こんにちは、皆さん!今日は、私が長年愛用しているブログ用ツール「Academic Blogger’s Toolkit」についてお話しします。このツールは、特に学術的な内容を扱うブロガーにとって非常に便利なプラグインです。
Academic Blogger’s Toolkitとは?
このプラグインは、主に文献管理を目的として使用されています。以前は「Endnote」というツールを使っていたのですが、Academic Blogger’s Toolkitはそれの簡易版として機能します。論文を書く際には引用文献が必要不可欠ですが、文献の番号を振り直す作業は非常に手間がかかります。しかし、このツールは文献の番号を自動で振り直してくれるため、大変重宝しています。
使い心地と機能
Academic Blogger’s Toolkitはシンプルで使いやすいのが特徴です。しかし、ある時期から文献を入力する画面が表示されなくなってしまいました。原因は、使用しているサーバーのPHPバージョンが古く、プラグインのアップデートができなかったからです。今年に入ってからPHPがアップデートされたのを機に、プラグインもアップデートしましたが、残念ながら問題は解決しませんでした。ほかのcitation/bibliography管理ツールに切り替えるか迷ったのですが、このacademic blogger’s toolkitでcirculation1, JAMA oncology2, New Engl J Med3といった雑誌への投稿も準備してきたこともあって愛着があります。
解決策
他のツールへの切り替えも考えましたが、このツールには特別な愛着があります。そこで、いくつかのプラグインを外して試行錯誤した結果、ついに解決策を見つけました。なんと、「Classic Editor」プラグインを外すことで、文献入力画面が再び表示されるようになったのです!
まとめ
Academic Blogger’s Toolkitは、学術ブログを運営する上で非常に役立つツールです。もし同じような問題に直面している方がいれば、プラグインの設定を見直してみることをお勧めします。時にはシンプルな解決策が最も効果的かもしれませんね。
このツールによって、多くの学術雑誌への投稿準備もスムーズに行えています。今後もこの便利なツールを活用して、質の高いコンテンツを提供していきたいと思います。それでは、また次回のブログでお会いしましょう!
References
- Oshima Y, Tanimoto T, Yuji K, Tojo A. Association Between Aortic Dissection and Systemic Exposure of Vascular Endothelial Growth Factor Pathway Inhibitors in the Japanese Adverse Drug Event Report Database. Circulation. 2017;135(8):815-817. doi:10.1161/CIRCULATIONAHA.116.025144
- Oshima Y, Tanimoto T, Yuji K, Tojo A. EGFR-TKI-Associated Interstitial Pneumonitis in Nivolumab-Treated Patients With Non-Small Cell Lung Cancer. JAMA Oncol. 2018;4(8):1112-1115. doi:10.1001/jamaoncol.2017.4526
- Oshima Y, Yuji K, Tojo A. Eltrombopag in refractory aplastic anemia. N Engl J Med. 2012;367(12):1162; author reply 1163. doi:10.1056/NEJMc1209254