大阪大学医学部バドミントン部掲示板 過去ログ No.47

| ← No.46へ | 掲示板へ戻る | No.48へ → |

1 2 3 4 5 6 7 8 9 10 11 12 13 14 15 16 17 18 19 20 21 22 23 24 25 26 27 28 29 30 31 32 33 34 35 36 37 38 39 40 41 42 43 44 45 46 47 48 49 50 51 52 53 54 55 56 57 100


| No.965 | 題名 : お食事会のお知らせ(笑) | お名前 : うま | 2005/ 4/ 4 (月) 13:20 |


馬殿です。
突然なんですが、4月7日のお昼に天丼(700円)or海鮮丼(900円)を食べにいきませんか?場所は谷町6丁目の「一味禅」って店です。最近寂しくなってきた(笑)財布にも優しく、かなりいい感じですっ!!(現幹部の方々いかがでしょ?)
現在、うま、ピチパンマン、がんさん、チャーリー、新二回生男子などが参加予定です。おひまな方はぜひ馬殿まで連絡ください。旨いもの食べましょ〜。
集合は地下鉄「谷町6丁目」駅5番出口に11時半で、よろしくです。

「一味禅」のHP(メニューの写真も載ってるのでぜひ一度みてください)
  http://www.geocities.jp/ichimizen/index.html


| Re.1 | 題名 : Re: お食事会のお知らせ(笑) | お名前 : ヤスヨン | 2005/ 4/ 5 (火) 0:21 |

食事会ついに実行ですね〜
・・・て、昼間ですか!?
研究室でいけません(><)
ほんとに旨そうなんで、是非楽しんできてください
| Re.2 | 題名 : Re: お食事会のお知らせ(笑) | お名前 : うま | 2005/ 4/ 5 (火) 15:47 |

そら残念ですな…
またいい店あったらお誘いします→主務さま



| No.964 | 題名 : 国試結果報告 | お名前 : 青野 | 2005/ 3/30 (水) 19:50 |

たくちゃんが引っ越しで書き込めないので、代理で書きます。気にしてくれてた人も多いと思いますが、お蔭さまで6回生は全員合格でした。
| Re.1 | 題名 : Re: 国試結果報告 | お名前 : 綾辻行人 | 2005/ 3/30 (水) 21:09 |

いや〜、おめでとうございます! めでたいですね!
土曜日は大いに飲みましょう♪
| Re.2 | 題名 : おめでとう! | お名前 : DRIVE | 2005/ 3/30 (水) 21:54 |

おめでとうございます。本当にほっとされたことでしょう。
合格祝いではアホみたいに飲んでください。
新卒の先生方は本当に熱心なので(自分もそうでしたが)、こちらも先生方に刺激されるのが楽しみです。
医者になってからもがんばってください。バドで培った判断力が役に立ちますよ、きっと。
| Re.3 | 題名 : Re: 国試結果報告 | お名前 : plateau | 2005/ 3/30 (水) 23:49 |

おめでとうございます、ホントに。(^o^)/~
研修、がんばってねー。
というよりむしろ、スーパーローテーターとして
一緒にがむばりませう。(^^)
土曜日に、笑顔のみんなに会いたいものです。^-^



| No.963 | 題名 : 大会結果 | お名前 : charlie | 2005/ 3/27 (日) 20:46 |

解散の後決勝戦を見てきました。シングルは池田が、ダブルスは佐々木・二柳ペアの優勝でした。
本日まで皆さんに応援のために残っていただき有難うございました。個人的には藤井・津田ペアと最後の一戦を交えれず残念でしたが、緊張感のある試合をできたことや、この大会中に技術的、精神的に少しレベルが上がったことには満足しています。これからは新勧の時期で忙しくなりますが夏までにもう一つ階段を登れるように頑張ります。大会お疲れ様でしたm(_ _)m
| Re.1 | 題名 : Re: 大会結果 | お名前 : charlie | 2005/ 3/27 (日) 20:52 |

