タグ記事一覧

タグ「副作用」の記事一覧

闘病中は何が起こるかわからない

最初の入院では、突然クリーンルームで治療することになり、その後に化学療法が開始されました。 化学療法の後は、翌日から吐き気とだるさが止まらず、夜中には胸が痛み、治まったと思ったら次は夜中に指先が異常に熱くなり、…

続きを読む

思いがけない副作用

長年、抗がん剤の副作用で出血性膀胱炎に悩まされています。 経口薬の抗がん剤を飲み始めて4年経った頃、膀胱炎の症状が時々現れるようになりました。当時ピンク色のトイレットペーパーを使用していたので、血尿に気づきませ…

続きを読む

しびれよしびれ、飛んでいけ~!! 

抗がん剤治療が進むにつれて出てきた<しびれ>。ペンが持ちにくい、箸が使いづらいから始まり、徐々にエスカレートしていきました。手足も異常に冷えるようになりました。 一番困ったのは転倒するようになったこと!いろんな…

続きを読む

固いペットボトルをあけるには輪ゴムが…

抗がん剤治療でしびれが出て困ったことは沢山ありました。 その一つが『ペットボトルの蓋が開けられなかったこと』。簡単に開けることが出来ていたのに、手がしびれるせいで徐々に開けることが難しくなりました。 出先でスー…

続きを読む

疲労感との付き合い方

365日抗がん剤を服用しているため、副作用の疲労感とは19年間付き合っています。ある時、楽しいことをしているときは疲労感があまりなく、体調が悪いときや楽しくないときは疲労感を意識して強く感じだすパターンがあるこ…

続きを読む

脱毛への備えと脱毛時の過ごし方~ウィ…

化学療法をすることになり、脱毛が一番の気がかりだった。ウィッグをいつ用意すればいいのか、人毛の高額な物から手頃な値段の人工毛の物もあるが、どれがいいだろうかと悩み、情報を探した。 インターネットでいろいろ探すな…

続きを読む

化学療法中の食事~いろいろな味のだし…

抗がん剤の副作用で、味覚障害と口腔粘膜や喉の炎症があり、固形物を食べるのは苦痛で、お粥でさえ飲み込むのがつらい状態だった。 そんな中で美味しく食べられたのは、茶わん蒸し。具はなしだが、だしの味は美味しく感じられ…

続きを読む

遅れてきた副作用?“頭が真っ白になる…

術前・術後の抗がん剤治療、手術、放射線治療が一段落して、半年ほど経った頃、今まであった吐き気やだるさ、脱毛などの副作用はだいぶ回復し、仕事の量も同僚と同じくらいこなせるようになっていました。今まで通りの自分に戻…

続きを読む

つらいことはとりあえず寝て忘れよう …

抗がん剤治療中は発熱、吐き気、だるさ等つらいことが多くあります。 その時いろいろな制吐剤を使い、その中に少し眠くなる制吐剤がありました。「吐き気も止められて眠くなるなんて最高じゃない」と思ってすぐにそれを使って…

続きを読む

私のホットフラッシュ、強情なんです

閉経前ホルモン療法の注射をしている間中、副作用のホットフラッシュに苦しみました。主治医に聞いても、患者会で先輩の話を聞いても、本やインターネットを見ても「次第に軽減します」「そのうち慣れます」というものばかり。…

続きを読む