教育/研修(TG4)

学部学生の段階からリサーチマインドを醸成するための方策、臨床研究および
橋渡し研究の研究者に対する教育の目標・シラバスの策定・教育ツールの提供、
およびアントレプレナー育成等について検討しています。

2022年度活動目標

  1. 研究者育成
    • 地域ブロックごとに臨床研究中核病院が中心となり、研究者教育に関して共有できるリソース等のとりまとめを行い、課題を出し合って、まず地域連携を促進し、地域内で解決を図ることとした。地域で解決できない課題については、TG4全体会議で検討する方針である。
  2. 学生・院生教育
    • 研究デザイン等の参加型実習など、リサーチマインドを醸成することができる教育事例・教材について、アンケート調査を実施し、大学ごとに研究教育に関する(成功)事例を紹介いただき、課題の抽出と解決にむけた取り組みを行う。
  3. 橋渡し研究者・アントレプレナー育成
    • 橋渡し研究教育については、共有できるプログラムについて調査する。
      アントレプレナー育成については、引き続きResearch Studioへの参加機会の提供と活動状況の報告を通じて、各大学からの参加者と支援人材の裾野を拡大する。

活動実績