大阪大学医学部バドミントン部掲示板 過去ログ No.45

| ← No.44へ | 掲示板へ戻る | No.46へ → |

1 2 3 4 5 6 7 8 9 10 11 12 13 14 15 16 17 18 19 20 21 22 23 24 25 26 27 28 29 30 31 32 33 34 35 36 37 38 39 40 41 42 43 44 45 46 47 48 49 50 51 52 53 54 55 56 57 100


| No.925 | 題名 : 眠れない | お名前 : がん | 2004/11/27 (土) 0:10 |

某ゲームをいち早く入手してしまいました。今日は寝れません。
明日は追いコンで寝れないし…。
| Re.1 | 題名 : Re: 眠れない | お名前 : 大浦 | 2004/11/27 (土) 7:31 |

なぜ早く入手できるんだろ
朝7時発売のはずなのに(^^;



| No.924 | 題名 : 追いコン | お名前 : 安居 | 2004/11/21 (日) 23:55 |

11月27日土曜日に追いコンをさせていただきます。
出欠を取らせてもらってその出席率の高さに驚くばかりです。
本当にありがとうございます。

当日集合していく人は、ビッグマン上に六時に集合してください。
直接行く人は、部員向けの案内のページを見てちょ。
ところで、この案内のページ誰が作ったかみんな知ってるんかな?

| Re.1 | 題名 : Re: 追いコン | お名前 : JUN | 2004/11/22 (月) 0:40 |

> ところで、この案内のページ誰が作ったかみんな知ってるんかな?
初めて聞いた時は意外な人物でした・・・(笑)
| Re.2 | 題名 : Re: 追いコン | お名前 : ばっしー | 2004/11/25 (木) 21:16 |

本当に大勢の方に出席して頂けるようで嬉しい限りです。
ありがとうございます。

> ところで、この案内のページ誰が作ったかみんな知ってるんかな?
なんと、この案内ページのバックで流れている音楽もその人が作曲したらしいです(@_@)!



| No.923 | 題名 : 中ノ島祭 | お名前 : はやぴょん | 2004/11/20 (土) 23:22 |

明日は学祭ですね。毎年バド部のクレープをとてもとても楽しみにしているのですが、今回は用事があって行けません。残念です・・・そしてごめんなさい!
2回生の皆さん、明日は忙しくて大変と思いますが、がんばってね。
| Re.1 | 題名 : Re: 中ノ島祭 | お名前 : JUN | 2004/11/22 (月) 0:37 |

今日は1・2回生のみんなお疲れさま。
例年に比べて人手の足りない中、今年もおいしいクレープを提供してくれてありがとう!試食会での試行錯誤ぶりが伝わってきました。強風や一時電気が止まるアクシデントに見舞われながらも、店長を指揮のもと黙々と作業をこなす姿を見てると、自分の2年前が頭に浮かんで思わず売り込みに参加しまくってました(^^;)睡眠不足の人も多いと思うのでゆっくり休んでください。
| Re.2 | 題名 : Re: 中ノ島祭 | お名前 : 店長 | 2004/11/26 (金) 13:44 |

遅くなりましたが、中之島祭お疲れ様でした。
多くの先生方・先輩方に来ていただき、さらにクレープをたくさん買っていただき、ありがとうございました。そして、クレープを一生懸命売ってくれた1回生のみんな、ありがとう。
売り上げが例年に比べて少なかったのがやや残念なのですが、全体的に考えると、2回生のみんなが満足のいく中之島祭になったと思います。
個人的には、9月にキャプから店長に任命され、本当に嫌でどうしようかと悩む日々が続きましたが、2回生のみんなに支えられ、無事終わることができて嬉しいです。店長に向いていたかは分かりませんが、良い経験をさせていただきました。ありがとうございました☆



| No.922 | 題名 : 沢良木OPENにエントリーされた方へ | お名前 : 福家(大阪医大) | 2004/11/17 (水) 9:56 | メールをだす ホームページへ

第3回沢良木OPEN級別混合複戦秋季大会にエントリーされた方への御連絡です。

1.体育館設備について
更衣室は卓球場(女子)と旧講義棟の教室(男子)を使用いたします。自動販売機は置いておりません(キャンパスの近くにあります)。大変人数が多いのでお荷物をお間違えのないようお願いします。また、車で来られる方は南側正門から入ってください。駐車できる台数は限られておりますのでできる限り電車・バス等でおこしくださるようお願いいたします。