ちなみに今戸狩のスキー場に向かう電車なのですがこちらは雪がまだまだ残っています。それにしてもこのあたりは日が暮れるととても寂しい…
| Re.2 | 題名 : Re: 大会結果 | お名前 : 綾辻行人 | 2005/ 3/28 (月) 2:33 |

いや〜、応援できず、申し訳なかったな〜。
けど、二年続けての最終日は立派でしょう! これからもがんばってちょ!
| Re.3 | 題名 : Re: 大会結果 | お名前 : 大医津田 | 2005/ 3/28 (月) 16:57 |

charlieさんお疲れ様です!佐々木・二柳戦 うちの中山北の試合と重なって応援いけなくて本当すいませんでしたm(_ _)m
でもすごくがんばって前日負けたうちらの分も戦ってくれたと聞いて
すごくうれしいです!!僕も次は6回生どんどんダメダメになっていきますが時間がありましたらまた大医の自主練に遊びに来てください!
もちろんマツジュンと一緒だとさらにさらにうれしいです!!
みなさん遠征お疲れ様でした!
P.S 小幡くん高井さんをはじめ阪大のみなさんには試合を応援していただき大変ありがとうございました。大感謝です!!



| No.962 | 題名 : 春の大会 | お名前 : 池中マン | 2005/ 3/20 (日) 22:26 |

 よりによって、シングルスで小林さんにあたるとは・・・二回戦敗退決定!? 国試を終えたら激ぶとりしていた小林さんを期待します。 やっぱ、校内順位を上げることが上位への近道ですね。
 ダブルスは平田か。パートナーの吉田ってどんな人? ダブルスなら少しは試合になるのでしょうか。。。。?
 こうなったら金沢のうまいもんを食い尽くす旅にするしかないか。
| Re.1 | 題名 : Re: 春の大会 | お名前 : 綾辻行人 | 2005/ 3/21 (月) 0:01 |

金沢の美味いもん、観光名所・・・etc 知ってる人いたら、教えてちょ。なんにもないイメージが(;^_^A 
| Re.2 | 題名 : Re: 春の大会 | お名前 : 池中マン | 2005/ 3/21 (月) 0:14 |

 吉田さん、ですね。五回生の方とは知らず、失礼しました。 平田君も敬称なしですいませんです。
 では、金沢の地でお会いするのを楽しみにしています。
| Re.3 | 題名 : Re: 春の大会 | お名前 : イストリア | 2005/ 3/21 (月) 0:18 |

あんころ餅、笹寿司、兼六園、加賀城、山城温泉、
能登半島の海産物(でもアワビは時季はずれかも)、
和倉温泉、白山(スキー?)、あとは香林坊?ぐらい・・・。

生まれ育った街なのに、あんまりよく知らないのです。
まあでも、せっかく日本海側にくるのでしたら、お刺身は
食べておいて損はないですかね。ちょっと足を出せば、
氷見の寒ブリあたりが頂けるかもしれませんし。
あと、電車で来るのでしたら、なんてお店かは忘れちゃった
のですが、駅でおいしい笹寿司が買えるはずです。
好みもありますけれど、おすすめの一品でしょうか。
ます寿司は富山のものですが、それも電車でなら買えるかも?

でも、確かに何もないです・・・。それは当たってます。
まあ、駅前の香林坊にお店は密集しているので、
その辺ぶらぶら歩くのもいいかもしれませんね。
| Re.4 | 題名 : Re: 春の大会 | お名前 : 綾辻行人 | 2005/ 3/21 (月) 0:50 |

そっかぁ。富山で大会あった時は、お寿司食べに行ったりしたけど、確かに美味かったよなぁ。今回もその方向になるのか!?

