がん医療フォーラム 2018 がんを知り、がんと共に生きる社会へ
開会あいさつ
辻 哲夫さん
こんにちは。公益財団法人正力厚生会は、読売新聞社の寄附金により、がんの問題、特にがんの患者さんの支援に重点を置き、さまざまな活動をしております。毎年このフォーラムをやっており、今回は「がん医療フォーラム2018」ということで開催しております。
がんは近年、診断や治療の技術が進み、治療後のケアについても、各地でさまざまな取り組みが行われています。今や、がんは2人に1人がかかるという、いわば普通の病気といえると思います。その中で、治療中の就労のことなどを含めた、「がんと共に生きる社会」という言葉に表れるように、がんを取り巻く環境が変わってきております。
一方で、がんは大変厳しい病気です。さまざまな部位に、また幅の広い年齢層で発症して、治療上の不安だけではなく、生活上のさまざまな不安や困りごとに悩まされることも事実です。こういう状況のもとで、患者さんご本人、あるいはご家族が正しい情報を得られる社会、そして周辺の方も、がん患者さんの置かれた状況を十分理解して、共に生きていける社会をつくることが非常に大切になってきています。
日本社会全体の動きを見ますと、「超高齢・人口減少社会」と言われます。どの国も経験したことのない、高齢者が非常に多く、一方で人口が減っていくという社会になります。そのような社会では、皆が共に生きる、助け合う地域社会をつくっていく必要があります。共に生きる、そして病気になっても安心して生きられる社会をつくるという、最前線にあるのが、このがんについての問題だと思います。
そのような観点に立ちまして、今日は4人の造詣のある先生方の基調講演に引き続き、がん患者支援団体の皆さまから現場のご報告をいただき、ディスカッションしていくことで「がんを知り、共に生きる社会」、これを目指していきたいと思います。