緩和ケアを学ぼう会 特別編 2017 鶴岡・三川
がん患者さんの療養を地域で支える
第2部語らいタイム(意見交換)、まとめ・閉会あいさつの記録を掲載しました。(2018年1月9日)
第1部基調講演3の記録を掲載しました。(2017年12月25日)
【アンケート結果】
当日のアンケートの結果をご覧いただけます。
● | 緩和ケアを学ぼう会 特別編 2017 鶴岡・三川「がん患者さんの療養を地域で支える」参加者アンケート |
日時: | 2017年10月31日(火)18:30~20:45 |
場所: | 鶴岡市立荘内病院 3階講堂(山形県鶴岡市泉町4-20) |
プログラム | |||||
|
【第1部】 | 基調講演 | |||
●ご家族のためのがん患者さんとご家族をつなぐ在宅療養ガイド ~作成の経緯と今後の展望 |
||||
●それぞれの生き方 ~ホームホスピスにできること |
||||
●在宅緩和ケアの現場から | ||||
【第2部】 | 語らいタイム(意見交換) 鶴岡・三川地域の在宅緩和ケアについて考える (参加者全員でグループに分かれて話し合いを行います) モデレーター:渡邊 清高 |
|||
●がんの在宅療養に関わって良くなったと思うことは? ●よりよい地域にしていくためにわたしたちにできることは? |
||||
|
開催概要は、以下の通りです。
対象: | 鶴岡・三川地域の医療・介護・福祉・行政従事者、がん患者さんの支援に関わっている方 |
参加費: | 無料 |
詳細は、ちらしをご参照ください。
がんを患った方とそのご家族の希望に沿った療養を実現できる地域づくりのために、医療・介護・福祉・行政の幅広い職種がお互いを理解し合い、患者さんやご家族、ご遺族の思いを大切にしながら協働していくことが重要です。山形県鶴岡・三川地域の在宅療養を支える専門職が一堂に会し、「がん患者さんが希望する場所で最期まで過ごすことのできる仕組みづくり」のさらなる進歩のために、療養する患者さんとご家族を支える情報の共有と連携の重要性について話し合います。
皆さまのご参加を心よりお待ちしています。
皆さまのご参加を心よりお待ちしています。
共催 | 南庄内緩和ケア推進協議会(庄内プロジェクト) 地域におけるがん患者の緩和ケアと療養支援情報 普及と活用プロジェクト |
特別後援 | 公益財団法人正力厚生会/読売新聞社 |
このフォーラムは、公益財団法人 正力厚生会 の助成金が活用されました。
掲載日:2017年9月11日 更新日:2018年1月9日