デリケートゾーンの黒ずみにオーガニックコスメは効果ある?口コミや安全性を調査

オーガニックコスメでデリケートゾーンの黒ずみは改善できるのでしょうか?

オーガニックは肌への負担が少なそうですし、デリケートゾーンをやさしくケアできそうに思えます。もしオーガニックコスメがデリケートゾーンの黒ずみに効果があるなら、使ってみたいと思うのではないでしょうか。

しかし、オーガニックコスメだけでデリケートゾーンの黒ずみを改善するのは、難しいです。デリケートゾーンの黒ずみを改善するには、植物由来のオーガニックな成分だけではなく、美白有効成分が含まれている必要があるためです。

このページでは、オーガニックコスメのデリケートゾーンの黒ずみへの効果や口コミ、メリットやデメリット、向いている人や向いてない人などを紹介します。

目次

デリケートゾーンの黒ずみにオーガニックコスメは効果的?基本情報を紹介

オーガニックコスメとは、農薬や化学肥料を使わず、遺伝子操作していない植物由来の成分を使用し作られている化粧品のことをいいます。オーガニックとは、「有機」という意味です。

海外ではオーガニック認定機関があり、審査を受け認定されたものがオーガニックコスメとなります。たとえば、フランスのエコサート認証におけるナチュラル&オーガニック化粧品では、以下のような厳しい基準が定められています。

  • 完成品の95%以上が天然由来の原料である
  • 植物原料の95%以上がオーガニック原料である
  • 完成品の化学原料は5%未満

しかし日本ではオーガニックコスメの認定機関がなく、ひとつでもオーガニック原料が含まれていれば、「オーガニックコスメ」と名乗れるのが現状です。つまり、オーガニック成分がほんの少ししか配合されていなくても、オーガニックとして売られているコスメもあるのです。

オーガニックコスメは化学的な成分を使用したコスメに比べると肌に刺激が少なく、デリケートゾーンには使用しやすいイメージがあるでしょう。ただ、オーガニックコスメにも、刺激が強い成分やアレルギー成分が含まれていることがあるので、デリケートゾーンに使用する際は注意が必要です。

またオーガニックコスメにはメラニンの生成をブロックしたり、還元するような美白有効成分は含まれていないため、デリケートゾーンの黒ずみ改善効果はなく、予防するためのものと考えてください。

アンティーム・ホワイト100gの基本情報

たくさんの種類が売られているオーガニックコスメの中から、デリケートゾーンの黒ずみに使用しているとの口コミが多かった、アンティーム・ホワイトの基本情報を紹介します。

値段2,860円(税込)
主成分コメヌカエキス
ドクダミエキス
ヒマワリ種子エキス
オタネニンジン根エキス
効果うるおいを与える
肌を柔らかくする
くすみをケアする
特徴オーガニックハーブなど天然の植物原料にこだわったデリケートゾーン専用の保湿コスメ。日本人女性の肌に合わせた和漢エキスも配合されている。
安全性刺激が少ない天然由来成分がメインだが、刺激を与えたりアレルギーを起こす成分が配合されている。
使い心地肌への馴染みがよくべたつきにくい。

参考:アンティーム・オーガニック

オーガニックコスメ「アンティーム・ホワイト」の口コミを検証|デリケートゾーンの黒ずみをケアできる?

オーガニックコスメはデリケートゾーンの黒ずみに効果があるのか、「アンティーム・ホワイト」の口コミを検証しました。

オーガニックコスメ「アンティーム・ホワイト」を使った人の「良い口コミ」

美白といってもメラニンうんぬんではなく、下着のこすれなどによる黒ずみケア目的です。
使い初めて少し経ちますが、少し黒ずみが薄らいだような…。
劇的な変化は当然ないのですが、これは効果ありなのでは?と感じました。

引用:アットコスメ

ずっと気になっていたデリケートゾーンの黒ずみ・・・
と悩んでいた時にたまたま見かけました。
正直、こういった商品は効き目があるのか
わからないのかなと思っていましたが
使用して1週間くらいで黒ずみが薄くなり感動。

引用:アットコスメ

デリケートゾーンのケアをサボっていたら、当たり前だけど乾燥して皮膚が少し硬くなってしまったのでアンティームを試しに塗ってみた。塗り始めて5日経つけど、もう肌がスベスベ柔らかくなってほんのり黒ずみが薄くなった。脱毛するとどうしても肌が乾燥するからこれは必須!!!

