: ガット張り機 | お名前 : 大浦 | 2005/ 7/12 (火) 19:15 |

合鍵持ってるよ(^-^)
だいぶ前にも一度鍵がなくなったことあったとき
鍵をのこぎりできったけどかなり大変やったよ(^^;
| Re.2 | 題名 : Re: ガット張り機 | お名前 : 池中 | 2005/ 7/13 (水) 8:27 |

それらしい鍵を持っています。 ボックスに入れておきます。
| Re.3 | 題名 : Re: ガット張り機 | お名前 : 大浦 | 2005/ 7/13 (水) 21:47 |

今日の練習に鍵を持って、さっそうと登場しようとしたのに、
仕事が終わらなくてムリでした(*_*)
また今度行けたら行きます(^O^)



| No.1001 | 題名 : チャイナステップ | お名前 : 筋トレ担当 | 2005/ 7/11 (月) 0:09 |

http://k-yosji2.hp.infoseek.co.jp/hakase2/120.htm
http://k-yosji2.hp.infoseek.co.jp/hakase2/110.htm
を見てください



| No.1000 | 題名 : 合宿のしおり | お名前 : 管理人 | 2005/ 7/10 (日) 23:05 |

本日、しおりを持っていくのを忘れてしまい、申し訳ありません。
残っている分は、明日の9時の段階でクラブのボックスに入れて、
水曜の練習のときに、あまりを部活に持っていく予定です。

なので、もし木曜日もしくは当日BOXから持っていきたい、と
言う方がいらっしゃいましたら、お手数ですが、クラブのメール
アドレスの方まで、ご一報頂けますと、幸いです。



| No.999 | 題名 : 7/12(火) | お名前 : べいべ〜 | 2005/ 7/10 (日) 1:22 |

の自主練やる予定の学年はあるのかな? 夕方から行きたいんやけど、シャトルもバドの相手もいないんで、混ぜてくると嬉しいな。。。 また、レスください。合宿で足手まといにならないように体動かさないとね。



| No.998 | 題名 : 山田ねた | お名前 : H14武 | 2005/ 7/ 9 (土) 23:35 |

大阪厚生年金病院整形外科の武といいます。ご無沙汰してます。
いつも楽しい新聞をありがとうございます。
7月号が山田ネタで、私は山田のど真ん中にある千里高校に通っていたので
嬉しくなって反応してみました。
山田のショップですが、山田東1丁目の宮ノ前西という交差点に1軒
あったと思います。ラケットもそこらへんの店と同じで3割引で、
ガットのテンションも一定していてよい店でした。今営業しているか
どうか定かではないのですが、一度見てみて下さい。
ところでこないだ「右肩バドミントン障害」という病名の患者を
担当しました。(実際は棘上筋の不全断裂ですが)
バド話で盛り上がって、東淀川の話をしたら、なんとご主人が
東淀川に来ている医学生の団体さんと試合をしたとか!
ぜひ一緒にバドやりましょうと誘われましたが、、、
長々とすいません。西医体がんばってくださいね。
| Re.1 | 題名 : Re: 山田ねた | お名前 : べいべ〜 | 2005/ 7/10 (日) 1:19 |

武先生、お久しぶりです。実習etcで厚生年金にはちょこちょこ足を運んでるんですけど、なかなかお目にはかかれませんね。今日も説明会で病院にお邪魔してました。

それはさておき、千里高校出身だったんですね。初めて知りました。。。 今は山田在住部員も地味に6人もいますよ。(これでも多くなったんです(;^_^A) 昔と違って、かなり駅前は様変わりしてきてるんで、昔を知ってる武先生には違和感があるかもしれないですね。おいらも、バドショップの存在は初めて知ったんで、また行ってみようと思います。
| Re.2 | 題名 : Re: 山田ねた | お名前 : うんば・び・ぼんぼ | 2005/ 7/10 (日) 2:45 |

