Q8

Q

検出力とは何か?

A

検出力は統計学的検定において,母集団で差がある(真に差がある)時に帰無仮説を棄却できる確率です。

【解説】

検出力とは逆に,真に差がある場合に差があると判断できない(=帰無仮説を棄却できない)誤りを第2種の過誤といいます。第2種の過誤のことをβエラーともいい,第二種の過誤を起こす確率をβ,検出力は1-βと表現されることもあります。一般にサンプルサイズが大きくなるほど,検出力は高まります。通常の観察研究などでは検出力の大きさはあまり問題になりませんが,臨床試験や治験などの実験研究では検出力を確保するために必要なサンプルサイズを計算するサンプルサイズ計算が行われます。