まぁ、うちの学年は青春18切符で行くんで、駅弁をなんか探してみるかな。帰りも青春だし。



| No.961 | 題名 : 管理人さん | お名前 : 末lucky | 2005/ 3/20 (日) 21:02 |

かなりひさしぶりに書き込みをさせていただきます
和漢薬研究会のHP管理人末luckyです

このたび、ホームページを開設しましたので、相互リンクをお願いします

とりあえず、新歓に間に合うように作っただけで、
メンバー紹介や写真館は未完成ですが、どんどんパワーアップさせていく
”予定”です
コアカリにも入ってきている漢方の勉強に役立つ「漢方の書籍」なども、
載せているので、よろしくお願いします

http://www.geocities.jp/osaka_u_wakanyaku/



| No.960 | 題名 : トーナメント表 | お名前 : 綾辻行人 | 2005/ 3/17 (木) 23:30 |

みなさん、合宿おつかれさまでした。
金沢大学のHPに春の大会のトーナメントがUPされてたんで、↓にURL載せときます。気になる人はチェックしておきましょう

http://www2.spacelan.ne.jp/~takashi713/kinkitoukai/
| Re.1 | 題名 : がんばってください。 | お名前 : DRIVE | 2005/ 3/18 (金) 17:04 |

こんにちは。北の果ての住人です。そちらは花見の相談ですか、いいですね。
こちらは最近になってようやく真冬日でなくなりました。雪も溶けてきたし、これが北国の春なんでしょう。十勝は雪が降らないと聞いていましたが、嘘でした。
春と言えば、高松高校甲子園出場おめでとうございます。某くんもかなりお喜びのことと存じます。みなさんも応援してあげてください。

もうすぐ春の大会ですね。まだトーナメント表に知っている名前が散見できて、うれしかったです。みなさん、がんばってくださいね。
| Re.2 | 題名 : Re: トーナメント表 | お名前 : 管理人 | 2005/ 3/19 (土) 0:09 |

綾辻さんも合宿お疲れ様でした。
一日、二日目と二日間ではありましたが、同じ班でいろいろと
面倒を見て頂きまして、本当に助かりました。

合宿の写真の方もアップしておきましたので、
また、お時間のあるときにでも、ご覧ください。

#どうやら、また実家から差し入れで、おいしいお酒が
#あるみたいなので、大会の宴会に持っていこうかと思います。
#今回は日本酒なので、前回のようになることはないと思いますし、
#なかなかの品「らしい」ので、岩さんあたり、是非とも
#期待しながら、試合の方もがんばってくださいね。
#あ、もちろん、私もがんばりますよ・・・。

>はやぴょん先輩へ
#写真の方はばっちりアップしておきましたよ!
#またお昼までゆっくり寝た後にでも楽しみながら見てくださいな。
#感想や見にくいなどのご意見があれば、おっしゃってください。
| Re.3 | 題名 : Re: トーナメント表 | お名前 : 高松高校卒 | 2005/ 3/19 (土) 14:25 |

DRIVEさん、お久しぶりです。遅くなりましたが、次男ご誕生おめでとうございます。今度のお子さまも「音」に纏わるお名前でしょうか??

> 春と言えば、高松高校甲子園出場おめでとうございます。某くんもかなりお喜びのことと存じます。

ありがとうございます。21世紀枠にうちの高校が選ばれてるのを初めて後輩から知らされた時はびっくりしました。大会と重なってしまって甲子園に応援には行けませんが、母校が他県の優勝校相手にまともな試合をしてくれるように金沢から祈ってます。
| Re.4 | 題名 : 合宿お疲れ様でした! | お名前 : はやぴょん | 2005/ 3/19 (土) 14:45 |

管理人さん、写真のアップご苦労様でした。144枚も大変だったでしょう。昼前に漸く起き、先ほど楽しみながら見させていただきました。

5日間は本当にあっという間でしたね。私の場合合宿には計12回も参加させていただきましたが、今回は今までとは違い純粋に後輩の指導のみに集中できました。練習を通じて自分が上達していくことももちろんですが、人に教えることもバドミントンの醍醐味の一つだと再認識でき、本当に充実した楽しい5日間でした。言葉では書き尽くせないくらい。
キャプテン、班長をはじめとする幹部の皆さん、そして部員の皆さん、ありがとうございました。