ショップもよいですが、自分でガットを張ってみてくださいね〜>未来ある(?)教養生たち
クラブのガット張り機ありますし。
張り上げ代はもちろん不要なので、ガット代だけで張れます(^−^)
ガットのテンションも自由自在。すばらしい。

張り方、わからないひとは、積極的に誰かに聞こうっ!
| Re.3 | 題名 : Re: 山田ねた | お名前 : もり | 2005/ 7/15 (金) 23:23 |

恐らく私が初代山田住人だと思います。現役の頃は、ほかに馬しかいなかったような。



| No.997 | 題名 : 合宿大会の案内 | お名前 : 主務 | 2005/ 7/ 7 (木) 16:19 |

合宿・大会の案内を少しだけボックスに入れておいたので、練習・練習試合に参加できない方は取っていってください
また、質問がありましたら木村に聞いてください
よろしくお願いします



| No.996 | 題名 : 7月号 | お名前 : 新聞係 | 2005/ 7/ 6 (水) 11:51 |

ボックスに入れておいたのでまだの人は取っていってください



| No.995 | 題名 : そろそろ・・・ | お名前 : 会計 | 2005/ 7/ 1 (金) 6:47 |

来週あたりから、部費の紙をお渡しさせていただくと思います(><)
よろしくお願いしますm(_ _)m



| No.994 | 題名 : 今晩... | お名前 : H3のN | 2005/ 6/30 (木) 15:06 | メールをだす

またお邪魔できそうです。よろしくお願いします...m(_._)m



| No.993 | 題名 : お邪魔しました。 | お名前 : 寺川(神大) | 2005/ 6/30 (木) 7:21 |

先日に引き続き、昨日も練習にお邪魔させて頂きました。ありがとうございます。
今回も、たくさんの人と打たせてもらえてすごく楽しかったですし、色々ともらえたアドバイスを参考にしてまたバドに取り組んでいきたいです。

もうすぐ大会もありますし、阪大さんも練習がハードになるのでしょうが頑張って下さい。
神大の自主練にも、気軽に遊びに来て下さいね。
| Re.1 | 題名 : Re: お邪魔しました。 | お名前 : やました | 2005/ 7/ 1 (金) 6:42 |

こちらこそ、いっしょに試合をしていただいて勉強になりました。ご飯・帰り道も楽しかったです☆
これから大会に向けて練習きびしくなるかと思いますが、お互いがんばりたいですね♪
また遊びにきてください(^^)



| No.992 | 題名 : 祝・鳥谷サヨナラ弾  | お名前 : トラ | 2005/ 6/23 (木) 9:49 | ホームページへ

明日のビアガーデンですが、場所の分からない方は17:50ビッグマン上ってことでお願いします。17番街の屋上なので一瞬ですが。
遅れたりして分からない方は僕の携帯に連絡くれたら迎えに行くこともできますが、阪急17番街(下記HP参照)まで来てついでに屋上までエレベーターで着てくれると助かります。もう場所は知ってる、という方は直接来てください。予約は僕の名前でしてあります。18時前から営業してます。
| Re.1 | 題名 : Re: 祝・鳥谷サヨナラ弾  | お名前 : トラ | 2005/ 6/23 (木) 9:51 |

失礼しました。「下記HP」とあるのは「上記」に訂正します。あと急遽参加できる、という方も歓迎いたします。



| No.991 | 題名 : フェリーと5日の宿泊に関して | お名前 : きむ | 2005/ 6/21 (火) 1:04 |

大会のフェリーと宿泊に関する連絡事項です

@フェリーについて
大会のフェリーを予約した方で、キャンセルする人は、キャンセルが確定し次第直接4回木村までご連絡下さい(期限はありません)
但し、予約取り直しは厳しいのでご注意下さい