2.会場での受付
9時30分開場、10時40分に開会式となっております。開会式までに体育館2階中央の本部受付にて試合参加費用(1人1000円)をお支払いください。

3.エントリー状況・ルール改変について
21日はB級16組,D級24組,新人級12組の計54組が、23日はA級16組,C級26組,E級48組の計90組がエントリーしております。前回大会から参加ペア数が倍以上に増えたため、通常ルールでは時間と試合進行が難しくなりました。そこで申し訳ありませんがルール改変を行います。21日のB級,D級,新人級は全て11点3セットマッチセティングあり,予選リーグ3試合で行います。23日のA級,C級,E級は15点1セットマッチセティングあり,予選リーグ3試合で行います。

4.棄権について
試合を棄権される場合は大会前日までならばメールで、大会当日に棄権を決定された場合は電話09020673547またはメールcheck-rf@ezweb.ne.jpまで御連絡ください。連絡等がなく本部での受付を済まされていない場合は棄権とみなされますのでご注意ください。

5.収益金について

今回の大会収益金の一部は台風の被害を受けた兵庫県豊岡市、中越地震のあった新潟県に義援金として送るよていです。

以上が連絡事項です。何かご不明な点・確認したい点等ございましたらメールで御連絡ください。
| Re.1 | 題名 : Re: 沢良木OPENにエントリーされた方へ | お名前 : たかい | 2004/11/17 (水) 13:06 |

うわぁぁ〜
すごい人数ですね。大盛況!!
大会委員長様お疲れ様です!
楽しみにしております(^∀^)ノ



| No.921 | 題名 : 応援ありがとうございました | お名前 : はやし | 2004/11/14 (日) 23:32 |

今日はお忙しい中、入れ替え戦の応援に駆けつけていただき、ありがとうございました。先輩、同級生、後輩の皆さんの盛大な声援には、試合中何度も何度も勇気をもらいました。遠くからでもそれと分かる阪大の応援は、本当に最高でした。
この2ヶ月あまり、団体の練習のために、多くの人に練習時間とコートを裂いてもらっていました。いつも相手をして下さった皆さんをはじめ、部員の皆には感謝の気持ちでいっぱいです。

そして、本日の立役者の三原さん、本当にお疲れ様でした。接戦を制しての勝利、素晴らしかったです。女子代表を終えるにふさわしい、また阪大女子部の今後につながる好試合だったのではないでしょうか。

最後になりますが、一部残留という目標を達成でき、また個人的には非常に楽しんで試合ができ、今日は文句なしの最高の日になりました。繰り返しになりますが、様々な形で支えてくださった皆さん、本当にありがとうございました。
| Re.3 | 題名 : Re: 応援ありがとうございました | お名前 : ほしか | 2004/11/15 (月) 8:38 |

昨日は朝早くから多くの方々が応援に来てくださり、私も皆さんに感謝の気持ちでいっぱいです。

シングルの最中、三原さんのコートでの応援の声で、三原さんのファイトぶりが伝わってきて安心していました。また、皆さんの熱い応援に感動もしました。

私にとっては最後の団体戦となりましたが、今までで一番最高の団体戦であったと思っています。

10月に秋リーグを終えてから入れ替え戦に至るまで、私達の力不足のために入れ替え戦にかかってしまったにも関わらず、新人戦を前にした1、2回生の練習時間も減らしてしまい、また、他の部員の方々にも色々とご迷惑をおかけしてしまったと思います。

皆さんのおかげで入れ替え戦までの練習は非常に充実したものとなりました。また、目標であった1部残留という結果で終わることが出来ました。部員全員の支えのもとでしか、この結果はなかったと思います。

本当に有難うございました。
| Re.4 | 題名 : ありがとうございました | お名前 : たかい | 2004/11/15 (月) 13:25 |

試合での応援、練習でのご配慮などなど、本当にありがとうございました。初めて団体戦に出して頂き、力強い応援の心強さ、威力を改めて感じました。また、団体戦ということでみなさまのお支えをうけ、これが団体戦という意味なのかと再認識いたしました。
そして、お忙しい中練習に駆け付けてくださり、すばらしい試合を、何より力を尽くして最高の勝負をするお姿を見せてくださった先輩方に、感謝の気持ちをでいっぱいです。そのかっこよさに、いつも惚れ惚れするばかりでしたが、そのための先輩方の日々の努力と精神力の偉大さを痛感するばかりです。
私自身は部の勝利に貢献できませんでしたが、その先輩方の団体戦に出れたこと、本当に嬉しいです。最後に、その先輩方が、そして部のみなさまのご支援が勝ち取った結果を、将来につなげられるよう、精一杯努力していく所存ですので、どうか宜しくお願い致します。
| Re.5 | 題名 : Re: 応援ありがとうございました | お名前 : みはら | 2004/11/15 (月) 18:31 |

