【掲載内容】 プログラムと公開可能な資料をアップロードいたしました。 <第1部 3),第2部 1)の資料は非公開となります> プログラム_第11回総会シンポジウム 第1部 1) 戸高 浩司_九州大学_第11回総会シンポジウム 第1部 2) 永井 洋士_京都大学_第11回総会シンポジウム 第2部 2) 井上 隆弘_大阪大学_第11回総会シンポジウム 第2部 3) 大久保真春_千葉大学_第11回総会シンポジウム 第2部 4) 平松 信祥_広島大学_第11回総会シンポジウム >> 続きを読む
■展示内容 「JPW2022(第43回日本臨床薬理学会学術総会in横浜)」にてブースを出展し、 国立大学病院臨床研究推進会議の活動目的や活動実績をご紹介させていただきました。 今回は、「臨床研究マッチングサイト」「フィージビリティ調査システム」「医学系研究者初級者用e-learningの共有化」等、 各トピックグループの活動実績や今後の活動目標、2023年2月に開催予定の『第11回総会シンポジウム』などを中心にご紹介しました。 学会参加の多くの方々が、当推進会議のブースにお立ち寄りいただきましたことを心より感謝申し上げます。 また、皆様方から貴重なご意見をいただき、さらに当推進会議 >> 続きを読む
第11回 国立大学病院臨床研究推進会議 総会シンポジウムを開催いたします。 今年度は新型コロナウイルス感染症の状況によりWeb開催となります。 【開催概要】 日時:令和5年2月17日(金) 13:30~16:30 開催形態:Web開催(要事前参加登録・参加無料) 参加登録:以下のURLより参加の申し込みをお願いいたします。 事前に参加登録いただければ、どなたでもご参加いただけます。 https://kwcs.jp/nuhc11/ 申込期限:令和5年1月31日(火) 17:00まで 延長しました 令和5年2月15日(水)13:00ま >> 続きを読む
■展示内容 「第22回CRCと臨床試験のあり方を考える会議,2022in新潟」にてブースを出展し、国立大学病院臨床研究推進会議の活動目的や活動実績をご紹介させていただきました。 「臨床研究マッチングサイト」「フィージビリティ調査システム」「医学系研究者初級者用e-learningの共有化」等、各トピックグループの活動実績や今後の活動目標などを中心にご紹介しました。 ブースにて当推進会議の活動紹介をお聞きいただきました皆様には、アンケート等を通して、多くの貴重なご意見を頂戴いたしましたこと、心より感謝申し上げます。 今後の活動の参考にさせていただきます。 >> 続きを読む
【掲載内容】 プログラムと公開可能な資料をアップロードいたしました。 プログラム_第10回総会シンポジウム 第1部 1)_柳沼 宏_厚生労働省_第10回総会シンポジウム 第1部 2)_上野 太郎_サスメド㈱_第10回総会シンポジウム 第1部 3)_石黒 久教_IQVIAサービシーズ ジャパン㈱_第10回総会シンポジウム 第2部 1)_岡﨑 譲_医薬品医療機器総合機構_第10回総会シンポジウム 第2部 2)_中川 敦寛_東北大学病院_第10回総会シンポジウム 第2部 3)_鶴嶋 英夫_筑波大学_第10回総会シンポジウム >> 続きを読む
■展示内容 「第42回日本臨床薬理学会学術総会in仙台」にてブースを出展し、国立大学病院臨床研究推進会議の活動目的や活動実績をご紹介させていただきました。 今回は、「臨床研究マッチングサイト」「フィージビリティ調査システム」「倫理指針に関する内容のeラーニングの相互承認」などの各トピックグループの活動実績を中心にご紹介すると同時に、2月に開催の総会シンポジウムのご案内も致しました。 ■出展学会 「第42回日本臨床薬理学会学術総会in仙台」 会 期: >> 続きを読む
第10回 国立大学病院臨床研究推進会議 総会シンポジウムを開催いたします。 今年度は新型コロナウイルス感染症の状況によりWeb開催となります。 【開催概要】 日時:令和4年2月17日(木曜日) 13:00~15:40 開催形態:Web開催(要事前参加登録・参加無料・定員1,000名) 参加登録:以下のURLより参加の申し込みをお願いします。 事前参加登録いただければ、どなたでもご参加いただけます。 https://kwcs.jp/nuhc10/ お申込期限:令和4年2月15日(火) 17:00まで プログラム 第10回総会シ >> 続きを読む
