大阪大学医学部バドミントン部掲示板 過去ログ No.37

| ← No.36へ | 掲示板へ戻る | No.38へ → |

1 2 3 4 5 6 7 8 9 10 11 12 13 14 15 16 17 18 19 20 21 22 23 24 25 26 27 28 29 30 31 32 33 34 35 36 37 38 39 40 41 42 43 44 45 46 47 48 49 50 51 52 53 54 55 56 57 100


| No.762 | 題名 : OB戦 | お名前 : しゅんどう | 2003/ 9/ 6 (土) 0:30 |

参加の葉書を出し忘れた。
もち、参加で。
宴会も、参加で。
よろ。
| Re.1 | 題名 : Re: OB戦 | お名前 : ベイベー | 2003/ 9/ 6 (土) 0:32 |

わざわざ連絡ありがとうございます。
OB・OG戦でお会いするのを部員一同、お待ちしております。
| Re.2 | 題名 : Re: OB戦 | お名前 : がん | 2003/ 9/ 6 (土) 0:34 |

連絡ありがとうございます。こちらこそよろしくお願いします。



| No.761 | 題名 : 二回生の追いコン | お名前 : charlie | 2003/ 9/ 5 (金) 19:59 | メールをだす

二回生の追いコンを21日にしようと思います。今のところ5時ごろからはじめようかと計画しております。参加したいという方は岡田までご連絡ください。
ちなみに今後の人の集まり方によっては20日に変更する可能性もありますので、20日なら行けるという方もご連絡ください。
| Re.1 | 題名 : Re: 二回生の追いコン | お名前 : がん | 2003/ 9/ 5 (金) 20:47 |

場所はどこでしょうか?
| Re.2 | 題名 : Re: 二回生の追いコン | お名前 : charlie | 2003/ 9/ 6 (土) 8:46 |

酔虎伝→うつのみ屋かなと考えてます



| No.760 | 題名 : 実はもうすぐ | お名前 : イストリア | 2003/ 9/ 3 (水) 20:38 |

98765ですね、今回は誰がとるんでしょうね。
また、とったのに書き込まない人がとったりして。
| Re.1 | 題名 : Re: 実はもうすぐ | お名前 : 内藤っち | 2003/ 9/ 3 (水) 22:00 |

採点が終わって、久しぶりに見てみたら、
98764
でした(^o^;)
| Re.2 | 題名 : 98765 | お名前 : keke | 2003/ 9/ 3 (水) 22:02 |

何気なしにのぞいたらとってしまいました



| No.759 | 題名 : バドマガ | お名前 : zeke | 2003/ 9/ 3 (水) 16:10 |

昨日まで売れ残っていたようなバドマガやけど、今生協に行ってみると、
おばちゃんにうれしそうに、
「バドマガ売れたの〜」
とおっしゃってました☆
いつも一番に買いにきてくれる大きな子が、っと。
これはgrasshopperのことかな??

#昨日後輩に買わそうとなんて全くしてません(^^)

| Re.1 | 題名 : Re: バドマガ | お名前 : grasshopper | 2003/ 9/ 3 (水) 22:10 |

そのとおりです。
もう無いかな?と思ってたのですが、一冊残っていたので買いました。
生協のおばちゃんは、zekeさんが後輩に買わせようとしてたとおっしゃってましたよ。
| Re.2 | 題名 : Re: バドマガ | お名前 : やっすー | 2003/ 9/ 3 (水) 22:13 |

> #昨日後輩に買わそうとなんて全くしてません(^^)
えっ(笑)しかも、当時所持金500円だったため、買うことすらできませんでした。おばちゃんに、気にしないように、ってなだめられました。



| No.758 | 題名 : 卒業あるばむの写真 | お名前 : そつか | 2003/ 8/28 (木) 22:50 |

#今日は、本名で…

来週の月曜日、9月1日に、バド部6回生14人が卒業アルバムの写真を
吹田の体育館で撮影します。適当にバドミントンをしているとこを写真に
おさめようと考えています。
そこで、一緒に写真に映りたい人(写真が採用させるかは保証できません
よσ(^◇^;)、珍しい(?)人がバドミントンをしてるのを見たいヒト、
横目で見ながら隣のコートで自主練したいひと、などなどいらっしゃれば、
じゃんじゃん体育館に来てください。