大会まで残り僅かですが、しっかり体調を整えて、金沢に乗り込んで下さいね。皆が日頃の練習の成果を出し切れるよう、応援しています。
応援行きたいのですがまだ予定が立たないので、何点かアドバイスを。レベルの高い試合をこれほどまでに見られる機会は春・夏の大会以外ではそうありません。自分の目指すバドミントンをしている人、背丈の似通った人など見つけ出して、研究(&直接質問!?)してみてください。それと、1・2回生の皆さんは、自ら仕事を積極的に探して下さい。大会と言えど仕事はたくさんあるものです。先輩が仕事していたら奪いにいくようにね・・。
では、皆さん頑張ってください!
| Re.5 | 題名 : Re: トーナメント表 | お名前 : がん | 2005/ 3/20 (日) 1:17 |

>管理人さんへ
写真、1枚見てはウインドウを閉じ‥‥としてると大変なので、
1枚見たらそのウインドウで次の写真を次々見れる機能って付けれたりできる?
ヒマで可能ならお願いします



| No.959 | 題名 : 花見 | お名前 : トラ | 2005/ 3/ 8 (火) 12:33 |

4月第二週に万博公園で夜桜の下飲み会をしようかという話が出ています。今回は学年に関係なくやりたいと思うので、「参加!」という方を募集します。日程的には8日金曜が比較的ましなんじゃないかと思っています。翌日勧誘がありますがその勢い付けになる程度に飲もうかと。もちろん桜の散り具合や天候で変更せざるをえないかもしれませんが。「参加したいがその日はだめだ」という意見など何でもお寄せ下さい。以前学年だけでやりましたがなかなか楽しいですよ。  参加者が少なければ…豊中市民の会(野戦版)に変更か  ではご参加、ご意見お待ちしてます
| Re.1 | 題名 : Re: 花見 | お名前 : がん | 2005/ 3/11 (金) 12:02 |

現5回生は4月2週まで春休みが続くので、全員参加できるはずです。
| Re.2 | 題名 : Re: 花見 | お名前 : イケナカマン | 2005/ 3/13 (日) 21:46 |

 昼なら可です。あれ?たしか学校はあったような? でも関係ないです。ぜひぜひ、昼から飲みましょう!!



| No.958 | 題名 : バドシューズ | お名前 : おばた | 2005/ 3/ 4 (金) 20:54 |

新しく買ったシューズがいまいち合っておらず、返品もできなかったので、欲しい人に半額ぐらいで売りたいと思います。
商品はSHB-99MIDで、ヨネックスの最新モデルです。↓
http://store.yahoo.co.jp/seiko-spo/yonexa1a1s.html
サイズは26.0。本練で1回フットワークしただけなのでほぼ新品です。欲しい人、履いてみたい人は連絡ください。



| No.957 | 題名 : 合宿について | お名前 : 主務 | 2005/ 2/28 (月) 16:56 |

合宿についてのプリントに書き忘れていましたが、合宿初日の昼食はあらかじめ買っておいてください。サービスエリアには止まる予定ですが、昼食時間をとれるという保証はないのでよろしくお願いします。また、大会の飲み会は25日の夜に行います。



| No.956 | 題名 : おわったあああああ!!!! | お名前 : やすい | 2005/ 2/21 (月) 23:25 |

とにかく終わった。
結果は聞かないで。
ところで、明日夕方から千中練する人いる?
| Re.1 | 題名 : Re: おわったあああああ!!!! | お名前 : 池中 | 2005/ 2/22 (火) 0:05 |

 お疲れ様です!!! いいなあ、僕も国試終わった状態にとびたいです。 いや、でも来年は遊びまくる予定なんでまだいいか。。。
 明日は僕は遠山先生の医学部長就任祝いに出るので行けないですが、みんなせっかくなんでいったら? 今のうちにたくさんの技術を盗んどかないと後悔するよ(僕も含め) 



| No.955 | 題名 : ボウリングのお知らせ | お名前 : がん | 2005/ 2/20 (日) 22:14 |

2月25日の夜中にボウリング大会を行います。
場所は茨木のビッグボックス(産業道路沿い茨木ICの近く)で22時より行います。茨木市民を中心に誘ってますが、それ以外の人もドシドシ参加して下さい!
深夜料金で1ゲーム210円なんでお金はあんまかかりません。ただ安くて他の客も多いかもしれないません。混んでて出来ない場合は急遽飲み会に変更になります。
あ、もちろんボウリングをした場合でも、そのあと飲みたい人がいれば何ぼでも付き合いますよ(^O^)/
今んとこチャーリーがだいぶ飲みたそうな感じ。
| Re.1 | 題名 : Re: ボウリングのお知らせ | お名前 : がん | 2005/ 2/24 (木) 11:02 |