引用:Twitter

リピートしてます。黒ずみに効いてるような気がして、保湿もしてくれるのでやめられません。当分使い続けたいと思ってます。

引用:ヤフーショッピング

オーガニックコスメ「アンティーム・ホワイト」を使った人の「悪い口コミ」

デリケートゾーンも染みないし、伸びがいいので周辺にも塗ってます。
普通に保湿はされるけど、ハリが出るとか美白効果とかそういうのは全く感じません。

引用:アットコスメ

アレルギー持ちとか敏感肌ではないのですが、使ってすぐピリピリと痛痒く感じました。
時間が経つとさらに痒みが…。
オーガニック系の方が肌に刺激があるものも多いことは理解していましたが、ここまで刺激を感じるものは初めてだったので驚きました。
残念ながら私には合いませんでした。

引用:アットコスメ

伸びがよくていいんですが、効果は全くありませんでした。
毎日使ってましたが全くありません。
残念です

引用:楽天市場

独特のハーブ臭がありますが、私は慣れました。1年ほど使用してみましたが、黒ずみにはさほど効果ありませんでした。ただの保湿コスメと思って使用するには良いかもしれませんが、色素沈着の黒ずみ改善には特に変化みられませんでした。

引用:Amazon

「アンティーム・ホワイト」を使った人たちの口コミからわかったこと

デリケートゾーンの黒ずみにオーガニックコスメを使ってみたという口コミを見ると、保湿力があり、乾燥によるくすみや黒ずみには効果を感じやすいことがわかります。

ただ劇的な変化はなく、黒ずみに効果はないという意見もありました。美白有効成分が含まれていないこともあり、出来てしまった黒ずみを改善するのは難しいためでしょう。

また、刺激を感じたケースもあります。デリケートゾーン用なのでやさしい処方ではあるのですが、肌質によっては合わないこともあると思っておく必要があります。植物成分でアレルギーがある方は特に注意してください。

オーガニックコスメ「アンティーム・ホワイト」の成分とデリケートゾーンの黒ずみへの作用を調査

オーガニックコスメ「アンティーム・ホワイト」の成分とそれらの成分のデリケートゾーンの黒ずみへの作用を調査しました。

保湿や肌をやわらかくする成分が多く含まれており、デリケートゾーンの乾燥ケアには効果を期待できます。しかし、メラニンを還元するような美白有効成分は含まれていないため、デリケートゾーンの黒ずみ改善の効果は期待できません

