| No.811 | 題名 : 新人戦を終えて | お名前 : おばた
| 2004/ 1/19 (月) 22:32 |
|
この度は僕たち1,2回生のために、たくさんの先輩方、先生方が応援にきてくださり、本当にありがとうございました。 感謝の気持ちでいっぱいです。
僕個人の成績としましては、 シングルスがベスト8、ダブルスが準優勝でした。
残念ながらどちらも目標としていた結果には至らず、改めて自分の力のなさを痛感しました。また気持ちを切り替えて、一から努力していきたいと思います。
|
|
| Re.1 | 題名 : ありがとうございました | お名前 : やました
| 2004/ 1/21 (水) 22:48 |
|
|
新人戦のために、多くの先輩方に長い時間を割いて教えていただいたり、本番も朝早くから応援に来ていただいて、本当にありがとうございました。あたたかい応援のおかげで、自分なりに頑張りきって最後の新人戦を終えることができたと思います。たくさん練習できてとてもいい経験をさせていただきました。またこれからよくないところを一つずつ直していけたらと思います。本当にありがとうございました。
|
|
| Re.2 | 題名 : 新人戦 | お名前 : charlie
| 2004/ 1/22 (木) 0:59 | メールをだす
|
|
新人戦では沢山の先輩方に忙しい中応援していただいたり、アドバイスをいただいたりし、本当にありがとうございました。 僕個人の成績はどちらも準優勝でしたが、決勝戦では両方とも優勝への遠さを思い知らされる内容となってしまい、特にダブルスでは今までごまかしながらやってきたことが全て表に出るような試合となってしまい残念でした。 新人戦で見つけた改善すべき点をこれから一つ一つ治していこうと思いますので、また改めてご指導よろしくお願いします。
|
|
| Re.3 | 題名 : Re: 新人戦を終えて | お名前 : タカイ
| 2004/ 1/23 (金) 1:04 |
|
|
新人戦では、お忙しい中、2週連続の皆様のたくさんのご声援とアドバイスをありがとうございました。また、新人戦に向けてゼイタクな練習をさせていただき、大勢の方々からのご指導、本当にありがとうございます。 試合では、自分がこれ以上なく集中した中でのバドミントンができました。そして、その状態で浮き彫りになった自分の悪い点もご指摘いただけ、非常に良い経験ができました。 ビデオを見て、相変わらずの自分の不細工なバドミントンにショックを受けましたが、一つずつ改善しながら、もっと試合ぐらいの緊張感を持って日々の練習に取り組んでいきたいと思いますので、これからもご指導よろしくお願いいたします。
|
|
| Re.4 | 題名 : 新人戦の写真 | お名前 : うんば・び・ぼんぼ
| 2004/ 2/20 (金) 0:02 |
|
|
新人戦の写真を追加で市大のあ●よんからいただいたので、置いておきます。 映ってるかなっと思う人は必見?!
http://hal900.med.osaka-u.ac.jp/~sotsu/polaroid/20040118/ ↑容量でかいです 小さいのがいいひとは言うてちょ
みんなの網膜がよく映ってるっていうのがまず思った感想です。そんなに体育館暗かったかな? あと、おばたはんの笑顔がいいですな。
#ここに移動させてもいいですよ>管理人 #ま、個人的な写真ですが…
|
|
| Re.5 | 題名 : Re: 新人戦を終えて | お名前 : 綾辻 行人
| 2004/ 2/20 (金) 0:11 |
|
|
>うんば・び・ぼんぼさん 明日からスキーに行ってしまうので、また更新しますね。 画像ダウンロードして、前のやつといっしょにUPしときます(^^)
|
|
| Re.6 | 題名 : Re: 新人戦を終えて | お名前 : うんば・び・ぼんぼ
| 2004/ 2/20 (金) 0:28 |
|
|
> 明日からスキーに行ってしまうので、また更新しますね。 > 画像ダウンロードして、前のやつといっしょにUPしときます(^^) おぉ。さすが!
しばらく(1年ぐらい)は置いてとくようにしとくので。 次の管理人に押しつけてもええよ(^^)
|
|
| Re.7 | 題名 : Re: 新人戦を終えて | お名前 : イストリア
| 2004/ 2/21 (土) 2:24 |
|
|
> しばらく(1年ぐらい)は置いてとくようにしとくので。 > 次の管理人に押しつけてもええよ(^^)
そんな・・・。ただでさえ、引き継いだときにうまくできるかどうかで あたふたしそうなのに、最初から更新はつらいですよ・・・。 多分、解剖の予習の合間に頭を抱えながらやることになるんでしょうね。
|