単位認定
日本医師会認定産業医制度
下記プログラムへのご参加により,日本医師会認定産業医制度 生涯研修の単位を取得できます。
単位は「現地受講」のみで取得できます。オンデマンド配信は単位の対象外です。ご留意ください。
単位取得をご希望の方は,「参加登録」からお申込みをお願い申し上げます。
参加登録とは別に単位発行手数料 3,000 円を申し受けております。
本大会への参加登録がお済みの方も「マイページ」からお申し込み頂けます。
お申込み後,「マイページ」から認定に必要な申請者情報をご登録ください。
なお,MAMISマイページ登録が完了していない場合,単位が付与できない場合がございます。
生涯研修 | 専門8単位 大会長講演 Psychology, Biology and Technology:産業ストレスの研究と実践の交差点(1単位) 教育講演2 遠隔産業保健と産業ストレスの交点:新時代のテクノロジーを現場に生かすには(1単位) シンポジウム1 ストレスチェック制度のこれまでとこれから:新たな10年に向けて(2単位) 実地2単位 ワークショップ4 産業保健スタッフのための事例検討(2単位)* *ワークショップのご参加は,大会参加登録とは別にお申し込みが必要です。 |
---|
日本産業衛生学会 産業保健看護専門家制度
本学会の以下の対象プログラムへの参加により認定単位を取得できます。
日本心身医学会
本学会への参加により以下の認定資格の更新のための単位を取得できます。
日本心身医学会認定 心身医療専門医・認定医 | 参加3単位 |
---|---|
日本心身医学会・日本心療内科合同 心療内科専門医 | 参加3単位 |
日本心身医学会認定 医療心理士 | 参加5単位 演者5単位加算 |
日本臨床心理士資格認定協会
本学会への参加により以下の資格更新のための単位を取得できます。
参加2ポイント |
日本公認心理師協会
本学会への参加により,専門認定に係る以下のテーマ別研修の単位を取得できます。
参加2単位(産業・労働分野) |