また、刺激となったりアレルギーを起こすような成分もあり、肌に合わないと炎症が起き黒ずみが悪化する可能性があることもわかりました。

成分期待できる作用
グリセリン保湿作用が高く、肌にうるおいを与え柔軟化したり、水分蒸発を防ぐ。もともと体内にある成分で安全性は高い。
トリ(カプリル酸/カプリン酸)グリセリルヤシ油由来のカプリル酸・カプリン酸とグリセリンが結合した油性原料。肌のうるおいを保ち、なめらかにする。べたつきを抑えテクスチャーを良くする。
パルミチン酸ソルビタン水と油を混ぜる乳化剤。刺激は少ない。
パルミチン酸セチルとろみを調節して使用感を良くする。肌を柔軟にする。刺激は少ない。
パルミチン酸エチルヘキシル低粘度で溶剤として使用されるエステル油。肌の水分蒸発を抑える。刺激は少ない。
オリーブ油脂肪酸セテアリル水と油を混ぜ合わせるオリーブ由来の乳化剤。
オリーブ油脂肪酸ソルビタン水と油を混ぜ合わせるオリーブ由来の乳化剤。
コメヌカエキスコメヌカから抽出する植物エキス。肌の水分を増やし保湿する。肌を柔らかくする。くすみをケアし肌にハリを与える。
ヒマワリ種子油抗酸化作用があり、肌に柔軟性やうるおいを与える。
トウキ根エキス色素沈着の抑制や薄くする作用がある。血行を促進しターンオーバーを正常化させる。
カンゾウ葉エキスメラニンの生成を抑制する。肌荒れやニキビを防止する。
ドクダミエキス抗炎症作用や抗菌作用がある。肌のコンディションを良くする。
ジオウ根エキス皮膚細胞を活性化する。保湿や血行を良くする。
シャクヤク根エキス炎症を抑え、血行を良くする。チロシナーゼに作用しメラニンの生成を抑える。
オタネニンジン根エキス抗酸化作用が高い成分。代謝や血行を促進させる。保湿性を高める。
ブクリョウエキス角質層の水分量を増やし保湿する。
ワレモコウエキス肌にハリを出す。アレルギーを抑える。においを抑制する。
ボタンエキスメラニンの生成を抑える。抗炎症や抗アレルギー作用がある。
キハダ樹皮エキスアクネ菌を抑えニキビを予防する。肌荒れの改善。紫外線から肌を守る。
レモングラス油毛穴を引き締める。抗菌やデオドラント作用がある。化粧品への配合量なら危険性は低いが刺激は強め。
ラベンダー油皮脂バランスを良くし紫外線から肌を守る。殺菌や抗炎症、新陳代謝を良くする作用がある。
ホクベイフウロソウ油抗菌や防腐作用がある香料。
パルマローザ油抗菌や肌の弾力性を上げる作用がある香料。
イランイラン花油リラックス効果がある香料。皮脂バランスを整える作用がある。敏感肌は刺激を感じることがある。
レモン果皮油古い角質を取り肌を明るくする。消毒や殺菌作用がある。紫外線を受けると日焼けやシミができやすくなることがある。
オレンジ油肌を保湿し血行を良くする。コラーゲン生成をサポートするため肌の若返りが期待できる。
グレープフルーツ果皮油保湿や収れん作用があり肌を整える。リラックス効果が高い。医薬品の代謝を妨げることがある。
ライム油収れん作用や肌の皮脂バランス、水分量を整える。殺菌・消毒作用によりニキビや肌荒れを落ち着かせる。
ユーカリシトリオドラ油菌の増殖を抑え新しい皮膚組織の生成をサポートする。濃度が高いと刺激を感じることがある。
ニオイテンジクアオイ油血行や新陳代謝を促進する。アレルギーが起きることがある。
安息香酸防腐剤。殺菌作用は低いが静菌作用は高い。
ソルビン酸防腐剤。食品や医薬品にも使われ安全性は高いが、敏感肌だと刺激を感じることがある。
ベンジルアルコール防腐剤。刺激性があるため敏感肌は刺激を感じることがある。
キサンタンガムとろみを出す増粘剤。食品にも使用されており危険性は少ない。
ミリスチルアルコールヤシ油などの天然植物油から抽出した高級アルコール。安定剤や粘土調節剤として使用される。安全性は高い。
BG保湿剤や防腐剤として配合される。肌へのダメージは少ない。
基材。皮膚をしっとりさせ、柔軟化させる。

デリケートゾーンの黒ずみに期待できるオーガニックコスメの3つの効果

デリケートゾーンの黒ずみに期待できるオーガニックコスメの効果は、美白、保湿、肌荒れ防止の3つです。

オーガニックコスメの効果1:美白作用

オーガニックコスメの美白成分は、デリケートゾーンの黒ずみ予防が期待できます。

オーガニックコスメの美白成分はメラニンを生成しにくくすると言われていますが、効果が検証・認定された訳では無いので、デリケートゾーンの黒ずみ改善ではなく黒ずみをできにくくする程度の作用と思ってください。
使用を続けることで黒ずみが減ったと感じられる可能性はあります。