ちなみに、体育館係の人に13〜17時まで体育館を取ってもらいました☆
僕らは次の日も試験なので、おそらく13時からちゃっちゃっと撮り始め、
15時には終わってるかと思います。そのあと、適当に体育館を使いひとは、
どうぞ☆本練は9/6までしばらくないしね〜。
| Re.1 | 題名 : Re: 卒業あるばむの写真 | お名前 : sumomo | 2003/ 8/29 (金) 18:08 |

さんかしまーす。
授業が面白くてたまんない場合以外は・・・
| Re.2 | 題名 : Re: 卒業あるばむの写真 | お名前 : zeke | 2003/ 9/ 1 (月) 22:22 |

> さんかしまーす。
来てくれた人、シャッターを押してくれた人、ありがとうございました。
おかげさまでいい写真が撮れました。

3年生、テストやりながら、がんばって練習してる姿をもっと
みんなに宣伝して欲しいなあ。特に↓
http://hal900.med.osaka-u.ac.jp/~sotsu/polaroid/ikenakaman1.jpg
http://hal900.med.osaka-u.ac.jp/~sotsu/polaroid/ikenakaman2.jpg

がんちゃんへ
あげる↓
http://hal900.med.osaka-u.ac.jp/~sotsu/polaroid/gan.jpg



| No.757 | 題名 : ビデオ | お名前 : 綾辻行人 | 2003/ 8/27 (水) 1:34 |

『2003年度 西医体女子団体戦・個人戦』
『2003年度 西医体男子個人戦』
を新たにロッカーに納めておきました。各自、活用してください。

『2003年度 西医体男子団体戦』
は少し量が多すぎるので、来週にでも入れる予定です。
| Re.1 | 題名 : Re: ビデオ | お名前 : 綾辻行人 | 2003/ 9/ 1 (月) 21:08 |

『2003年度 西医体男子団体戦』
は入れておきました。

#軽音の部室に行ったら、真っ暗で電気をつけたら、6回のH野さんがむっくり起きてきはって、心臓止まるかと思ったよ"(^_^;)"



| No.756 | 題名 : 公言します | お名前 : がん | 2003/ 8/25 (月) 23:05 |

9月6日の練習より、フットワークと基礎打ちの間に
メニューが一つ増えます。心積もりをしておいて下さい。
| Re.1 | 題名 : Re: 公言します | お名前 : plateau | 2003/ 8/26 (火) 19:34 |

> フットワークと基礎打ちの間
「休憩」じゃぁないのね...きっと。(._.;)

「硬派」には辛い時期が始まっちゃうね。>
http://hal900.med.osaka-u.ac.jp/~sotsu/polaroid/20030825/images/JP510071.jpg

「軟派」にはそうでもないのかな。>
http://hal900.med.osaka-u.ac.jp/~sotsu/polaroid/20030825/images/JP510070.jpg
| Re.2 | 題名 : Re: 公言します | お名前 : grasshopper | 2003/ 8/26 (火) 20:02 |

> 9月6日の練習より、フットワークと基礎打ちの間に
> メニューが一つ増えます。心積もりをしておいて下さい。

きっと「ダ」から始まるやつだよね。
んー、ダンチガイヘイコウボウかな?

↑二人とも写してもらってうらやましいな。
| Re.3 | 題名 : Re: 公言します | お名前 : plateau | 2003/ 8/26 (火) 21:31 |

> ↑二人とも写してもらってうらやましいな。

zeke氏は職員食堂にてバド部5回生を見つけるたびに
デジカメと携帯、どっちがいいか尋ねて周ってたよ。
(被害者は上記2名の他、約3名。^^;;)

バッタさんにも会えたらいいねって言ってたんだけどな。

> んー、ダンチガイヘイコウボウかな?

