第8回市民公開講座
開催概要
| 会期: | 2012年11月10日(土) |
| 会場: | あべのメディックス6階ホール・研修室 |
| 当番世話人: | 荒川哲男(大阪市立大学医学部長) |
| 司会: | 荒川哲男 |
| インストラクター: | 大阪市立大学病院の先生たち |
| テーマ: | こども市民公開講座 「食べ物の長い旅」 「体の中をのぞいてみよう」 【病院での仕事を体験してみよう】 |
プログラム
第一部 授業
1.食べ物の長い旅
食物を消化・吸収する消化管の名前と仕組みについてプリントと模型を使って簡単な授業をします
2.体の中をのぞいてみよう
消化管を検査するには、胃カメラからカプセル型内視鏡まで様々な検査があります。簡単な仕組みとカプセル内視鏡の実演を行います
第二部 シミュレーターによる医療体験
このコーナーでは、インストラクターの先生方とともに病院でのいろいろな仕事を実際に体験してもらいます
主なもの(予定)
① 採血できる?
② 痛い注射?
③ ちゃんと手洗いできた?
④ 胃カメラをさわってみよう!
⑤ 聴診器では何が聞こえる?

入会手続き


