がんの在宅療養 地域におけるがん患者の緩和ケアと療養支援情報 普及と活用プロジェクトfacebook

がん医療フォーラム 2018
がんを知り、がんと共に生きる社会へ

ダイジェスト版の動画を掲載しました(2019年8月5日)。
第2部パネルディスカッション2、閉会あいさつの記録・動画を掲載しました(2019年7月16日)。

【動画 ダイジェスト版】
フォーラムの様子をダイジェストでご覧いただけます。

がん医療フォーラム 2018
がんを知り、がんと共に生きる社会へ 動画ダイジェスト版
  動画(ショートバージョン 1分19秒)
  動画(ロングバージョン 4分03秒)

フォーラムの様子 フォーラムの様子

日時: 2018年12月2日(日)13:00~16:30
場所: 一橋講堂(東京都千代田区一ツ橋2-1-2 学術総合センター2階)

【アンケート結果】
当日のアンケートの結果をご覧いただけます。

がん医療フォーラム 2018「がんを知り、がんと共に生きる社会へ」参加者アンケート PDF

プログラム PDF
[司会] 館林 牧子(読売新聞東京本社 医療部長)

【開会あいさつ】 辻 哲夫(公益社団法人正力厚生会 理事長) 動画
【第1部】 基調講演「地域とつなぐ、社会とつながる」  
  患者さんとご家族の「生きる」を支える~がんの在宅療養プロジェクトの展望~ PDF
動画
  がん患者さんとご家族を支える地域づくり~様々な連携から生まれる住みやすさ~ PDF
動画
  当事者が考える「がんと共に生きる社会」とは PDF
動画
  がん患者がネット情報におぼれないために 当事者の立場から 動画
【第2部】 パネルディスカッション
がん患者団体からの報告
 
PDF
動画
PDF
動画
 
PDF
動画
 
PDF
動画
 
  ディスカッション(1)
私たちが望む「がんと共に生きる社会」
動画
ディスカッション(2)
がんになっても安心して暮らせる社会に向けて
モデレーター:渡邊 清高/館林 牧子
長瀬 慈村、桜井 なおみ、池辺 英俊、馬上 祐子、岡 悦郎、濱本 満紀、岸田 徹
動画
【閉会あいさつ】 竜 崇正(正力厚生会専門委員長 元千葉県がんセンター長) 動画

開催概要は、以下の通りです。

詳細は、ちらし(PDF)をご参照ください。

診断と治療の進歩により、がんの治療やケアは大きく変わりつつあります。フォーラムでは、がんをとりまく現状、信頼できる情報の共有と連携の仕組みづくり、がんになっても安心して暮らすことのできる地域づくりなど、がんを経験した当事者の視点を取り入れながら、さまざまな角度から議論します。
皆さまのご参加を心よりお待ちしています。
対象: がん患者、医療関係者をはじめ、どなたでもご参加いただけます。
参加費:無料
主催: 公益財団法人正力厚生会
後援:  厚生労働省、国立研究開発法人国立がん研究センター、公益財団法人がん研究会、読売新聞社
協力: 地域におけるがん患者の緩和ケアと療養支援情報 普及と活用プロジェクト
掲載日:2018年10月02日 更新日:2019年07月16日
アンケートにご協力ください
「がんの在宅療養」ウェブサイトについて、あなたのご意見・ご感想をお寄せください。
アンケートページへアンケートページへ