タグ記事一覧

タグ「医療者からのサポート」の記事一覧

治療の選択~情報・決断~

私は、自分のがんが見つかった時、がんについて多少の知識がありました。そのことにより、メディアなど限られたものからの情報による情動的な恐怖やパニックはありませんでした。そして、当時は自分なりに冷静な判断ができてい…

続きを読む

治療中、周囲の人にしてもらって嬉しか…

私は2年前、33歳のとき乳がんになりました。告知から治療の約1年半、不安になったり落ち込むこともいっぱいありましたが、人生で経験したことがないくらいたくさんの人に気にかけてもらい、優しくしてもらいました。その中…

続きを読む

2つの痛み

痛みには2種類あります。手術を受けたところの体の痛み、そして心の痛みです。 まず、体の痛みは術後何年も経っていますが、消えません。特に、局所再発後乳房再建手術も受けているので術側の乳房の違和感も無くなりません。…

続きを読む

医療者との関わり方

医療機関には、医師・看護師・薬剤師・理学療法士(がん情報サービスへリンク)・作業療法士(がん情報サービスへリンク)・栄養士・ソーシャルワーカー(がん情報サービスへリンク)・心理士(がん情報サービスへリンク)など…

続きを読む

副作用①放射線治療

私は、最初の乳がんの手術後放射線治療を受けました。毎日週5日間、5週間続けて通うというものでした。 私は仕事をしながら治療を受けていたので、朝一番で病院に行き、治療を受けて、その後出勤すると言うことを5週間毎日…

続きを読む

4回目の手術

私は乳がんの手術だけで4回しました。 1回目は腫瘍が悪性かどうかをみる切除生検。2回目はがんを切除するための乳房温存手術。3回目は最初の手術から4年弱での局所再発の際の乳房全摘手術。そして、4回目は乳房再建の手…

続きを読む