■展示内容 「第21回CRCと臨床試験のあり方を考える会議in横浜」のWeb展示(バーチャル展示)にて、国立大学病院臨床研究推進会議の活動目的や活動実績をご紹介させていただきました。 今回は、以下の「Web展示ブース」から当会議体の活動紹介スライドやリニューアルしたホームページにアクセスいただき、各トピックグループの活動実績を詳しくご紹介させていただきました。 <Web展示ブース(イメージ)> → 以下URLから活動紹介のスライドをご確認いただくことが可能です。 https://plaza.umin.ac.jp/~NUH-CRPI/society/01.pdf &nbs >> 続きを読む
■展示内容 国立大学附属病院臨床研究推進会議として、「CRCと臨床試験のあり方を考える会議」「日本臨床薬理学会学術総会」に初出展し、当会議体の組織や活動内容などについてご紹介させていただきました。 今回は、推進会議の活動の中から「e-learning教育プログラム認証」「症例管理システム(Electronic Data Capture)」をトピックとして、Web展示にてご紹介させていただきました。 → 展示用データは以下URLからご確認いただくことが可能です。 https://plaza.umin.ac.jp/~NUH-CRPI/open_network/society/slides >> 続きを読む
【掲載内容】 プログラムと公開可能な資料をアップロードいたしました。 プログラム_第9回総会シンポジウム 第1部 (1)_市村 崇_厚生労働省_第9回総会シンポジウム 第1部 (2)_矢花直幸_医薬品医療機器総合機構_第9回総会シンポジウム 第1部 (3)-1_平沢 晃_岡山大学_第9回総会シンポジウム 第1部 (3)-3_松井啓隆_熊本大学_第9回総会シンポジウム 第2部 (4)_須藤智久_国立がん研究センター_第9回総会シンポジウム 第2部 (5)-1_下井辰徳_国立がん研究センター_第9回総会シンポジウム 第2部 (5)-2_森瀬昌宏_名古屋大学_第9回総会シンポジウム >> 続きを読む
【開催概要】 日時:令和2年2月12日(金曜日) 15:30~18:00 開催形態:Web開催(要事前参加登録・参加無料・定員500名(1000名に増員しました)) 参加登録:以下のURLより参加の申し込みをお願いします。 https://www.suishinsympo9.jp/ (事前参加登録いただければどなたでもご参加いただけます。) お申込期限:令和3年2月11日(木曜日)まで(但し、定員に達し次第終了) 第9回総会シンポジウムプログラム >> 続きを読む
令和2年度第1回(第20回)TG3会議 日 時 :令和2年10月15日(木) 14時-16時 実施方法:Web会議(Zoom) >> 続きを読む
令和2年度第1回(第20回)TG1会議 日 時 :令和2年10月9日(金) 14時-16時 実施方法:Web会議(Zoom) >> 続きを読む
令和2年度第1回(第15回)TG4会議 日 時 :令和2年9月18日(金) 17時-19時 実施方法:Web会議(Zoom) >> 続きを読む
令和2年度第1回(第15回)TG5会議 日 時 :令和2年8月28日(金) 15時-17時 実施方法:Web会議(Zoom) >> 続きを読む
令和2年度第1回(第20回)TG2会議 日 時 :令和2年8月26日(水) 16時-18時 実施方法:Web会議(Zoom) >> 続きを読む
令和2年度第1回 TG4リーダー・サブリーダー会議 日 時 :令和2年7月15日(水) 15時-16時 実施方法:Web会議(Zoom) >> 続きを読む
令和2年度 第32回幹事会(TV会議) 日 時 :令和2年7月3日(金) 13時-15時 場 所 :東京大学医学部附属病院 主な議題:1.ご挨拶 2.病院長会議研究PT活動報告 3.事務局報告事項 4.トピックグループ活動報告 5.検討事項 6.総合討論 7.その他 >> 続きを読む
令和2年度 第87回事務局会 日 時 :令和2年6月15日(月) 17時00分-18時00分 場 所 :東京大学医学部附属病院 >> 続きを読む
令和元年度 第31回幹事会(TV会議) 日 時 :令和2年3月13日(金) 13時-15時 場 所 :東京大学医学部附属病院 主な議題:1.ご挨拶 2.病院長会議研究PT報告 3.事務局報告事項 4.トピックグループ活動報告 5.臨床研究の調査関連事項 6.令和2年度推進会議活動について 7.総合討論 8.その他 >> 続きを読む