参加する人はビッグボックス・ボウリング場(2F)の玄関あたりに来ておいて下さい。学生証も忘れないように!
ボウリング後、飲み会もする予定です。店飲みか家飲みかは人数次第ですが…
| Re.2 | 題名 : Re: ボウリングのお知らせ | お名前 : M−りー | 2005/ 2/26 (土) 4:04 |

いやいや今日は楽しかったですねー!ボーリングに卓球にビリヤードまでできたとは。。アイスも食べれたし(^^)v職人の投げ方には感動しました。あんなにもきれいにまがるものなんすね..また是非やりたいですね〜(>_<)

| Re.3 | 題名 : Re: ボウリングのお知らせ | お名前 : がん | 2005/ 2/26 (土) 21:08 |

ボウリング熱かったですね〜。
企画大成功で満足してます。
また機会があれば第二弾をやりましょう!
M−りー、それまでに上手くなっておけよー。



| No.954 | 題名 : 20日は | お名前 : キャプ | 2005/ 2/17 (木) 0:21 |

9時20分に着替えて体育館にいてください。9時半から基礎打ち入るそうです。
| Re.1 | 題名 : Re: 20日は | お名前 : 大浦 | 2005/ 2/18 (金) 0:10 |

ざんね〜ん!!!!!
行きたかったけど、それに行ったら
確実に落ちるからなぁ(^^;
| Re.2 | 題名 : Re: 20日は | お名前 : 綾辻行人 | 2005/ 2/18 (金) 1:51 |

いやいや、本番真っ最中じゃないっすか(>_<)
とうとう、明日からですね。6回生の方々、健闘を祈ります。終わったら、美味しいお酒を飲みましょう!



| No.953 | 題名 : 頑張ってください!! | お名前 : かとう(卒1) | 2005/ 2/12 (土) 15:36 |

なんか気が付けば、もう2月。今年から国試が1週間早まるそうで、いよいよ来週ですね。体調を崩さず自分のペースで頑張ってください。春はもうそこまで来ています。合格祝いが楽しみです。浴びるように飲みましょう!!

>DRIVEさんへ
次男ご誕生おめでとうございます!!一家五人とは賑やかな食卓になりそうですね。またお会いできる日を楽しみにしています。
話は変わりますが、当院消化器外科のY田先生が会いたがっています。また連絡ちょうだいとのことです。
| Re.1 | 題名 : Re: 頑張ってください!! | お名前 : 大浦 | 2005/ 2/12 (土) 23:44 |

ありがとうございますm(__)m
最近バドをしてなくて、禁断症状がでてきそうですが
あとひといきなのでがんばります(^^)v



| No.952 | 題名 : 次男 | お名前 : DRIVE | 2005/ 2/11 (金) 23:09 |

本日、次男が誕生しました。正真正銘の道産子です。

ちょうど4年前、長女が生まれたときバド部の後輩の一人が、本練習のあとにもかかわらず、23時ころから朝方まで祝い酒を一緒に飲んでくれました。ほんとうに懐かしい話です。酒好きのわたしもあんなに楽しく飲めた酒は記憶にありません。

いまは、その彼も6回生です。6回生の皆さん、大変でしょうが、国試の勉強、がんばってください。
春の大会の阪大の皆さんの活躍を、北の大地より祈っています。ではでは。
| Re.1 | 題名 : Re: 次男 | お名前 : その彼 | 2005/ 2/12 (土) 22:37 |

次男ご誕生おめでとうございます。

あれからもう4年も経つんですね。
きっと僕のこと覚えてないでしょうけど、
僕は怖くて抱っこできなかったことなどよく覚えています。

いよいよあと一週間ほどで国試になってしまいました。
練習にもほとんど行けず、北朝鮮戦も見れず、
かなりストレスがたまってきました。
あー、うまい酒飲みたい。
| Re.2 | 題名 : Re: 次男 | お名前 : 大浦 | 2005/ 2/12 (土) 23:39 |

