第27回日本救急看護学会学術集会第27回日本救急看護学会学術集会

参加者へのご案内

はじめに
  • 本学術集会は現地にて開催いたします。ライブ配信、オンデマンド配信の実施はございません。
  • 当日の受付は混雑が予想されますので、事前に参加登録とお支払いをお済ませいただくことをおすすめいたします。また、ご来場の際は参加登録システムより参加証(以下名札)を印刷し、ご持参ください。名札の発行方法は、「参加証(名札)・参加証明書・領収書の発行方法」にてご確認ください。
会場のご案内
  • 会場内のフロアガイドは下記ボタンよりご確認いただけます。

     会場のご案内

受付場所・日時・方法
場 所 日 時
1階エントランスホール 11月7日(金)
9:30~17:00

11月8日(土)
9:20~16:00

※ 会場は両日とも9:00より入場可能です。

1)参加登録とお支払いを完了された方

  • 参加登録システムから名札を印刷し、ご持参ください。
  • ネームホルダーは受付付近にご用意しております。名札を入れ、会期中は常にご着用ください。

2)参加登録とお支払いがお済みでない方

  • ご自身の端末から参加登録とお支払いをお済ませください。詳細は「参加登録ページ」にてご確認ください。
    ※ お支払いはWEB上での決済のみとなります。現金での受付はできませんのでご注意ください。
  • 「参加証ダウンロード」ボタンから表示された名札を受付にてご提示いただいた方に、名札をお渡しいたします。
  • ネームホルダーは受付付近にご用意しております。名札を入れ、会期中は常にご着用ください。
  • 当日の受付は混雑が予想されますので、事前に参加登録とお支払いはお済ませいただくことをおすすめします。
参加証(名札)・参加証明書・領収書の発行方法
  • 発送はございません。ご自身で参加登録システムよりダウンロードし、印刷ください。

1)参加証(名札)

参加登録とお支払いが完了している方は、参加登録システムにログインのうえ、「参加証ダウンロード」ボタンから名札を表示・印刷し、会場にご持参ください。

2)参加証明書

上記名札の下部に、参加証明書が表示されています。

3)領収書

参加登録システムにログインのうえ、「領収書ダウンロード」ボタンから領収書を表示・印刷ください。

参加証(名札)・参加証明書発行期間:10月27日(月)正午(予定)~11月28日(金)17:00まで
領収書発行期間:参加費お支払い完了後~11月28日(金)17:00まで

▽ 参加証(名札)サンプル

参加証(名札)サンプル画像

プログラム集・電子抄録アプリ・WEB抄録

1)プログラム集

【会員】
  • 9月30日(火)時点で会員の方には、会員情報に登録されているご住所へプログラム集を発送いたします。当日、忘れた場合は会場でお渡しすることはできませんので忘れずにご持参ください。
  • 新たにご入会、または年会費をお支払いいただいた会員の方で、参加登録をお済ませの方:
    参加証(名札)を着用のうえ、会期当日「学会事務局受付」へお越しください。会員情報を確認のうえ、プログラム集をお渡しいたします。数に限りがございますので、無くなり次第配布を終了いたしますことご了承ください。
【非会員・学生】
  • 参加証(名札)を、「受付」へご提示ください。プログラム集をお渡しいたします。数に限りがございますので、無くなり次第配布を終了いたしますことご了承ください。
【購入について】
  • プログラム集をお忘れの方、購入希望の方には、「総合受付」にて1冊 1,100円(税込/現金のみ)で販売いたします。数に限りがございますので、無くなり次第販売終了いたします。