そりゃ大変だ。今から練習しなくちゃ。
iけなかまんに御指導願おうかしらん。

技の「説明」を解読するのだけでも大変だ。(._.)
http://chopin2.hp.infoseek.co.jp/dic/dicdantigai.html
| Re.4 | 題名 : Re: 公言します | お名前 : 大浦 | 2003/ 8/26 (火) 22:16 |

初日でみごとに見つかってしまいました。
僕の目標は、白衣姿を誰にも目撃されないように
することだったんですけど・・・



| No.755 | 題名 : とうとう | お名前 : 綾辻行人 | 2003/ 8/24 (日) 23:34 |

5回生は明日から病院実習っすね。がんばってくださ〜い!
着慣れない白衣姿が楽しみっす♪(^^)

それにしても、6回生は卒試で、5回生が実習やったら、講義棟では俺らが最高学年だったりするんですねぇ。
吹田に上がった頃が懐かしいなぁ。
まぁ、まだ1週間夏休みやし、のんびりしようっと♪
| Re.1 | 題名 : Re: とうとう | お名前 : zeke | 2003/ 8/25 (月) 2:41 |

とうとう今日から卒試の6回生です(^^)
#それにしても俺と綾辻のおそらく2人だけなんだな、暇人は…(;>_<;)

> それにしても、6回生は卒試で、5回生が実習やったら、講義棟では俺らが最高学年だったりするんですねぇ。
っつーか、気の利く男が10月から吹田に来るのか??
変な感じだ…。
| Re.2 | 題名 : Re: とうとう | お名前 : 大浦 | 2003/ 8/25 (月) 5:21 |

もう朝寝坊できなくなってしまったのが
とっても悲しいです。
あぁ、眠い・・・
| Re.3 | 題名 : Re: とうとう | お名前 : zeke | 2003/ 8/26 (火) 1:47 |

病棟で会ったので、さっそく写メール☆
http://hal900.med.osaka-u.ac.jp/~sotsu/polaroid/20030825/images/JP510070.jpg
http://hal900.med.osaka-u.ac.jp/~sotsu/polaroid/20030825/images/JP510071.jpg
二人とも、なかなかかっこいい!



| No.754 | 題名 : トップより | お名前 : zeke | 2003/ 8/23 (土) 1:24 |

> 9/27(土)に箕面の練習が追加されました。ご注意ください。
おっ。小野伸二(1979)、羽生善治(1970)の誕生日、そして…。
どうでもよいか。練習にもし行ったらO君に捕まらないようにしなくちゃ☆

#暇な1年生、果敢に攻めて、書き込みしようぜ〜
#それとも海外逃亡組が多いんかな??
| Re.1 | 題名 : Re: トップより | お名前 : 綾辻行人 | 2003/ 8/23 (土) 1:29 |

さあて誰の誕生日なんでしょうね(笑)

ちなみに、今日は。。。。
まぁ、どうでもいいか。

明日はお土産もらえるかもよ☆ まぁ、見る奴はいないか
| Re.2 | 題名 : Re: トップより | お名前 : zeke | 2003/ 8/23 (土) 1:49 |

> ちなみに、今日は。。。。
ほんまや〜。

よくメアドに誕生日を入れて宣伝してる人、いますよね??
なかなかいい宣伝だよね。
君も昔は……>綾辻
#なぜやめたの?

> 明日はお土産もらえるかもよ☆
海外とか書き込んでたら、ふと思い出した!!
パスポートの有効期限が切れてるやんけ〜。
やべぇ〜。作り直さないと。卒業旅行に出遅れる…。
| Re.3 | 題名 : Re: トップより | お名前 : 綾辻行人 | 2003/ 8/23 (土) 1:52 |

> 君も昔は……>綾辻
> #なぜやめたの?

いや、特には理由はないんですけどね。
確かに、メアドに入れてたら、確かに宣伝になりますよね(^^)
けど、プレゼントもらったことはないっす。明日は期待してもいいのかな?(笑)
| Re.4 | 題名 : Re: トップより | お名前 : zeke | 2003/ 8/23 (土) 2:00 |

> 明日は期待してもいいのかな?(笑)
気の利く男が…(笑)
いやいや、ぎゃるからのほうがいいかな??
| Re.5 | 題名 : Re: トップより | お名前 : 綾辻行人 | 2003/ 8/23 (土) 2:06 |

> 気の利く男が…(笑)
> いやいや、ぎゃるからのほうがいいかな??