おめでとうございます。
DRIVEさんにドリブンクリアーの打ち方を
教えていただいていたのがつい昨日のように
かんじられるのに、あっという間に6年生になってしまい、
あっという間に国試前になってしまいました。

QOLの高い最後の余暇を楽しめるよう、最後の追い込み
頑張ります。



| No.951 | 題名 : 部費の徴収 | お名前 : 会計より | 2005/ 2/11 (金) 20:27 |

昨日より部費の徴収をはじめています。
明細表をもらった方は、3/5までに明細表にある金額を
直接渡す人はキャプテンのところまで、振り込みの方は
振り込んだ上でおがさんのところまでメールで連絡してください。



| No.950 | 題名 : 演奏会のお知らせ | お名前 : 池中 | 2005/ 2/ 1 (火) 18:20 |

少し宣伝をさせて下さい。
二月十三日日曜に京都出町柳の鴨川大橋沿いにあるボンボンカフェという場所で演奏をすることになりました。 時間は三時から六時です。 料金はいりません。(飲み物代くらい?)
時間のある方は遊びに来て下さい。



| No.949 | 題名 : 沢良木OPENのお知らせ | お名前 : 福家(大阪医大) | 2005/ 1/31 (月) 13:45 | メールをだす ホームページへ

2005年2月27日(日)に沢良木OPEN混合団体リーグ戦を行います。現在ネットメールにてエントリー受付中です。
●今回はサークル対抗なので,他大学の部活メンバーと組むことは不可となります。
●種目は男子複・女子複・混合複・男子単・女子単の3複2単で行います。
●混合複とシングルスは出場を兼ねることは出来ません。
●1団体から最高2チームまで出場させることが出来ます。
●1人の選手が2チームに重複してエントリーすることはできません。
●1チームあたり最低男子2名・女子2名が必要です。
エントリー締め切りは2月18日(金)とさせていただきます。くわしくはホームページhttp://www.geocities.jp/sawaragi_openをごらん下さい。



| No.948 | 題名 : 練習日の追加 | お名前 : キャプ | 2005/ 1/30 (日) 23:01 |

3月21日の18時〜21時に箕面で練習が入りました。自主練です。大会前の最終調整に使ってください。



| No.947 | 題名 : 本日 | お名前 : 泉佐野より愛をこめて... | 2005/ 1/26 (水) 9:06 | メールをだす

仕事が早く終われば、練習に参加したいと思います。
その節はよろしく...



| No.946 | 題名 : 誰か | お名前 : がん | 2005/ 1/20 (木) 23:55 |

今週火曜の救命病棟24時を録画した人いませんか?
救急の当直実習で見過ごしたので、録画した人いたら貸して欲しいです。
| Re.1 | 題名 : Re: 誰か | お名前 : 綾辻行人 | 2005/ 1/21 (金) 22:28 |

なんや、これはネタか!?
おいらも、ひそかに『救命病棟24時』『87%』とか欠かさず見ておりまする。テレビの中の医者ってかわいいORかっこいいよね。このドラマを見て、実際の病院でへこむ人って俺だけではないはず!
| Re.2 | 題名 : Re: 誰か | お名前 : がん | 2005/ 1/21 (金) 23:40 |

ネタちゃうってー。当直中、休憩室でドラマ見ようとしたその瞬間、外来患者さんが来はったんよ。
今日も当直やけど、結構ヒマしてるので、明日クラブ行くかもしれません…


1 2 3 4 5 6 7 8 9 10 11 12 13 14 15 16 17 18 19 20 21 22 23 24 25 26 27 28 29 30 31 32 33 34 35 36 37 38 39 40 41 42 43 44 45 46 47 48 49 50 51 52 53 54 55 56 57 100

| ← No.46へ | 掲示板へ戻る | No.48へ → |

トップページに戻る
掲示板についての質問・意見などは、管理人まで   更新履歴 030401_1610