オーガニックコスメの効果2:保湿作用

オーガニックコスメは乾燥によるデリケートゾーンの黒ずみをケアできます。

乾燥すると肌のバリア機能が衰え、刺激に弱くメラニンを生成しやすい状態になってしまいます。また乾燥はターンオーバーが乱れもつながり、古い角質やメラニンが排出されなくなることにも繋がります。

肌に潤いを与えたり、水分蒸発を防止するといったオーガニック成分で乾燥をケアできれば、黒ずみにくい肌を目指せます。

オーガニックコスメの効果3:肌荒れ防止作用

オーガニックコスメで肌荒れが落ちつくと、デリケートゾーンに黒ずみが出来にくくなり、黒ずみ予防効果が期待できます。

炎症があると肌にメラニンがたまってしまい、色素沈着が起きやすくなります。傷やニキビなどの炎症によりダメージを回復させようとするときに、メラニンを過剰に生成してしまうためです。

炎症がなくなればメラニンの生成量が減るため、デリケートゾーンの黒ずみの予防ができます。

オーガニックコスメをデリケートゾーンの黒ずみに使うときの注意点

オーガニックコスメの天然成分は肌にやさしく、デリケートゾーンの黒ずみに使っても安全性は高いものが多いです。
しかし、必ずしもデリケートゾーンの黒ずみを改善できるとは限りませんし、肌に合わないことも考えられます。

注意点1:美白有効成分が含まれていないものは黒ずみを改善できない

オーガニックコスメに美白有効成分が配合されていないと、デリケートゾーンの黒ずみは改善できません。

黒ずみを改善するためには、メラニンの生成をブロックするだけでなくメラニンを還元する美白有効成分が必要です。デリケートゾーンの黒ずみを改善したいなら、トラネキサム酸のような美白有効成分を配合している市販のデリケートゾーン黒ずみクリームがおすすめです。

注意点2:副作用の可能性

オーガニックコスメは副作用が少ないと言われています。しかし、皮膚が薄く敏感なデリケートゾーンの黒ずみに使用すると、肌トラブルが起きることはあります。

また、日本ではオーガニックコスメの定義がなく、合成界面活性剤など化学的な成分が含まれているアイテムもあります。オーガニック成分は問題なくても、ほかの成分がトラブルを起こすこともあります。

「肌に合わなかった」という口コミもありますので、オーガニックコスメの使用には気を付けてください。

  • かゆみ
  • 発疹
  • かぶれ
  • 腫れ
  • ヒリヒリ感

以上のような症状があれば、使用を中止しましょう。

注意点3:アレルギーの心配がある

オーガニックコスメをデリケートゾーンに使うとアレルギーが起きることがあります。

柑橘系のアレルギーがあればオレンジやレモンなどの成分は避けた方がいいですし、ナッツアレルギーがあればダイズやアーモンドなどの成分は避けるようにしてください。植物アレルギーがある場合は、配合成分を十分に確認するようにしましょう。

オーガニックコスメでデリケートゾーンの黒ずみをケアするメリット・デメリット

オーガニックコスメでデリケートゾーンの黒ずみをケアするメリットとデメリットを紹介します。

オーガニックコスメで黒ずみケアをする3つのメリット

オーガニックコスメでデリケートゾーンの黒ずみをケアするメリットは、黒ずみ予防ができる、刺激が少なく安心して使える、香りでリラックスできるという3つです。

メリット1:黒ずみの予防がしやすい

メリット1:黒ずみの予防がしやすい

オーガニックコスメは、デリケートゾーンの黒ずみを予防できます。
保湿効果が期待できるオーガニック成分が配合されていれば、ターンオーバーの正常化やバリア機能を高めることができます。

