JGES Kinki Chapter
日本消化器内視鏡学会近畿支部

例会・セミナーだより


第47回日本消化器内視鏡学会近畿セミナー 会長だより

国立病院機構 南和歌山医療センター 消化器科 木下 幾晴

 この度2024年12月29日~2025年1月12日に第47回日本消化器内視鏡学会近畿セミナーを開講させていただき ました南和歌山医療センターの木下幾晴です。約2年前、伝統ある本会のセミナー会長を拝命いただいた時は身に 余る光栄で、嬉しさ反面大変な重責に「これは大変なことになった」と緊張もいたしました。まずはテーマを決め るところから頭をひねることになりましたが、一般市中病院かつ救急の最前線でもある当院の特徴や直面する課題 は多くの内視鏡医にとっても共通する課題であるとの想いに至り、本セミナーのテーマは「救急疾患に対して内視 鏡医が行いうるダメージ・コントロール、リスクマネジメント」とすることと致しました。また、本セミナーの講 師陣は一般市中病院で臨床の第一線で活躍されている先生方で構成させていただきました。救急医療の一翼を担う 消化器内視鏡医にとって、明日からの診療に直結する非常に有意義な講演ばかりであったと考えております。ここ に改めまして講師、司会の大役を快諾いただいた諸先生方に感謝申し上げます。今後の本学会、本セミナーの更な る発展を祈念するとともに、今後とも何卒ご指導ご鞭撻のほどよろしくお願い申し上げます。


第113回消化器内視鏡学会近畿支部例会 会長だより

兵庫医科大学医学部消化器内科学講座 新﨑 信一郎

この度、2024年12月7日に第113回近畿支部例会を主催させていただきました兵庫医科大学の新﨑信一郎です。 私が研修医の頃から参加してまいりました伝統ある本会に、しかも馴染みの深い会場の一つである大阪国際交流センターで 開催させていただくことができ、心より光栄に存じております。初冬の寒いなか822人と多くの先生方にご参加いただき、 改めて対面開催の重要さを実感する会となりました。主題演題として2つのシンポジウム、 1つのビデオシンポジウム、 3つのワークショップを教室員とともに企画させていただき、また一般演題、Young Endoscopist Session、Fresh Endoscopist Sessionとあわせて合計180題と多くの演題発表をいただきました。また、近畿女性内視鏡医の会キャリア サポート特別企画では、『消化器内視鏡医のこれからのSNS活用法』というテーマで開催いただきました。藤原靖弘支部長、 内藤裕二前支部長はじめ支部幹事・評議員の先生方、ご発表やご指導をいただきました先生方、ご司会の労を賜りました先生方、 ご協力・ご参加いただきました多くの先生方、支部事務局の皆様、協賛企業の皆様、支えて頂いた医局のスタッフをはじめ、 本会の開催にお力添えを頂いた全ての方々にこの場をお借りして深く御礼を申し上げます。今後とも何卒ご指導ご鞭撻のほど よろしくお願い申し上げます。