2)電子抄録アプリ ※公開まで今しばらくお待ちください

3)WEB抄録集 ※公開まで今しばらくお待ちください

懇親会
  • 1日目の夕刻に懇親会の開催を予定しております。
    会  場 1階 大ホールA
    日  時 11月7日(金)18:00~20:00(予定)
    ご入場時には名札のご着用をお願いいたします。
    申込方法 事前申込制、定員100名
    参 加 費 5,000円(消費税10%込)
  • 懇親会は定員に達し次第、受付を締切ますので、学術集会参加と併せてお申込を頂けますようお願いいたします。
  • 学術集会参加費のお支払い後に懇親会参加を希望される場合はお手続きの関係上、別途手数料を頂戴する場合がございます。
  • 当日定員に空きがある場合のみ受付(現金支払いのみ)をいたします。「総合受付」にてご確認ください。
クローク
  • 会期中は下記の場所、日時でご利用いただけます。
    場 所 日 時
    クローク1(1階 大ホール側)
    クローク2(1階特別会議場側)
    11月7日(金)
    9:30~18:00

    11月8日(土)
    9:20~17:00
  • お荷物は必ずご利用時間内にお引き取りください。時間外のお預かりはいたしかねます。
  • 貴重品、パソコン、傘はお預かりできませんので、あらかじめご了承ください。
  • 混雑時にはお預かりにお時間をいただく場合がございますので、時間に余裕をもってご利用ください。
  • 11月7日(金)の懇親会にご参加の方は、事前にクロークにて手荷物をお引き取りのうえ、ご参加ください。
共催セミナー(ランチョンセミナー)
  • 共催セミナーは事前申込制ではございません。
  • 開催日当日、「共催セミナー整理券配布場所」にて整理券を配布いたします。
    場 所 日 時
    共催セミナー整理券配布場所(1階 エントランスホール) 11月8日(土)9:20~
  • 配布枚数には限りがございます。なくなり次第、配布を終了いたします。
  • 整理券を受け取るには、名札の着用が必要です。整理券はお一人様1枚のみ、配布いたします。
  • セミナー会場には、整理券をお持ちの方を優先的にご案内いたします。
  • 整理券は各セミナー開始と同時に無効となります。開始後に空席がある場合は、整理券をお持ちでない方もご入場いただけます。

共催セミナーの詳細はこちら

コングレスバッグ
  • コングレスバッグはお一人様1枚、「コングレスバッグ配布場所」にて配布いたします。
    場 所 日 時
    コングレスバッグ配布場所(1階エントランスホール) 11月7日(金)
    9:30~17:00

    11月8日(土)
    9:20~16:00
  • 配布枚数には限りがございます。なくなり次第、配布を終了いたします。
企業展示・書籍展示・ハンズオンセミナー
屋外展示場
  • 会期中は下記のとおり、屋外展示場にて救急車両を展示しております。
    場 所 日 時
    屋外展示場 11月7日(金)
    11:00~17:00

    11月8日(土)
    11:00~16:00

その他

1)救護室

  • ご気分が悪くなった際は、お近くのスタッフまでお声かけください。

2)災害時の避難

  • 災害発生時は各会場の避難アナウンスに従ってください。
  • 会場では非常口や避難経路を確認し、避難時にエレベーターは使用しないでください。

3)インターネットサービス

  • 会場内にて、無料でインターネット接続サービスをご利用いただけます。
  • SSIDとパスワードは会場内に掲示していますのでご覧ください。

4)写真撮影

  • 発表者の許可なくビデオ撮影(録画)、録音はできません。雑誌や広報などを目的とした取材に関しては、事前に学術集会の承認を得たものに限り許可されます。

5)忘れ物

  • 会期中の忘れ物については、総合受付(1階 エントランスホール)にてお預かりいたします。会期後は会場までご連絡ください。

6)駐車場

  • 会場併設の駐車場がございます。詳細は「札幌コンベンションセンター 駐車場のご案内」にてご確認ください。
  • 混雑が予想されますので、できる限り公共交通機関をご利用ください。札幌コンベンションセンター駐車場の割引はございません。

ホームページ
バナー広告

患者説明動画『Gakkenメディカルクリップ』 株式会社コードブルー 学校法人吉田学園 合同会社MLコンサルティング 株式会社竹山 DORMY BIZ フクダ電子株式会社 株式会社Gakken
Instagram note
学術集会の最新情報を
お届けします!

ようこそSAPPORO 札幌の公式観光サイト

体験型チャレンジ企画
看護ラリー参加者募集!!
主催:日本救急看護認定看護師会