更新要項

第14回磁気共鳴(MR)専門技術者の認定更新
第9回磁気共鳴(MR)専門技術者2回目の更新のご案内
第4回磁気共鳴(MR)専門技術者3回目の更新のご案内

ご案内

 2006年3月に第1回磁気共鳴専門技術者認定試験を実施してから18年が経過し、磁気共鳴(MR)専門技術者は1739人になりました。2024年3月には、第14回磁気共鳴専門技術者と第9回磁気共鳴専門技術者の2回目の更新、第4回磁気共鳴専門技術者の3回目の更新を迎えることになっています。認定研究会は109団体に達し、多くの専門技術者の方々に高度で安全なMRI撮像技術の普及と知識の伝播に力を注ぎ、国民の医療に貢献していただいていることと思います。
 また、2023年度より当機構ではMR検査に関わる「保健、医療又は福祉の増進を図る活動」を行うため、日本磁気共鳴医学会が公開しているインシデント報告活動に協力することになりました。 それに伴い、専門技術者の更新要件に毎年の「インシデント報告状況」の申告が追加されています。
※必要年数分の申告がないと更新できなくなりますのでご注意ください。

 つきましては、第3回目、第8回目、第13回目の磁気共鳴専門技術者認定試験に合格された方の更新申請を下記の要項で受付けます。遅滞なく手続きを済ませていただきますようご案内いたします。
 なお、この磁気共鳴(MR)専門技術者の更新認定は、MRI操作技術に関連する学術7団体(日本磁気共鳴医学会,日本医学放射線学会,放射線専門医会・医会,日本放射線技師会,日本放射線技術学会,日本臨床衛生検査技師会,日本画像医療システム工業会)から構成される特定非営利活動法人日本磁気共鳴専門技術者認定機構が行ないます。

【申請資格】

(1)第4回磁気共鳴専門技術者認定試験合格者(LSMR 0125~0216
   第9回磁気共鳴専門技術者認定試験合格者(LSMR 0462~0570
     第14回磁気共鳴専門技術者認定試験合格者(LSMR 1024~1176

(2)安全管理講習会の受講を済ませた者
※機構が主催するMR医療安全セミナーに3年度以内に受講された方は証明書をアップする必要は必要はありません。(RacNe上に記録が残ります。)
     安全管理講習会はホームページに掲載のe-learningにても受講可能です。
        (e-learningを受講された方はJMRTS情報システム(RacNe)から申請の際に修了証を添付してください)

     日本磁気共鳴医学会主催の「安全性講演会」もしくは「安全性講習」の受講証明書でも申請可能です。
        (こちらで申請される方はe-learningを受講する必要はありません。)
     ※安全管理講習会の受講証明書は更新の申請時にアップロードしていただきます。(ポイント管理で登録する箇所はございません。)

(3)100ポイント以上の収集ポイントを有する者
         詳細は磁気共鳴専門技術者更新制度細則ならびに上級磁気共鳴専門技術者資格更新細則をご確認ください。
         ※上級で申請される方は、新規・更新に関わらず下記の【更新審査】(2)が必要です。(要件を満たさない場合は上級資格を失効します)ご注意ください。


(4)磁気共鳴医学会へのインシデント報告について要件を満たしている者
(2023年に発生したインシデントは2023年中に入力してください。2023年分の申告がないと更新の申請ができません。入力したか否かは確認できますので虚偽申請はできません)

【申請方法:受付期間中にRacNeから申請してください。】

(1)RacNeのマイページにて認定者情報が付与されているかをご確認ください。
認定者の情報がない場合はjmrtsoffice@gmail.comまでご連絡ください。

(2)左側にある「ポイント管理」に進んでいただき、100ポイント以上であることをご確認ください。
ポイント登録を先にしないと申請できません。登録方法はコチラをご参照下さい。

(3)マイページの認定試験受験申請一覧のステータスから更新申請のページにお進み下さい。

なお、諸事情により更新延長を希望される場合は、更新延長理由書を作成していただき、「更新延長」として更新申請を行ってください。


【申請受付期間】

2024年2月1日(木)~ 2月20日(火)

【更新費用】

磁気共鳴専門技術者認定更新料:10,000円 

※クレジットカード、pay-easyもしくはコンビニなどでお支払い下さい(口座振込はご利用できません)。
更新料の支払いは書類審査の合否が通知された後です。別途ご連絡させていただきます。

<申請時に安全管理講習会を受講されていない方は、コチラからe-learningを受講してください>

【更新審査】

(1)自己研鑽成果40ポイント以上、収集ポイントの合計は100ポイント以上の方:磁気共鳴専門技術者

(2)論文著者1編を含む学術研究成果100ポイント以上、収集ポイントの合計は140ポイント以上の方:上級磁気共鳴専門技術者

更新認定:NPO法人日本磁気共鳴専門技術者認定機構第4回理事会(2024年3月中旬開催)

認定通知:2024年4月上旬の予定(認定機構ホームページ上)

認定証発送:2024年4月下旬予定

問合先:RacNeにログイン後、お問い合わせください