A5日の宿泊
8月5日の宿泊ですが、こちらはキャンセルする場合は急ですが今週末までに木村まで連絡して下さい
それ以降もキャンセルを受け付けますが、大会に近づけばキャンセル料が発生する可能性がありますのでご了承下さい
(あと、5日は大会全行程終了後となるので、完全に任意で、観光したいとかいう方用です。ちなみに、今のところ、5日宿泊は1・2回のみですね・・)

以上です



| No.990 | 題名 : ありがとうございました。 | お名前 : 寺川(神大) | 2005/ 6/18 (土) 19:16 |

今日は練習にお邪魔させて頂き本当にありがとうございました。
阪大の皆さんもたくさんいる中で練習用にコートを開けてもらったり、お世話になりました。

私が想像してたよりハードな練習だったのでついていくのがやっとでしたが、神大にはない色々な練習やトレーニングメニューを経験できてすごくためになりました。

神大はほぼ毎週日曜に大倉山の体育館を自主練用に確保しています。
もしよろしければ阪大の皆さんもぜひ遊びに来て下さい。

今日は本当にありがとうございました。
| Re.1 | 題名 : Re: ありがとうございました。 | お名前 : おばた | 2005/ 6/18 (土) 21:00 |

お疲れ様でした。
今日は総勢41名という記録的な参加人数のため、あまり試合に入れなくて申し訳なかったです。今後ともこうした交流が増えればと思いますので、懲りずにまた練習に遊びに来てください。

神大さんも熱く練習されていると聞いております。うちの部員が遊びに行ったときは、是非しごいてあげて下さい。



| No.989 | 題名 : ビデオ撮影のお知らせ | お名前 : ビデオ係 | 2005/ 6/17 (金) 14:29 |

6月20日(月曜・吹田練)のフリーの時間に、コート一面を常時ビデオ撮影します。
自分の試合をビデオで研究したいという方は、是非ご活用下さい。


また、6月18日(土曜・箕面練)にもビデオを持って行き、主に一回生のフォームを撮影して指導に役立てたいと思っています。
一回生以外の方でも、個人的にフォームを撮影して研究したいという方には協力いたしますので、どんどん声を掛けて下さい。



| No.988 | 題名 : 7月10日の練習試合 | お名前 : おばた@キャプ | 2005/ 6/17 (金) 8:56 |

7月10日の練習試合についてですが、当初は市大と関医の3校戦の予定でしたが、都合により関医が参加できなくなったため、対戦相手は市大のみとなりました。その分たくさん試合に入れると思うので存分に練習してください。



| No.987 | 題名 : 祝・金本サヨナラ弾 | お名前 : トラ | 2005/ 6/11 (土) 11:58 |

さて今年もビアガーデン開催が決定しました。6月24日(金)18時スタート。がんさんがリンク張ってくれた阪急上にしました。個人的には阪神上に魅力を感じたのですが情報が分からないので例年通り。17時半開始きぼんぬの方が多ければそうします。近いうちに学年ごとに出欠を確認しますのでみなさん奮ってご参加下さい。ただし雨天中止です。



| No.986 | 題名 : ユニフォーム | お名前 : おばた@キャプ | 2005/ 6/ 9 (木) 11:24 |

みなさんお待ちかね(?)の、今年のユニフォームが決定しました。
http://ikkyu-new.com/bd/catalog/shirts/yy-1481.htm
↑のブラックです。
サイズはSS、S、M、L、Oの5種類です。
近日中にサイズを聞くのでよろしくお願いします。


1 2 3 4 5 6 7 8 9 10 11 12 13 14 15 16 17 18 19 20 21 22 23 24 25 26 27 28 29 30 31 32 33 34 35 36 37 38 39 40 41 42 43 44 45 46 47 48 49 50 51 52 53 54 55 56 57 100

| ← No.48へ | 掲示板へ戻る | No.50へ → |

トップページに戻る
掲示板についての質問・意見などは、管理人まで   更新履歴 030401_1610