MENU
お問い合わせ
会員の皆さま
ホーム
コンテンツ
国立大学病院臨床研究推進会議について
会長あいさつ
概要
組織
規約
ポスター・パンフレット
関連リンク
国立大学病院リンク(会員一覧)
サイト管理(TG1)
ネットワーク(TG2)
ARO/データセンター(TG3)
教育/研修(TG4)
人材雇用とサステナビリティ(TG5)
その他(TG以外)の活動
年次報告書(2015年度~)
将来像実現化年次報告・行動計画
臨床研究マッチングサイト
フィージビリティ調査システム
ニュース
活動実績に関するお知らせ(成果物)
会議・イベント
お知らせ
ピックアップ
お問い合わせ
サイトマップ
関連リンク
プライバシーポリシー
ページトップへ
フィージビリティ調査システム
臨床研究マッチングサイト
ARO/データセンター(TG3)
プロジェクトマネジメントWG、データマネジメントWGによる活動を行い、
その他の活動として、CDISC 、生物統計 、モニタリング、臨床研究DX TF との連携について
定期的に情報提供を行っています。
ホーム
>
ARO/データセンター(TG3)
2025年度活動目標
データセンターに関する情報共有
引き続きACReSS、REDCapについて情報を収集する。
2025年度中にACReSS講習会を2回開催する。
2022年度に引き続き、システム利用状況調査を行う。
PM の育成と教育
TG3ミーティング特別版:第3回 プロジェクトマネジメント勉強会の開催を行う。
教科書(臨床研究の羅針盤)の活用方法について検討する。
CDISC
進捗についての継続的な情報を収集する。
TG3の会員校に持ち回り等で、CJUG(CDISC User Group)SDTM会合に参加することを検討する。
モニタリング
RBA に関する情報共有および勉強会などの開催を行う。
生物統計:引き続き生物統計家育成コースの情報を収集する。
東京大学生物統計情報コース及び博士課程新設の情報について収集する。
臨床研究DX TF との連携:継続して行い、新たな試験の手法の導入を行う。
幹事会での議論を踏まえて、新たな取り組みを開始する。また今まで実施している事項については継続して行う。
活動実績
コンテンツはありません。