昨日は朝早くから応援に来ていただき、ありがとうございました。
全5試合、予想どおり接戦でしたが、最高の結果で終えることが出来たのは本当に皆さんのおかげです。

個人的には、最終戦であったため、よりいっそうご心配をおかけしたことと思いますが、幸運にも勝つことが出来てよかったです。試合中は、自分の声も聞こえないくらいの声援に囲まれ、非常に心強く、いつになく落ち着いて臨むことが出来ました。

また、昨日で女子代表を交代させていただきました。至らないところも沢山あったと思いますが、半年間支えていただいてありがとうございました。
予期せず色紙までいただいて感激しました。
最高に幸せな一日になりました。








| Re.6 | 題名 : Re: 応援ありがとうございました | お名前 : やっすー | 2004/11/16 (火) 18:55 |

遅ればせながら…日曜はたくさんの応援どうも有難うございました。
勝敗としては寄与できず至らぬことでしたが、激しく緊張する私にとって非常に心強く、応援も含めて「阪大」が勝つという団体戦らしい感触がとても嬉しかったです。
しばらく休んだら、また新人戦にむけて少しでもお手伝いするつもりですので、よろしくお願いいたします。



| No.920 | 題名 : もしかしたら... | お名前 : H3のN | 2004/11/11 (木) 12:27 | メールをだす

今晩お邪魔するかも知れません...その節はよろしく...
| Re.1 | 題名 : Re: もしかしたら... | お名前 : キャプ | 2004/11/11 (木) 23:47 |

本日は下級生のご指導等ありがとうございました。
またのお越しをお待ちいたしております。



| No.919 | 題名 : 12月の予定 | お名前 : イケナカマン | 2004/11/10 (水) 22:02 |

 テストで忙しいとは思いますが、12月の予定は早くアップしてね。
| Re.1 | 題名 : Re: 12月の予定 | お名前 : うんば・び・ぼんぼ | 2004/11/17 (水) 23:56 |

追いコンの出欠のページが消えちゃったのですが。
もうエントリーできないのでしょうか??

#昨年の懐かしい前キャプ…
#http://hal900.med.osaka-u.ac.jp/~sotsu/oikon/iwa_ani.gif
| Re.2 | 題名 : 追いコンの出欠ページ | お名前 : 管理人 | 2004/11/18 (木) 0:02 |

あれれ、消えていますか?
トップからOB・OGの先生方はこちらへ、をクリックした頂いて、
その中ほどにフォームがあるのですが、アクセス出来ないでしょうか?

一応、直リンク張っておきますので、必要でしたら、
下記からご利用下さいませ。

http://bado.umin.jp/cgi-bin/oikon/oikon_form.html
| Re.3 | 題名 : Re: 追いコンの出欠ページ | お名前 : うんば・び・ぼんぼ | 2004/11/18 (木) 0:09 |

おうおう。行けました。さんきゅ>椅子取り屋

言い訳すると、『What's new』に『追いコンの案内をアップ』ってあるからそっちばっか見てました。ブルーノの変なフラッシュしかありませんでした…。

#なんかタクがプチ賢そうな(?)メガネしてるやん(^−^)
| Re.4 | 題名 : Re: 追いコンの出欠ページ | お名前 : 椅子取り屋 | 2004/11/18 (木) 0:15 |

あらら、なんか紛らわしかったみたいですみません。
予定があえば、是非是非当日お越しいただければ、と思います。

#ちなみに、あのフラッシュ、文字を読むためにスロー再生してみたら
#はやぴょんさんの写真の左下に、ひよこがでるんですね。
#その凝りようにちょっとびっくりしてしまいました。
| Re.5 | 題名 : Re: 追いコンの出欠ページ | お名前 : うんば・び・ぼんぼ | 2004/11/18 (木) 3:58 |

