横田敏勝著書のうちの肩のこらない読み物
連載 痛みの世界史
(これは1990年10月からAOL-NEWSに連載されたものです。図をほとんどお見せできないのが大変残念です。)
- 警報装置の故障による悲劇
- 痛みの共感、またはリヤ王のこと
- パスカルの歯痛:腕神経叢引き抜き 損傷患者の社会復帰へのヒント
- 痛みの記憶、または幻肢痛のこと
- ミケランジェロの筋肉痛
- ドストエフスキーの発作と疼痛抑制系
- 痛みと外科医、太陽王の場合
- 痛みの社会的効用、または割礼のこと
- ブラジキニンの発見
- カンタリジン発庖膏試験:ブラジキニンの発痛作用の証明
- 古代文明と痛み
- イアトロ化学派、物理学派と痛み
- 19世紀の生理学と痛み
- 20世紀における痛みの生理学の発展
→→痛みの世界史