メリット2:刺激が少なく安心

メリット2:刺激が少なく安心

オーガニックコスメは刺激が少なく、黒ずみに安心して使えるのがメリットです。

自然由来の原料ですので、化学的な成分を使用した一般的なコスメよりも低刺激です。また農薬や化学肥料を使用しない有機栽培の植物原料ですので、化学物資の影響を受けなくて済みます。

特に海外製のオーガニック認定のコスメは厳格な基準をクリアしており、添加物などが含まれておらず安全性は高いといえます。

メリット3:リラックス効果がある

メリット3:リラックス効果がある

デリケートゾーンの黒ずみをオーガニックコスメでケアすると、リラックス効果が得られる可能性があります。

ラベンダーやカモミール、イランイランなどの天然精油が含まれているアイテムなら、人工的ではない自然の香りでリラックスできます。ケアしながらアロマ効果も期待でき、上質なひとときを楽しむことができます。

オーガニックコスメで黒ずみケアをする3つのデメリット

オーガニックコスメでデリケートゾーンの黒ずみをケアするデメリットは、黒ずみ改善はできない、肌に合わないことがある、価格が高いという3つです。

デメリット1:黒ずみは改善できない

デメリット1:黒ずみは改善できない

オーガニックコスメに美白有効成分が配合されていないと、デリケートゾーンの黒ずみは改善できません。すでにある黒ずみを無くすのではなく、予防目的で使用するのが良いでしょう。

また天然由来成分は効果の出方がゆるやかです。1年使用しても黒ずみへはあまり効果がなかったという口コミもあり、予防効果を感じるまで時間がかかることは覚悟しておく必要があります。

デメリット2:肌に合わないことがある

デメリット2:肌に合わないことがある

デリケートゾーンの黒ずみに使うと、オーガニックコスメが合わないと感じることがあります。

オーガニック成分は刺激が少ないのですが、どんな肌質の人にも合うとは限りません。かゆみやかぶれなどのトラブルやアレルギーを起こすことがあります。

また日本製のオーガニックコスメは天然由来ではない成分が含まれているアイテムが多く、必ずしも刺激が少なく安全とは言えない部分があります。
肌がとても敏感な方、アレルギーがある方は、あらかじめ成分を確認してから使用するようにしてください。

デリケートゾーンの黒ずみ改善ができる方法はオーガニックコスメ以外にもあり、「デリケートゾーンの黒ずみの治し方とケア方法」で紹介しております。

デメリット3:価格が高い

デメリット3:価格が高い

オーガニックコスメは価格が高い傾向にあり、デリケートゾーンの黒ずみをケアしたくても費用的に難しいと感じることがあります。

オーガニック原料を生産するにも、加工してコスメを製造するにも、非常に手間がかかります。大量生産ができないためにコストがかかり、商品価格がどうしても高くなってしまうのです。

オーガニックコスメは効果なものが多く、気軽にケアできないのがデメリットです。

オーガニックコスメでのデリケートゾーンの黒ずみケアが向いている人向いていない人

オーガニックは刺激が少ないものが多く、デリケートゾーンの黒ずみにでも使えるコスメがあります。

しかし、アレルギーが起こるなど肌に合わないことや、精油の香りが気になることがあります。保湿や抗炎症作用もあるため、乾燥や肌荒れケアしながら黒ずみ予防ができますが美白有効成分が含まれていなければ黒ずみの改善は難しいです。

また、オーガニックコスメは価格が高めのため、コストをかけたくない方には向いていません。

オーガニックコスメでのデリケートゾーンの黒ずみケアが向いている人

  • 刺激が少ないアイテムでケアしたい人
  • デリケートゾーンの乾燥や肌荒れが気になる人
  • 香りが気にならない人

オーガニックコスメでのデリケートゾーンの黒ずみケアが向いていない人

  • 黒ずみを改善したい人
  • アレルギーがある人
  • 低コストでケアしたい人

デリケートゾーンの黒ずみに使うオーガニックコスメの選び方

デリケートゾーンの黒ずみに使うオーガニックコスメは、成分、香り、価格の3点をチェックして選んでください。

選び方1:成分

デリケートゾーンの黒ずみをケアできるような、オーガニック成分が含まれているか確認しましょう。

刺激が少なく、美白効果が認められている成分が好ましいです。日本のオーガニックコスメは、肌に負担を与える化学的な成分が含まれているアイテムも多いため注意してください。