> #はやぴょんさんの写真の左下に、ひよこがでるんですね。
おぉっ、すげぇ〜。知らなかった…。凝ってるなあ。瞬殺されてる。今頃気づいてるのは俺だけか…?!
| Re.6 | 題名 : Re: 12月の予定 | お名前 : 考える人 | 2004/11/18 (木) 12:56 |

> #なんかタクがプチ賢そうな(?)メガネしてるやん(^−^)
そーなんです。メガネかけ始めました。
最近はバドもメガネで挑戦してます。
今はスマッシュよりクリアのほうが辛いっす。
視界からシャトルが消えていきます。



| No.918 | 題名 : 入れ替え戦 | お名前 : キャプ | 2004/11/ 6 (土) 0:21 |

14日の入れ替え戦は、選手は8:50、応援者は9:45に大阪医科大体育館集合とします。遅刻は厳禁。阪大女子の試合は10時からとなっています。
| Re.1 | 題名 : Re: 入れ替え戦 | お名前 : がん | 2004/11/ 6 (土) 23:00 |

その日の夜には何かイベントをするのでしょうか??
| Re.2 | 題名 : Re: 入れ替え戦 | お名前 : しゅむむ | 2004/11/10 (水) 17:32 |

今回は試合が午前中で終わるということもあり、夕方にクラブとして打ち上げをやる予定はありません。あしからず・・
| Re.3 | 題名 : Re: 入れ替え戦 | お名前 : JUN | 2004/11/14 (日) 14:48 |

すごかった!最後のシングルは女子代表の男前っぷりにあらためて感動(笑)
団体メンバーの皆さんお疲れ様でした。



| No.917 | 題名 : 写真について | お名前 : 管理人 | 2004/11/ 1 (月) 22:34 |

あわてて更新したら秋リーグの写真が見れないようです。
あいにく水曜の朝までネットが使えないので、
出来次第早急になおしますので、しばしお待ち下さい。



| No.916 | 題名 : SPAIN YORI AI WO KOMETE | お名前 : GAN | 2004/10/29 (金) 3:18 |

Buenas noches!!

YABUN OSOKU SUIMASENN.SIKAMO RO-MAZI DE GOMENNASAI m(__)m

IMA LEE TO GRANADA NI KITEMASU.KOTTI HA YORU NO 8ZISUGI DESU.
MINASAN NIHON DE GENNKI NI SITEMASUKA?

SPAIN HA ZYOUNETU NO KUNI DAKE ATTE HAGESIKU
SASUGANO WAREWAREMO ATTOU SAREKAKE DESU.

NIHON NIHA 11/4 NI KAERIMASUGA GENNKI GA AREBA
SONO HI NO RENNSYUU NI MIYAGE MOTTE IKIMASU.

SOREDEHA...
Adios!!
| Re.1 | 題名 : Re: SPAIN YORI AI WO KOMETE | お名前 : 彼方人@彼方 | 2004/10/29 (金) 20:37 |

すごーい。インターネットって、ホントに地球規模なんや☆★☆
・・って、今さら??

ぜひ牛と闘ってきてください。案外勝てるんでは(^^)?!
| Re.2 | 題名 : あなたはぁ、かみをぉしんじ、ますかぁ? | お名前 : flyfisher | 2004/10/31 (日) 10:48 |

読むときに、片言の日本語を話す外国人風に、読んでしまったのは、わたしだけではないはず。間違いない!

気をつけて帰ってきてください。
| Re.3 | 題名 : Re: SPAIN YORI AI WO KOMETE | お名前 : sumomo | 2004/11/ 5 (金) 21:18 |

きはぁ、つけてたんですけどぉ、たいへんー、でしたぁ。
何があったか知りたい方はがんか僕に聞いてください。
一言でいえば、「火山」です。



| No.915 | 題名 : クレープ | お名前 : charlie | 2004/10/23 (土) 19:12 |

10/30に我が家でクレープの試食会をやります。お暇な方は来てください。アドバイスなどいただけると嬉しいです。時間は南茨木に一時集合です。



| No.914 | 題名 : いよいよ | お名前 : キャプ | 2004/10/21 (木) 23:39 |

今年も大阪ドームがバドミントン部に明け渡される日がやってきます。
詳細については、どーむ委員から追って書き込みがあると思いますが、野球して天麩羅食べて皆で楽しい一夜を明かしましょう。
また練習中にもお伝えしましたが、学祭Tシャツの代金は春の会計にまとめます。
| Re.1 | 題名 : Re: いよいよ | お名前 : どーむ委員!!?? | 2004/10/26 (火) 0:48 |

