トップ 差分 一覧 ソース 検索 ヘルプ PDF RSS ログイン

研究室トピックス

研究室ニュース(2013年〜) へ

室月研究室トップ にもどる

研究室ニュース 過去の記録(2009〜2012年)

2012年

12月2日(日) 胎児治療学会が3日間の日程をへて無事終了

写真による3日間の記録をご参照ください. → 第10回日本胎児治療学会写真記録

 

11月30日(金) 第10回胎児治療学会を仙台で開催!!

 

9月9日(日) 第60回北日本産科婦人科学会(山形)

小澤克典が一般口演「胎児鏡下胎盤吻合血管レーザー凝固術を施行した双胎間輸血症候群の7例と胎児心機能計測」で,優秀演題賞を受賞しました.

 

7月9日(月) 第19回Dysmorphologyの夕べ(日本周産期・新生児医学会2日目,大宮)

胎児超音波による出生前診断−Fetal dysmorphologyの試み」と題して室月が発表しました.周産期・新生児医学会でのサテライト企画としては初めてでしたが,見込みを大幅に上回る205名の参加者で,新生児科医,小児科医だけではなく,産科医の出席者も多く,Dysmoへの関心の高さがうかがえました.

 

7月6日(木) 高橋君からのコス島便り

5月に当科で2週間にわたって高次修練を行った東北大医学部6年の高橋司君から,コス島での学会の報告が写真つきで届きました.現在,高橋君は2か月間の予定で,イギリス・ロンドンのKing's Collegeで胎児医学の研修を行っています.

「コスは暑くて大変です。2日でかなり黒くなってしまいました。

始めての学会でしたが国際学会の雰囲気を味わい、日本の先生と知り合えた事が一番大きいです。学会の内容は正直によくわからず終わってしまいました。英語もそうですがあまりにも知識のないまま参加したのが一番の原因のような気がします。その場その場言っていることはわかることが多いいのですが、終わってみると自分でまとめられない、そのような感じです。

英語の道のりは長いことを痛感しましたが、日本人の先生方と飲んでいて段々と医学の話になりついていけなくなる事もあってそれを考えると学会の内容をしかも英語で理解するのはかなり難しいのかもしれません。Congressに行って一番良かった事は多くの先生に巡り会えた事であり非常に貴重な経験となりました。」

 

6月28日(木) 東北大学高次修練・青木さん

25-28日の4日間,青木靖子さんが当科で高次修練を行いました.高次修練で当科を選択した学生は,全員NCPR(新生児蘇生法)の実技講習を受講できます.

 

5月24日(木) 東北大学高次修練・山田さん
21-24日の4日間,山田眞理子さんが当科で高次修練を行いました.

 

5月12日(土) 東北大学高次修練・高橋君

7-18日の2週間にわたって高橋司君が高次修練を行いました.12日には当院でおこなわれた新生児蘇生法講習会を受講しました.

 

4月25日(水) 東北大学高次修練・丹内君

23-25日の3日間,東北大学医学部6年の丹内啓允君が当科で高次修練を行いました.

 

4月3日(火) 佐藤先生送別,室本先生歓迎会

3月31日付で佐藤聡二郎先生が異動,代わりに室本仁先生が4月1日付で新たにスタッフとして入って下さいました.講座内の歓送迎会を行いました. 

4月1日(日) 胎児鏡下レーザー手術の保険適応,周産期専門医基幹研修施設,超音波専門医研修施設

4月1日付で,胎児鏡下レーザー手術の保険適応が施設限定で宮城県立こども病院に認められました.また当院が周産期専門医(母体・胎児)基幹研修施設,超音波専門医研修施設に認定されました.当院での研修により上記の専門医取得が可能となりました.

 

3月11日(日) 小澤先生,日超医奨励賞受賞!

日本超音波医学会東北地方会第43回学術集会(仙台)で当科の小澤克典が第6回奨励賞を受賞しました.演題名は「位相差トラッキング法を用いた胎児心機能の計測」でした.

 

2月10日(金) 「ハッピーバースデイ 3.11」写真展

2011年3月11日のまさに震災の当日に生まれたこどもたちの写真展が,本日より当院で始まりました(2月26日).写真:小林紀晴,文:並河進です.当院で生まれた赤ちゃんもふたりいます.

ハッピーバースデイ3.11 プロジェクト

日本ユニセフ協会 写真展のお知らせ(外部リンク)

 

1月15日(日) NCPRインストラクターコースの開催

新生児蘇生法(NCPR)インストラクターコース講習会が愛子ホールで開催されました.当院はNCPRの全国10か所あるトレーニングサイトのひとつに指定されていて,今回は初めてのインストラクターコースの開催となりました.全国から18名の受講者が集まりました.

NCPR・ALSOなどの実技講習会開催

 

2011年

9月29日(木) 田辺圭子先生,日本母性衛生学会学術優秀賞受賞!

共同研究者である名古屋大学医学部保健学科の田辺圭子先生が,「母性衛生」に発表した論文「母娘二世代の母子健康手帳にみられる妊娠分娩経過の関連」で学術優秀賞を受賞し,母性衛生学会で表彰されました.

 

9月11日(日) 大友さん,日超医奨励賞受賞!

日本超音波医学会東北地方会第42回学術集会(仙台)で鈴木記念病院の大友恵利子さんが第4回奨励賞を受賞しました.演題名は「胎児期に発見された血管輪の一症例」でした.大友さんは胎児心エコーの勉強のために月に一度こども病院にいらっしゃっています.症例も当科にご紹介いただいたものでした.

 

8月31日(水) 日本産科婦人科学会第63回学術講演会
高得点演題の中でグッドプレゼンテーション賞を受賞しました.演題名は「出生前に見つかる胎児骨系統疾患の本邦における頻度」でした.

  

7月7日(月) テニスサークル結成

宮城県立こども病院内にテニスサークルを結成し,本日,第一回目の練習会を行いました.

 

4月30日(土) マクドナルドハウスでの受入

2011年5月1日付の読売新聞で,当院のマクドナルドハウスに滞在されている妊婦さんが読売新聞に紹介されました.

 

4月1日(木) 日本産科婦人科学会ニュースレター"Reasons for your choice"
"Reasons for your choice"に当院の胎児鏡下レーザー手術の紹介記事が掲載されました.

 

3月11日(金) 東日本大震災発生

 

2010年

9月26日(日) 宮下先生,日超医奨励賞受賞!
日本超音波医学会東北地方会第40回学術集会(仙台)で当科の宮下進が第3回奨励賞を受賞しました.

 

3月14日(日) 末永先生,日超医奨励賞受賞!
日本超音波医学会東北地方会第39回学術集会(仙台)で当科の末永香緒里が第2回奨励賞を受賞しました.演題名は「胎児診断された脊髄髄膜瘤の21例の超音波所見の検討」でした.

 

1月28日(木) 大学院試験施行
医学系研究科の大学院試験があり,宮下進,小澤克典のふたりが受験しました.

 

2009年

12月21日(月)
連携大学院講座の協定締結式が医学部1号館2階大会議室で行われました.

河北新報2009年12月22日朝刊

--------------------------------------------------------------------

研究室ニュース(2013年〜) へ

室月研究室トップ にもどる

カウンタ 8634(2011年3月29日より)