ご意見・お問い合わせ・連絡先

ご意見・お問い合わせ・連絡先

ご意見・お問い合わせ等のご連絡は、下記アドレス宛にメールでお願いします。

email: kitsuon-kenkyu [at] rehab.go.jp (アドレス中に[at]がある場合は@に置き換えてください。)

発達性吃音(どもり)の研究プロジェクト
  住所:〒359-8555 埼玉県所沢市並木4-1
     国立障害者リハビリテーションセンター
  研究代表:森浩一(顧問)
  事務局:酒井奈緒美(研究所)

なお、「幼児吃音臨床ガイドライン」については日本吃音・流暢性障害学会のワーキンググループで引き継ぐことになり、連絡先も異なりますので、幼児吃音臨床ガイドラインのページをご覧になってください(2022年8月18日追加)。

※1 このサイトは、吃音についての情報提供と、AMEDの補助による研究の報告と、幼児吃音臨床ガイドラインについてお知らせする目的で公開しています。 一般の方からの診療等の相談は受けられませんので、悪しからずご了承ください。

※2 連絡先は国立施設に置いていますが、このサイトにある情報や意見は、AMEDの補助事業の研究に参加した吃音の専門家の意見を集約したものです。国の政策や国立障害者リハビリテーションセンターの意見を示したり、代弁するものではありません。

※3 本研究プロジェクトによる研究の被験者の募集は終了しています。以前に被験者をされた方でご質問等がある場合は、当時研究を担当した施設や担当者に直接連絡してください。なお、被験者の個人情報や研究データは、厚労省等が制定した人を対象とする研究倫理指針に従い、通常は研究終了後10年経つと、被験者のプライバシー保護のために、廃棄されます。(2025年4月8日)