生理前のおりものの特徴とは?生理直前に量が減るのは妊娠可能性なし?

生理前のおりものの特徴【生理直前に量が減るのは妊娠可能性なし?】

生理前のおりものはベタベタしてニオイが気になったり、下着を汚したりといいイメージがありません。しかしおりものは女性にとって必要なものであり、カラダの変化や妊娠に気づくヒントとなります。そのためにも、正常時のおりものの状態を把握しておくことが大切です。

こちらのページでは、生理前のおりものの量・色・ニオイの特徴を解説します。生理前のおりものと妊娠超初期・妊娠初期のおりもののちがいおりもので気づける病気も紹介します。

おりものの状態から妊娠したか、病気にかかっていないかなどを確認したい方は、ぜひ参考にしてみてください。

【女性847人にアンケート調査】生理前のおりものに異変を感じたことはありますか?

【女性847人にアンケート調査】生理前のおりものに異変を感じたことはありますか?

生理前のおりものに異変を感じたことがあるか質問したところ、「ある81.3%(689人)」「ない9.4%(80人)」「わからない9.2%(78人)」という結果にしました。

8割以上の女性が生理前のおりものに異変を経験していることがわかりました。

生理前のおりものの異変に関する悩みの深さには個人差があり異変があっても気にならない方もいれば、誰にも相談できず一人で悩みを抱えている方もいると考えます。

【女性689人に聞いた】生理前のおりものの異変ってどんな症状?

【女性689人に聞いた】生理前のおりものの異変ってどんな症状?

※「【女性847人にアンケート調査】生理前のおりものに異変を感じたことはありますか?」の質問で「ある」と回答した689人に質問
※複数選択可

生理前のおりものの異変の症状を聞いたところ、「おりものの量が増えた22.0%(223人)」が最多でした。次いで「おりもののニオイが変わった20.9%(212人)」「おりものが茶褐色だった13.3%(135人)」が多かったです。

以降は、「おりものがネバネバしていた12.2%(123人)」「酒粕のようにポロポロしていた12.0%(121人)」「膿のようなおりものが出た10.3%(104人)」「そのほか3.1%(31人)」と続きます。

とくにおりものが大量に出たりニオイが強くなったりすると、不快な状態が続くため、いつもとちがうと捉える方が多いと考えます。また生理前のおりものの色や形状に異変を感じる方も一定数いることがわかりました。

生理前のおりものの特徴・量・色・ニオイは?

生理前のおりものの特徴・量・色・ニオイは?

おりものについて知っていれば、カラダの変化や体調に気づくことができます。生理前のおりものに異変を感じても焦らずに対応することができます。おりものの特徴・量・色・ニオイを解説するので確認してみてください。

おりものとは?

おりものとは?

おりものは漢字で下り物と書き、女性のカラダから下りてくるものという意味が由来です。おりものは専門用語で帯下(たいげ)といいます。

おりものは、以下の性器の分泌物が集まりできています。

  • 子宮頸部からの分泌物
  • 子宮内膜からの分泌物
  • 膣壁からの分泌物
  • 膣壁の古い細胞が集まった粘液
  • バルトリン腺・皮脂腺・汗腺からの分泌液

おりものには、自浄作用受精の手助けの役割があります。自浄作用では、おりものが膣内への病原菌の侵入や繁殖を防いで清潔を保つことで、女性の健康を守ります。

受精の手助けでは、排卵期におりものが増えることで、精子が膣から子宮にスムーズに到達

するための潤滑油のような役割を果たします。また酸性の腟内を弱酸性に傾け、精子を保護し子宮内への移動をサポートします。

生理直前のおりものは月経周期により変わる

生理直前のおりものは月経周期により変わる

女性のカラダは女性ホルモンの影響により、一定周期で生理がくり返されます。女性ホルモンには、卵胞ホルモンのエストロゲン黄体ホルモンのプロゲステロンの2種類あります。

おりものはエストロゲンにほぼ比例するため、おりものも一定周期で量・色・ニオイが変わるのです。

月経周期によるおりものの量・色・ニオイなどの変化
  • 卵胞期前半:量が減る・サラサラ・血が混じることもある
  • 排卵期:もっとも量が増える・透明・伸びる・ベタベタ・ニオイは強くない
  • 黄体期:量が減る・白濁・粘り気
  • 生理前:量がやや増える・白濁・粘り気・ニオイは強くなる

おりものは月経周期におうじて周期的に変動するため、生理前や生理直前におりものが変わったと感じることがあるのです。

生理前のおりものの量

生理前のおりものの量はやや増えるのが特徴です。おりものの量は排卵期にピークをむかえ、生理前に向かって量が減っていきます

ただ黄体期の後半である生理前~生理直前におりものの量がわずかに増えます。そのため生理 2 日前くらいにおりもの増加を感じる方もいるのです。

生理前のおりものの色

生理前のおりものの色は白濁しており、ドロっとした粘性の状態です。生理前のおりものは下着に付着すると黄みがかって見えることがあります。

生理の数日前より子宮内膜がはがれ始めるため少量の血液が混じり、生理前のおりものはピンク色に見えることもあります。

生理前のおりもののニオイ

生理前のおりもののニオイは、酸っぱいニオイがします。通常おりものは少し酸っぱいニオイですが、生理前になると酸っぱいニオイがさらに強くなります

デリケートゾーンの匂いが気になる方は、「デリケートゾーンや膣が臭い原因は?陰部の匂いケア方法を解説」のページもお読みください。

おりものは年代で変わる

おりものは年代で変わる

おりものは女性ホルモンのエストロゲンの影響を受けるため、年代によっても変わります妊娠可能な時期はおりものの量が多くなり、閉経に向けて徐々に減っていきます

■初潮~10代

エストロゲンの分泌が高まり、初潮を迎えると徐々におりものが増加する。エストロゲンの分泌が不安定のため、おりものの量も不安定

■20~30代

20代後半〜30代前半はエストロゲンの分泌がピークになるため、おりものの量ももっとも多くなるおりものの分泌周期も安定する。30代後半はおりものの変化に気づかないものの、エストロゲンの分泌は徐々に減少し始める。