 そんな委員があるかは知りませんが、予約を行っている池中です。 大阪ドームでの草野球も、かれこれ4回目ですか。さすがにもうバック転はできない気がします。三塁からホームにかけて、二年生まではやれたんですけどね。
 さて、日程ですが、12/7(火)午前2時から4時です。つまりは月曜の夜中ですね。お間違え無いように!! また試合後は堺市の大吉という天ぷら屋さんに行くつもりですのでどうぞ御期待を。
 
| Re.2 | 題名 : Re: いよいよ | お名前 : LEE | 2004/10/29 (金) 3:33 |

HENNJIWO SHITE NAKATTA...
IKIMASU. YOROSHIKU.



| No.913 | 題名 : 今日の練習で.. | お名前 : | 2004/10/14 (木) 23:05 |

何か誰かのラケットと入れ替わってしまったみたいです..スイングパワーSSでグリップテープが赤色です。僕のも全く同じなのですが、グリップが少しハゲてます。心あたりのある方がいらっしゃいましたら僕の方までご連絡お願いしますm(__)m
| Re.1 | 題名 : Re: 今日の練習で.. | お名前 : ばっしー | 2004/10/15 (金) 2:38 |

すみません、僕ですm(_ _)m
見た目そっくりなので、つい・・・。
今度の練習に持って行きます。それか大学で渡すのでもいいです。
・・・で、「麺」さんって一体どなたなのでしょう?
| Re.2 | 題名 : Re: 今日の練習で.. | お名前 : 麺(もり) | 2004/10/15 (金) 6:16 |

あ、すいません..了解しました!見つかって良かったです。そっくりなので自分のかと思ってしまいました…今度持っていきます!ご迷惑をおかけしましたm(__)m
| Re.3 | 題名 : Re: 今日の練習で.. | お名前 : ばっしー | 2004/10/15 (金) 6:28 |

あ、「麺」ってそういうことか・・(^^)
こちらこそ、すみません。
今度の練習でいいの?今日大学で渡そうか?



| No.912 | 題名 : 秋リーグ | お名前 : sumomo | 2004/10/12 (火) 13:07 |

管理人さんアップお疲れさん。
次の練習から女子の入れ替え戦対策が始まるわけですが、それと同時にあきリーグを見てやる気になったレギュラー以外の後輩たちがどしどし練習しに来てたりするとうれしいですね。



| No.911 | 題名 : お疲れさん | お名前 : もり | 2004/10/11 (月) 0:48 |

秋リーグお疲れ様です。
結果はどうでしたか?
男子は一部優勝?女子は一部残留?
更新されるのを楽しみに待っています。では、では。
| Re.1 | 題名 : Re: お疲れさん | お名前 : がん | 2004/10/11 (月) 1:08 |

誠に申し訳ありません。
準優勝止まりになってしまいました。
| Re.2 | 題名 : Re: | お名前 : キャプ | 2004/10/11 (月) 1:27 |

選手の皆さんお疲れ様でした。そして応援してくれた皆さんありがとうございました。背後から後押ししてくれる声援は、特に苦しい展開の中では本当に心強く頼もしいものでした。
詳細は直に更新されると思いますが、結果は
男子・・・準優勝
女子・・・第5位
でした。これから入れ替え戦、更には来年へと繋がるよう精進して参ります。
| Re.3 | 題名 : お疲れさま | お名前 : DRIVE | 2004/10/11 (月) 1:53 |

優勝・準優勝の差ってなんなんですかね?わたしは勝ちたい気持ちの差だと思います。
いい試合ができればいいと思っている人よりも、何が何でも勝ってやると思っている人の方が、勝つことが多い。
阪大の人たちは、そういう気持ちが足らないんでしょうね。ギラギラしていないというか。
負けても割とあっさりしている人が多いと思います、わたしも含めて。

みなさん実力は十分あるのだから、優勝できるかはそういう気持ちをもてるかにかかっているのでしょうね〜。とにかくお疲れ様でした。女子は入れ替え戦、がんばれ。

#ひっさびさに新しいラケット買いました。社会人になって初めて筋トレしています。ちょっと出かけていたビール腹もあっちゅうまに引っ込みました。とりあえず十勝管内最強を目指します。
| Re.4 | 題名 : Re: お疲れさん | お名前 : 女子代表 | 2004/10/12 (火) 17:22 |