アレルギーがある方は、アレルギー成分が含まれていないかのチェックも大切です。

選び方2:香り

デリケートゾーンの黒ずみをケアするなら、あなたが好きな香りのオーガニックコスメが使いやすいです。

精油が含まれているオーガニックコスメは、自然の香りを楽しめます。柑橘系やフローラル系などいろいろな種類がありますので、好みで選んでみてください。

不快と感じる香りだと、毎日使うのが苦痛になるので、ネット通販ではなく実店舗で香りを確かめてから買うのが良いです。

選び方3:価格

オーガニックコスメは一般的なコスメよりも価格が高いものが多くなっています。高額すぎると金銭的に継続するのが難しいので、あなたにあった価格帯のアイテムを選んでください。

あらかじめ予算を決めておき、予算内に収まる価格帯から選ぶと失敗しにくいです。

デリケートゾーンの黒ずみケアに使えるオーガニックコスメ2選

デリケートゾーンの黒ずみをケアできるオーガニックコスメを2つ紹介します。
刺激が少ないデリケートゾーン用で、人気が高いアイテムをチョイスしました。

1.PJ ORGANIデリケートブライトニングセラム

国産・無農薬にこだわった植物エキスを高配合したデリケートゾーン用の美容液です。

保湿成分で肌を柔らかくし、古い角質や汚れによるくすみや黒ずみをケア。さらにビタミンC誘導体アプレシエにより、透明感をキープします。

値段4,180円(税込)
主成分ダマスクバラ花水
コメ発酵液
コケモモ果実エキス
ダイズ種子エキスなど
効果うるおいを与える
明るさと透明感を出す
肌のキメを整える
特徴自然由来指数97.4%、オーガニック由来指数94.9%、9つのフリー処方のデリケートゾーン用美容液
安全性アルコールなどを極力使用しない低刺激処方だが、刺激やアレルギーの可能性がある成分が含まれている
使い心地さらっとしてベタベタしにくい

2.ビオトゥルム・フェミニン

ドイツで2002年に設立されたビオトゥルム社のフェミニンコスメです。

上質なオーガニック栽培の原材料を使用し、合成香料や合成色素などは排除した低刺激処方。乳清由来のホエイにより、デリケートゾーンの調子を整えます。

また植物エキスが刺激を受けやすい肌を健やかに保ちます。

値段4,620円(税込)
主成分ホエイ
ホホバ種子油
カミツレ花エキス
トウキンセンカ花エキスなど
効果肌をやわらかく保つ
潤いを与えかさつきをケアする
デリケートゾーンを自然なpHバランスに整える
特徴pH値3~4のオーガニック乳清由来のデリケートゾーンを整えるラクトインテンシブ アクティブコンプレックス(ホエイ) を配合
安全性低刺激で安全性は高いが、アレルギーの可能性がある成分が含まれている
使い心地乳液のようなサラっとしたテクスチャー

オーガニックコスメはデリケートゾーンの黒ずみを改善できない

オーガニックは肌に負担をかけにくく、敏感なデリケートゾーンには向いています。保湿や整肌成分により、デリケートゾーンを健やかにして黒ずみを予防してくれる効果も期待できます。

しかし、美白有効成分が含まれていないため、デリケートゾーンの黒ずみを改善することはできないのです。

黒ずみを改善したいなら、刺激が少なく美白有効成分が含まれたデリケートゾーン用のアイテムでケアするのが良いでしょう。

よかったらシェアしてね!
  • URLをコピーしました!
  • URLをコピーしました!

この記事を書いた人

目次