日本体力医学会

第40回日本体力医学会近畿地方会

日 時 令和8年(2026年)2月28日(土)
大会長 佐藤 幸治(神戸大学)
会 場 神戸大学 人間発達環境学研究科(鶴甲第2 キャンパス)F棟(F257, F263)
(兵庫県神戸市灘区鶴甲3-11)https://www.h.kobe-u.ac.jp/ja/access
アクセス ・阪神「御影」駅、JR「六甲道」駅、阪急「六甲」駅から
 神戸市バス36系統「鶴甲団地」行き(「鶴甲2丁目止」行きでも可)に乗車
 「神大人間発達環境学研究科前」で下車、バス停より徒歩すぐ
開催形式 現地開催のみ
シンポジウム 「The Prospection of Lifelong Health and Well-being」
シンポジスト:
1. こどもの運動と健康(人文社会学系)村田トオル先生(大阪青山大学)
2. こどもの運動と健康(自然科学系) 森隆彰先生(同志社大学)
3. 高齢者の運動と健康(人文社会学系)上村一貴先生(大阪公立大学)
4. 高齢者の運動と健康(自然科学系) 真田樹義先生(立命館大学)
一般演題募集 体力・スポーツ医科学に関する演題
・今回の地方会では、ポスター発表と口頭発表を設けます。
・発表形式(ポスターか口頭発表)の決定は、近畿地方会幹事会に一任させていただきますことをご了承ください。
・抄録原稿は、下記の「抄録原稿用フォーマット」をダウンロードの上、①演題、②発表者(筆頭発表者に○印)、③所属、④本文(目的、方法、結果、結論の順で)の①~④を全てあわせて900字以内で記載して下さい。図表は認めません。
応募は、下記送り先のメールアドレスまで「エントリーシート」と一緒に添付してお送りください。
※共同発表者を含め、会員・非会員に限らず、どなたでも発表できます。
※筆頭発表者が会員の方は、学会終了後、学会の報告として学会誌『体力科学』に抄録を掲載いたします。
※筆頭発表者が非会員で抄録掲載を希望される場合には、掲載料3,000円を、一般演題締め切り期日までに下記口座までお振込みください。
一般演題締め切り期日 2026年1月9日(金)
学会誌掲載料振込先
(筆頭発表者が非会員で、学会誌に抄録掲載希望の場合のみ)
大阪シティ信用金庫
店名: 公立大病院出張所
口座: 普通 8050099
日本体力医学会近畿地方会事務局 代表 吉川貴仁
応募書類 「抄録原稿用フォーマット」
「エントリーシート」
送り先及び問い合わせ先 近畿地方会事務局
大阪公立大学大学院医学研究科 運動生体医学 吉川、小川
E-mail: gr-med-sports@omu.ac.jp 
FAX: 06-6646-6067