RでインストールしたはずのRcppパッケージが認識されないという悩ましい状況
> library(Rcpp)
library(Rcpp) でエラー: ‘Rcpp’ という名前のパッケージはあり
インストールを3回試してみて、ダメでした。ダメだった時のログですが、有用なエラーメッセージはありません。コンソールを見ている限り何がダメなのかわかりません。
install.packages(‘Rcpp’)
パッケージを ‘C:/Users/Oshima/Documents/R/win-library/3.3’ 中にインストールします
(‘lib’ が指定されていないため)
— このセッションで使うために、CRAN のミラーサイトを選んでください —
URL ‘https://cloud.r-project.org/bin/windows/contrib/3.3/Rcpp_0.12.15.zip’ を試しています
Content type ‘application/zip’ length 4357370 bytes (4.2 MB)
downloaded 4.2 MBパッケージ ‘Rcpp’ は無事に展開され、MD5 サムもチェックされました
ダウンロードされたパッケージは、以下にあります
C:\______\Local\Temp\RtmpUfqmSC\downloaded_packages
しばらくやった後、これは、先人も経験があるはずと調べたところ、それらしい記事に当たりました。リンク先の柴田啓文先生、ありがとうございます。
セキュリティソフトを10分間無効にしてインストールすると、わたしも成功しました。