1. HOME
  2. 支援申請
  3. 支援のお申し込み(2023年度支援分)

支援のお申し込み(2023年度支援分)

年間公募期間一覧

 
第1回 4/3(月) 〜 6/30(金) 4/3(月)〜6/30(金) 4/3(月) 〜 6/5(月) 4/3(月)〜5/7(日)*
第2回 8/1(火) ~ 9/29(金) 7/1(土)~8/31(木) 6/6(火)〜 8/14(月) 7/3(月)〜7/23(日)
第3回 9/1(金)~ 11/30(木) 8/15(火)~ 11/13(月) 8/21(月)〜9/12(火)*
第4回 11/13(月)〜12/5(火)

*小分子RNA標的遺伝子、バーコードshRNAシークエンス技術、化合物標的タンパク質解析、網羅的タンパク質相互作用解析については、第1回公募<4/3(月)〜5/7(日)>の結果、定数に余裕がある場合に限り、第2回めの公募<8/21(月)〜9/12(火)>を行う。

支援申請フォーム

モデル動物作製支援

【公募期間】 第1回:4月3日(月)〜 6月30日(金)1回目の公募は終了しました
第2回:8月1日(火)〜 9月29日(金)2回目の公募は終了しました
【支援対象】 遺伝子改変動物(マウス・ラット)
【詳細】 紹介ページ

ご不明な点などありましたら、animalmodel.adams@jfcr.or.jpにご連絡下さい。

今年度の公募は終了しました

病理形態解析支援

【申込締切】 第1回:6月30日(金)1回目の公募は終了しました
第2回:8月31日(木)2回目の公募は終了しました
第3回:11月30日(木)
【支援対象】 げっ歯類を中心とした真核生物個体の病理形態学的な解析
【詳細】 紹介ページ
申請はこちら

生理機能解析支援

【申込締切】 第1回:6月5日(月)1回目の公募は終了しました
第2回:8月14日(月)2回目の公募は終了しました
第3回:11月13日(月)3回目の公募は終了しました
【詳細】 紹介ページ
今年度の公募は終了しました

分子プロファイリング支援

【詳細】 紹介ページ
【条件】 分子プロファイリング支援の条件必ずご確認ください
【支援対象】 1. 化合物評価
(細胞パネル、細胞表現型、トランスクリプトーム、プロテオーム、First-in-mouse、ゼブラフィッシュ)

【公募期間】 第1回:4月3日(月)〜5月7日(日)1回目の公募は終了しました
第2回:7月3日(月)〜7月23日(日)2回目の公募は終了しました
第3回:8月21日(月)〜9月12日(火)3回目の公募は終了しました
第4回:11月13日(月)〜12月5日(火)

【支援対象】 2. 分子探索
2-1. 阻害剤キット、化合物ライブラリー、分子間相互作用
【公募期間】 第1回:4月3日(月)〜5月7日(日)1回目の公募は終了しました
第2回:7月3日(月)〜7月23日(日)2回目の公募は終了しました
第3回:8月21日(月)〜9月12日(火)3回目の公募は終了しました
第4回:11月13日(月)〜12月5日(火)
  2-2. 小分子RNA標的遺伝子、バーコードshRNAシークエンス技術、化合物標的タンパク質解析、網羅的タンパク質相互作用解析(※第1回公募の結果、支援予定数に余裕がある場合に限り、第2回公募を行う)
【公募期間】 第1回:4月3日(月)〜5月7日(日)1回目の公募は終了しました
第2回:8月21日(月)〜9月12日(火)2回目の公募は終了しました

申請はこちら

 

Page Top