そこまで気が利いてたら、脱帽っすねぇ(笑)
もらえるんなら、ギャルじゃなくても老若男女ALL OK!
“老”はいないっすね”(^_^;)”



| No.753 | 題名 : 注意!! | お名前 : がん | 2003/ 8/19 (火) 22:38 |

他大学の練習に参加するという人は、これからは事前にキャプテンの方まで言いにくるようにして下さい。
社会人とかは全然構いません。
大学同士だと色々と事情がありますので。



| No.752 | 題名 : 自主練のお誘い | お名前 : 福家@大医 | 2003/ 8/18 (月) 16:39 | メールをだす

こんにちは、大医の福家です。
8月24日に自主練を行いますので参加しませんか?学年・バドレベル等は問いません。
日時:8/24(日)14時〜最大21時
場所:大阪医大体育館
参加希望者は福家にメールcheck-rf@ezweb.ne.jpを22日までに送ってください。
シャトルは出来る限り各自持ち寄りでお願いします。参加人数があまりにも少ない場合、あるいは体育館が急遽使用不可となった場合は中止とさせていただきます。
なお、8/24以降は毎週日曜日が自主練となりますので、参加者をお待ちしております。



| No.751 | 題名 : とっぷ | お名前 : zeke | 2003/ 8/17 (日) 22:29 |

管理人さん、更新ご苦労様ですm(__)m

トップの画像、夜なので暗いですね。
(γ=2.2ぐらいで)ガンマ補正とかして、勝手に明るくして見てました☆
http://hal900.med.osaka-u.ac.jp/~sotsu/bado/03nishiitai-l2.jpg
俺的には、まつじゅんの喜びようがいいですな。
…そして…看板も運んだ甲斐がありました。

#かなっぺとやっすーの間に誰かいるのでしょうか??
#いるように見えたりいないように見えたり…
| Re.1 | 題名 : Re: とっぷ | お名前 : plateau | 2003/ 8/17 (日) 22:56 |

> #かなっぺとやっすーの間に誰かいるのでしょうか??
ほんと。誰かいる...のかな。そう言われると気になる...

それにしても、
僕の右肩から生えている物影(Zむね氏?)とか、
キャプで顔が見えてないヒト(Yすよん?)とか、
じっくり写真を見てみると面白いものね。^^
...さて、寝るべし。
| Re.2 | 題名 : Re: とっぷ | お名前 : 綾辻 | 2003/ 8/17 (日) 23:01 |

> (γ=2.2ぐらいで)ガンマ補正とかして、勝手に明るくして見てました☆

ありがとうございます♪ ガンマ補正ですか。。。。 難しい(>_<)
明日から脱大阪なんで、戻ってきたら更新します☆
| Re.3 | 題名 : Re: とっぷ | お名前 : 綾辻行人 | 2003/ 8/22 (金) 1:15 |

遅ればせながら、zekeさんに加工してもらった画像をトップにUPしました!
やっぱ見やすいですね。ありがとうございます♪



| No.750 | 題名 : さくらさけ | お名前 : John | 2003/ 8/17 (日) 16:21 |

皆さんの返信すごく嬉しいです☆ありがとうございます!要はやる気ですね!あたしはやる気と元気と根性で生きている女なので、両立はなんとかなりそうですね(^0^)/結構下宿してらっしゃる方多いんですね♪毎日充実している皆さんがすごく羨ましいです。う〜〜〜〜(気合溜め中)ものすごく元気が出てきました!!…では勉強してきます☆

