組織概要
2000年12月24日承認
2021年4月1日改定
組織
祖師
黄帝、岐伯、扁鵲、淳于意、華佗 etc
名誉顧問
会長=運営委員長
該当なし
顧問
岩井祐泉、松田博公(五十音順)
運営委員
天野陽介、荒川緑、加畑聡子、桐木優、小林健二、小宮山乃輔、左合昌美、鈴木幸次郎、千々和香織、天満博、中野紀子、林孝信、宮川浩也、米谷和輝(五十音順)
会員
入会
年会費(現行は1万1千円)を納入すれば、自動的に会員となる。
権利
年中行事・日曜講座への優先的参加
分科会への参加(分科会による審査は有りうる)
出版物(会誌・影印本・参考書など)の無料あるいは割引提供
友好団体から提供された資料の配付
研究成果発表の為の援助
会誌およびBLOG(談話室)への投稿
内経文庫の利用
義務
特に無し。ただし、本会に入会するということは、丸山昌朗・島田隆司の学統に連なる意志を示したことになろうし、当然、行事・事業に積極的に参加することが望ましい。
事業
善本古医籍の影印出版、古医籍関係の中国語文献翻訳出版
電子文献の作製と普及
インターネット・ホームページの運営と管理
会誌の発行(季刊の小論文集『季刊内経』)
日曜講座の企画運営
会員による研究成果の発表・出版の援助
内経文庫の運営
年中行事
(過去の例) 毎年再検討します
1月研究発表会新年会
3月(故)丸山昌朗先生の墓参(北鎌倉)
5月(故)島田隆司先生の墓参(高坂)
5月はりきゅう祭協賛(湯島聖堂)
8月夏合宿
9月(故)金古英毅先生の墓参(浦和美園)
11月神農祭協賛(湯島聖堂)
主な業績
『素問紹識』自筆本の発見と翻字出版
『素問攷注』の翻字出版
『日本医家伝記事典-宇津木昆台著日本医譜』の翻字出版
基本的古医籍の影印出版などなど
自慢の宝
熱心な会員諸氏