問合せ、各種申込
抄録閲覧権申込
- 抄録閲覧権購入について
-
- 参加登録が成立した方は、参加費に抄録閲覧権が含まれているため、ご購入いただく必要はございません。
抄録閲覧方法は2月上旬に改めてご案内いたします。 - 本学術集会では抄録集を印刷いたしませんのでPDFで抄録を閲覧いただきます。
参加登録をされていない方で、抄録のみ閲覧希望の方は下記手順にて抄録閲覧権をご購入ください。
- 参加登録が成立した方は、参加費に抄録閲覧権が含まれているため、ご購入いただく必要はございません。
- 販売期間、価格について
-
販売期間:2026年1月20日(火)10:00~2月22日(日)16:00
支払期限:2026年2月24日(火)中の着金迄
販売価格:1,000円(税込)
※支払期限までにご入金が確認できない場合は、抄録閲覧権の購入申込は無効となります。
※2026年2月10日(火)以降のご入金の場合、抄録閲覧方法は会期後(2月24日以降)に順次ご案内いたします。 - プログラム集について
-
- 冊子のプログラム集は参加者にのみ配布いたします。販売予定はございませんので、あらかじめご了承くださいませ。
- メーカーの方へ
-
- 本学術集会の教育セミナー・企業展示・各種広告・寄付にお申込いただいた企業様には、2月上旬に抄録閲覧方法をメールにてご案内いたします。
- 購入方法
-
- 下記の「抄録閲覧権購入申込」よりお申込ください。
- 請求書(インボイス制度対応済み)が必要な場合は申込時に「請求書宛名」をご入力いただき、ご自身で発行をお願いいたします。
- お申込完了後に、自動配信にて確認メールを送信いたします。振込先口座情報は確認メールに記載しておりますのでご確認ください。
確認メールが届かない場合は、運営事務局( )までお問合せください。 - 入金者の特定ができない場合がございますので、申込者氏名と振込名義が異なる場合は必ず通信欄に振込名義をご入力ください。
- 入金後の返金は一切お受けできません。あらかじめご注意ください。
特に、参加登録済みの方は参加費に抄録閲覧権が含まれておりますので、重複して購入されないようご注意ください。 - 領収書の発行はございません。お振込時の控えをもって領収書に代えさせていただきます。
- 抄録の閲覧方法につきましては、2月上旬に入金が確認できた方へ、メールにてご案内いたします。それ以降にご入金いただいた方には、入金完了通知メール内に閲覧方法を記載してお知らせいたします。
2026年2月10日(火)以降のご入金の場合、入金完了通知メールの送信、抄録閲覧方法のご案内は会期後(2月24日以降)となりますこと、あらかじめご了承ください。