ちなみに…何らかの衝動に駆られて今日は部活に顔出して(というか参加して)きました!久々に汗かいて楽しかったです♪それではまた何かあったらカキコすると思われますが、どうぞよろしくお願いします。



| No.749 | 題名 : 茨城より愛を込めて | お名前 : John | 2003/ 8/16 (土) 18:36 |

初めまして☆あたしは今受験勉強真っ最中の茨城県にすむ高校3年生です。阪大医学部に何が何でも入ろうと思ってます。でも日にちがあわずオープンキャンパスにいけないので、そこで是非学生さんたちに大学生活についてお聞きしたいな、と思いましてカキコしてしまいました。
ちなみに、もうとっくに引退しましたが6月まで一応バド部で部長をやってました♪バド大好き人間です(><)まだまだ阪大医学部に入れるほどの学力はないんですが、これからめちゃめちゃ頑張って入って、したら絶対バド部に入ろうって思ってるのでよろしくです(気早すぎですけど)
ここで少し質問させてください。みなさんは実家から通ってらっしゃる方が多いんですか?もし一人暮らしをしている方がいたら、部活もやって、バイトもして、勉強もして…ってかなり大変そうですけど、どんな感じなのか教えていただきたいです!自分は受かったらですけど絶対一人暮らしなんで…いきなり押しかけた上にいきなり質問してすいませんです。
| Re.1 | 題名 : Re: 茨城より愛を込めて | お名前 : イストリア | 2003/ 8/16 (土) 18:43 |

おー、いい心がけですね。
是非とも受かって入ってもらいたいものです。

私も一応、一人暮らしですけど、
管理者様も一人暮らしなので、きっとそちらから
色々コメントがもらえるんじゃないかな、と思います。
私の学年は実家生が多いですけど、
全体としては半々ぐらいなのかな、と思います。
| Re.2 | 題名 : Re: 茨城より愛を込めて | お名前 : 綾辻行人 | 2003/ 8/16 (土) 20:18 |

呼ばれて飛び出て、じゃじゃじゃじゃ〜ん(古いっすね(;^_^A)
ども、管理人です。すばらしいねぇ(^-^) その心意気でぜひとも入部してほしいもんやね
さて、質問の件ですが、おいらは実家が大阪のくせに下宿しとります。まぁ、両立てことやけど、その人のやる気しだいでしょ。すべて両立してる人もいるし、おいらみたいにすべて中途半端で遊びほうけてる奴もいるし。まぁ、何事もやる気さえありゃ、なんでもできるよ。

まぁ、目の前にあることに全力でがんばってくださいな。いい結果が出ることを願っております☆
| Re.3 | 題名 : Re: 茨城より愛を込めて | お名前 : ばっしー | 2003/ 8/16 (土) 20:47 |

茨城と聞いて思わず久々の書き込み♪僕も茨城県の出身なので。
今は神戸から通ってて往復で約4時間かかってるけど何とかやってます。
一人暮らしでも、部活、バイト、勉強を両立させることはできると思うよ。
管理人さんが書いてるようにやる気さえあればだいじょうぶでしょう。

来年4月に会えるの楽しみにしてます。
がんばってください!
| Re.4 | 題名 : Re: 茨城より愛を込めて | お名前 : 大浦 | 2003/ 8/17 (日) 0:33 |

バド大好き人間ですと聞いて思わず久々の書き込み♪
なんとかなります。とりあえず、今は勉強頑張ろう!!!!!
| Re.5 | 題名 : Re: 茨城より愛を込めて | お名前 : 綾辻行人 | 2003/ 8/17 (日) 14:24 |

久々に下宿に戻ってきました☆ ビバ! IT生活!!

そういや、バド好きといえば、昨日某大学の自主練に参加した女の方が2名おられるようです。誰なんかなぁ???
よっぽどバドが好きみたいですなぁ(^^)
| Re.6 | 題名 : Re: 茨城より愛を込めて | お名前 : zeke | 2004/ 2/26 (木) 8:42 |

彼は受験に来てるのだろうか??

