Art Works
- 大学生時代 踏朱会という東大医学部の美術クラブに所属していました。その頃に色々影響受けて描いた絵です。
- 1982年4月シベリア鉄道にてユーラシア大陸横断ウラジオストークから北欧へ。
森田先生の料理教室
料理の基本は1に度胸、2に食欲 3、4がなくて5が好奇心です!!
どんな料理ができるのやら?不安に思われる方もおありでしょうが、なかなかのものです。
技術、道具(とくにメスならぬ包丁は大切;京都錦の有次にゆくべし)も本当は大切です。
素材を生かしたステーキ、ヤキニク、シャブシャブ、鍋、むし牡蛎など、日本は素材がおいしいので余り手をかけないものが美味しいですね!
料理も手術も基本は心構えから!!
近頃よくつくる一品
| 砂肝チャーハン入り鳥のオーブン丸焼き(醤油・白ワイン焼き) | |
| まぐろ、もしくは白身刺身のカルパッチョ風 | |
| ブタ、ラム肉のシシカバブ風 | |
| カッチャンバー・インド風サラダ | |
| ピ-タン豆腐、シアントロー添え |