先日はお疲れ様でした。また、盛大なる応援をありがとうございました。
経験したことのないくらい大勢の方に応援していただいて、非常に心強く、また気が引き締まる思いでしたが、結局それに応えることが出来ず、まことに申し訳ないです。
これから一ヶ月、短い時間ですが、技術面・精神面ともに向上できるよう精進します。
なお、入れ替え戦は、神戸大学と対戦することになりました。頑張ります。
| Re.5 | 題名 : Re: お疲れさん | お名前 : キャプ | 2004/10/13 (水) 20:18 |

男子も期待に応えることができず申し訳ありませんでした。
優勝校が決定してからも集中力を切らさずに最終戦を勝利で締めくくれたのは大きかったのですが、今年もあと一歩のところで優勝を逃した無念さが後からやってきて、抜け殻のような生活が続いてました。この結果で終わるようなチームではないし、これに満足している部員もいないと思うので、春には嬉し涙にかえられるよう頑張ります。



| No.910 | 題名 : 相互リンクのお願い。 | お名前 : 明星大学HP係りの櫻井と申します。 | 2004/10/ 5 (火) 13:00 | ホームページへ

こんにちは。突然の連絡失礼します。自分は東京都の日野市というところにある明星大学バドミントン部HP係りの櫻井と申します。この度うちの大学でもホームページを開設したので、より多くの人に見てもらいたいので、ぜひ相互リンクをさせて頂きたいのですが・・・どうかご協力よろしくお願いします!!
アドレスは http://meiseibadominton.hp.infoseek.co.jp/ です



| No.909 | 題名 : なぜ | お名前 : べいべ〜 | 2004/ 9/30 (木) 18:28 |

10/3がOB・OG戦なのだ!?



| No.908 | 題名 : 沢良木OPENのお知らせ | お名前 : 福家@大阪医大 | 2004/ 9/28 (火) 3:20 | ホームページへ

来る11月21日(日)・23日(祝)に第3回沢良木OPEN級別混合複戦秋季大会を開催いたします。
21日:B級・D級・新人級
23日:A級・C級・E級
なお、日が異なるならば2つの級で参加も可能です。ただし、新人級以外は同一ペアでの2つの級への参加は不可です。ペアを入れ替えて参加して下さい。
くわしくは「沢良木OPEN」のホームページができましたのでそちらを参照してください。
http://www.geocities.jp/sawaragi_open/



| No.907 | 題名 : 自主練のお知らせ | お名前 : キャプ | 2004/ 9/27 (月) 23:58 |

10月1日(金)の18時〜21時過ぎまで茨木市の東体育館が取れました。
また、秋リーグ当日(3日と10日)は
試合に出場する人・・・8時45分
応援の人・・・9時50分
に市大へ集合してください。
| Re.1 | 題名 : Re: 自主練のお知らせ | お名前 : 管理人 | 2004/ 9/28 (火) 0:14 |

後ほど正式にアップさせて頂きますが、お急ぎの方のために。

http://www.fan.hi-ho.ne.jp/katsuhira/map3.htm

阪急茨木駅から京阪バス、枚方駅北口・白川2丁目行
JR茨木駅から京阪バス、枚方駅北口行
「浪商学園前」下車徒歩3分 駐車場あり(有料)
| Re.2 | 題名 : Re: 自主練のお知らせ | お名前 : すもも | 2004/ 9/29 (水) 0:54 |

M−りーがいちばんちかそうやね。
試験前やのにありがとう>管理人さん



| No.906 | 題名 : CBT対策室 | お名前 : cbt | 2004/ 9/23 (木) 2:55 |

医学部4年次に行われるCBT共用試験対策を行うサイトを作ってみました。
ここ2年間の過去問を集めています。よかったら使ってみてください。
http://web1.nazca.co.jp/hp/niigata/

CBT対策室


1 2 3 4 5 6 7 8 9 10 11 12 13 14 15 16 17 18 19 20 21 22 23 24 25 26 27 28 29 30 31 32 33 34 35 36 37 38 39 40 41 42 43 44 45 46 47 48 49 50 51 52 53 54 55 56 57 100

| ← No.44へ | 掲示板へ戻る | No.46へ → |

トップページに戻る
掲示板についての質問・意見などは、管理人まで   更新履歴 030401_1610