頑張ってもらいたいものです。



| No.748 | 題名 : 西医体の写真 | お名前 : zeke | 2003/ 8/14 (木) 4:20 | ホームページへ

西医体で撮った写真を自分のホームページにアップしました。
興味のあるかたは、がんばって探してみてください(^^)
詳しい情報が欲しけれな、メールなりください。



| No.747 | 題名 : リンクのお願い | お名前 : 青島 | 2003/ 8/13 (水) 13:25 | メールをだす ホームページへ

初めまして、藤田保健衛生大学バドミントン部次期主務の青島と申しますm(__)m
このたび藤田のバド部でもHPを作りましたので、相互リンクのお願いにやってまいりました☆
拙いHPではありますが、もしよろしければリンクお願いします。
ついでに遊びに来ていただけるとなお嬉しいです(*^_^*)
それでは失礼します。

藤田保健衛生大学医学部バドミントン部 青島
| Re.1 | 題名 : Re: リンクのお願い | お名前 : 綾辻 | 2003/ 8/14 (木) 15:36 |

始めまして。HP管理人の4回の渡辺です。
相互リンクの件、ありがとうございます。
今、パソコンのない環境にいるので、近いうちにリンクのUPをさせていただきます。



| No.746 | 題名 : 捨てられるシャトル | お名前 : シャトル係 | 2003/ 8/11 (月) 23:52 |

いま家に捨てられる予定のシャトルがたくさんあります。
ちなみに阪大基準でノックシャトルになれなかったシャトルです。
自主練でノックをするのには使えると思います。
このシャトルを欲しいという学年(学年単位で受け付けます)は僕まで直接連絡をください(常識的な時間帯に)。
ちなみに筒に入れるのは面倒なので袋に入った状態ですが・・・

期限は15日までです。それ以降は受け付けません。



| No.745 | 題名 : ありがとうございました☆ | お名前 : 神戸大学バドミントン部 | 2003/ 8/ 9 (土) 23:20 |

 西医体お疲れ様でした。
 
 神戸大学も主管としてなんとか全日程を終了することができました。
 運営上、不手際も多々あったと思いますが、皆様のご協力のおかげで無事西医体を終えることができました。

 特に、大阪大学の皆様には大会中いろいろと助けていただき、部員一同感謝しています。ありがとうございました。

 大阪大学さんは、次の近畿東海の主管をされるということで、大変だと思いますが、お手伝いできることがありましたら是非おっしゃってください。

 本当にありがとうございました。

             神戸大学医学部バドミントン部部員一同

| Re.1 | 題名 : Re: ありがとうございました☆ | お名前 : すもも | 2003/ 8/ 9 (土) 23:24 |

神戸大学からのお礼ということで神戸のおいしい洋菓子を姉貴を通していただきました。で、12日の千中練に持っていくので「俺は働いたぞ」と思う人はもちろん、「役にたたんかった」、「足を引っ張った」という人も食べにきてください。
ところで12日て千中体育館つかえますよね?
| Re.2 | 題名 : Re: ありがとうございました☆ | お名前 : 綾辻行人 | 2003/ 8/ 9 (土) 23:35 |

もちろん食べに行きます。どうせ、暇してるんで。
たぶん、体育館は使えるでしょ。な〜んも確かな情報は持ってないけど

西医体で録画した試合をテープにおとして欲しい人は僕にテープを渡してください。
クラブのロッカーにも新しいテープを作成する予定ですが。
| Re.3 | 題名 : Re: ありがとうございました☆ | お名前 : イストリア | 2003/ 8/11 (月) 19:24 |

明日は千里体育館大丈夫らしいです。
今日、受付の方に確認してきました。
久々に体が動かせそうですね。
| Re.4 | 題名 : Re: ありがとうございました☆ | お名前 : plateau | 2003/ 8/11 (月) 22:02 |

西医体、楽しかったですね。
そして、台風、すごかったですね。

> 久々に体が動かせそうですね。

今週は安息日々の予定です。(-o-)zzZ
なので、僕の分も体を動かしておいてくださいな。^^



| No.744 | 題名 : 自主練参加者募集! | お名前 : 福家@大医 | 2003/ 8/ 9 (土) 22:37 | メールをだす ホームページへ

こんにちは、大医3回の福家です。西医体はお疲れ様でした。
さて、大阪医大では、自主練に他大学の方をお誘いしてきましたが、8月からそれを本格的にしようと思います。つきましては、8月16日に自主練を行いますので参加しませんか?学年・バドバドレベル等は問いません。
日時:8/16(土)14時〜最大21時
場所:大阪医大体育館
参加希望者は福家にメールcheck-rf@ezweb.ne.jpを14日までに送ってください。
シャトルは出来る限り各自持ち寄りでお願いします。参加人数があまりにも少ない場合、あるいは体育館が急遽使用不可となった場合は中止とさせていただきます。



| No.743 | 題名 : 西医体 | お名前 : DRIVE | 2003/ 8/ 5 (火) 15:26 |

誰か結果を掲示板にカキコしてくれい。よろぴこ。
| Re.1 | 題名 : Re: 西医体 | お名前 : DRIVE | 2003/ 8/ 5 (火) 20:31 |

明日からだったんですね。勘違いしてました。
団体の結果報告よろぴこりん。

みなさん、サウナのようにあっつい体育館で不健康な汗をかいてがんばってください。

追記
個人戦ですが、卒・宅組、ダブルス優勝してくれていいんですよ。結果報告を楽しみにしています。
| Re.2 | 題名 : Re: 西医体 | お名前 : zeke | 2003/ 8/ 5 (火) 21:37 |

ホテルの部屋からなんと無料でインターネットにつなげるんですよ、パソコン持参で。
いい結果が書き込めるようにがんばってきます。
では、おやすみなさ〜い。
| Re.3 | 題名 : Re: 西医体 | お名前 : がん | 2003/ 8/ 7 (木) 8:09 |

昨日の男子団体戦ですが、琉球に3-0でリベンジ し、浜松に3-2で負けました。結果、ベスト8でした。
詳しい結果は後日アップします。
| Re.4 | 題名 : Re: 西医体 | お名前 : DRIVE | 2003/ 8/ 7 (木) 23:53 |

キャプテンカキコありがとう。ベスト8立派です。6回生も大活躍だったのでしょうね。応援団もみんなお疲れさま。ほんと立派です。

個人戦、残っている方はがんばってください。
っつーか、だれか残っていますよね・・・
| Re.5 | 題名 : Re: 西医体 | お名前 : 綾辻行人 | 2003/ 8/ 7 (木) 23:56 |

残念ながら、最終日には誰も残れませんでした。期待に添えなくて、申し訳ないです
| Re.6 | 題名 : Re: 西医体 | お名前 : 綾辻行人 | 2003/ 8/ 9 (土) 23:29 |

西医体の公式HPから結果をぱくって、このHPにも載せておきました。
やっぱ、宮崎の巨人と滋賀の巨人は偉大でしたね。
| Re.7 | 題名 : Re: 西医体 | お名前 : すもも | 2003/ 8/ 9 (土) 23:54 |

浜松優勝について・・・
ダブルス1−1のあとシングルのあたりは
F井ーN島
N田ーK井
3シン同士
だったと思います。きっと浜松はシングルでF井さんとT田がとったんでしょうね。
姉から聞いた話ではこのときにF井さんが完全に燃え尽きて動けなくなってしまったらしくらしく個人戦ダブルスはあっけなかったようです。団体のために個人戦を棄権して1ダブにゆずった2ダブといい、それにこたえて団体でちゃんと1本とった1ダブ。最終日にはドラマがあったようです。
今回も最終日体育館に見にきていたのは去年と結構同じ面々でしたが、できれば1,2回生にもっと見て欲しかったです。少し悲しいですが阪大内では絶対に見ることができないようなハイレベルな試合がいっぱいあって参考にならない試合もたくさんある反面、衝撃を受け、がんばる気になれます。
西医体お疲れ様でした。


1 2 3 4 5 6 7 8 9 10 11 12 13 14 15 16 17 18 19 20 21 22 23 24 25 26 27 28 29 30 31 32 33 34 35 36 37 38 39 40 41 42 43 44 45 46 47 48 49 50 51 52 53 54 55 56 57 100

| ← No.36へ | 掲示板へ戻る | No.38へ → |

トップページに戻る
掲示板についての質問・意見などは、管理人まで   更新履歴 030401_1610