■40代

エストロゲンの分泌が減り、おりものの量も次第に少ない状態になる。

■閉経後

おりものの量が極端に減り、閉経後2年~3年でほぼ分泌がなくなる

生理前のおりものと妊娠初期・妊娠超初期のおりもののちがい

生理前のおりものと妊娠初期・妊娠超初期のおりもののちがい

生理前におりものの異変を感じたときや、生理きそうでこないときに、妊娠したのか気になっている方もいると思います。生理前のおりもの妊娠初期・妊娠超初期のおりものそれぞれの、おりものの量・色・ニオイ・形状を以下の表にまとめます。

生理前のおりもの 妊娠初期・
妊娠超初期
少なめ 多め
白濁
黄みがかった色
ピンク色
茶褐色
白濁
乳白色
黄みがかった色
ピンク色
茶褐色
ニオイ 酸っぱい 酸っぱい
形状 ドロッ サラッ
(ドロッ)

生理前のおりものと妊娠初期・妊娠超初期のおりものそれぞれの、量・色・ニオイ・形状などの特徴を解説します。

生理前のおりものは少ない・粘り気あり

生理前のおりものは少ない・粘り気あり

排卵期~生理前にかけてエストロゲンが減るため、おりものの量も少ないのが特徴です。

生理前のおりものは白濁でドロッとしており下着につくと黄みがかって見える場合があります。また生理直前には子宮内膜がはがれ始め、少量の経血が混じりピンク色や茶褐色のおりものが出ることもあるのです。

生理前のおりもののニオイはやや強くなり、酸っぱいニオイがします。

妊娠初期・妊娠超初期のおりものは増える・サラサラ

妊娠初期・妊娠超初期のおりものは増える・サラサラ

妊娠するとエストロゲンとプロゲステロンが上昇するため、生理前よりもおりものの量が多くなる傾向にあります。生理前のおりものより妊娠初期・妊娠超初期のおりものは、透明または白濁しておりサラッとしています

ただし妊娠初期・妊娠超初期のおりものは、生理前のおりものと色やニオイが似ているため、ちがいがわかりにくいです。そのため、おりもの以外にも妊娠超初期~妊娠初期の症状に注意することも大切です。

妊娠超初期~妊娠初期の症状

眠気・熱っぽい・基礎体温が高くなる・腹痛・下腹部痛・おなかの張り・着床出血・頻尿・便秘・下痢・食欲不振・味覚の変化・胃のムカツキ・胸の張りや痛み・腰痛・めまい・頭痛・嗅覚の変化・イライラや不安などの情緒不安定・肌トラブル・唾液や鼻水の増加・倦怠感・息切れ・生理の遅れ など

生理前のおりもので気づける病気

生理前のおりもので気づける病気

生理前のおりものに異変を感じた場合、病気の可能性もあるため注意してください。

疑いのある病気 おりものの量 おりものの色 おりもののニオイ おりものの形状 おりもの以外の症状
カンジダ膣炎・頸管炎 増える 白濁 とくになし ポロポロ
(カッテージチーズ・豆腐のよう)
ムズムズ感・灼熱感・
刺激感・性交痛
細菌性膣症 増える 灰色・白濁・
緑がかった色
魚のようなニオイ サラサラ ムズムズ感・刺激感
トリコモナス膣炎
・細菌性膣炎
増える 緑がかった色 腐ったような悪臭 細かい泡が生じる場合あり ムズムズ感・刺激感
・灼熱感
淋菌感染症 増える 緑がかった色・
ピンク色・茶褐色
腐ったような悪臭 とくになし 下腹部痛・発熱
・不正出血
※無症状の場合あり
クラミジア感染症 増える 黄みがかった色 悪臭をともなう場合あり サラサラ
※個人差あり
下腹部痛・発熱・
排尿痛・性交痛
・頻尿
※無症状の場合あり
子宮頸がん・
子宮頸管ポリープ
普通 赤褐色・茶褐色
・ピンク色
悪臭をともなう場合あり サラサラ
※個人差あり
不正出血・性交時出血
・下腹部痛
萎縮性膣症 とくになし 黄みがかった色 悪臭 とくになし 乾燥・ムズムズ感
・灼熱感・性交痛
・違和感・性交時出血
子宮体がん 増える場合あり 赤褐色・茶褐色
・ピンク色
悪臭をともなう場合あり とくになし 不正出血
子宮筋腫 増える場合あり ピンク色・茶褐色
・黄みがかった色に
なることもある
とくになし サラサラ 過長月経・月経過多
・貧血・月経痛
・便秘など
子宮腟部びらん 増える とくになし とくになし とくになし 性交時出血
※無症状の場合あり

正常なおりものの特徴から大きく異なる場合は、病気の可能性があるため早めに婦人科を受診してください。

正常なおりものの特徴
  • 色:透明~乳白色、少量の血が混さったときはピンク~茶褐色っぽくなる
  • 量:下着に少しつくほど。おりものシートでカバーできる程度
  • ニオイ:無臭~酸っぱいニオイがする程度

茶褐色のおりものの詳細は「おりものが茶色い原因はなに?ストレスや生理の前後、妊娠初期、病気など要因を解説(このサイト内の別ページに移動する)」をお読みください

生理前のおりものの対策方法

生理前のおりものの対策方法

生理前のおりものは、量がやや多くなり粘り気やニオイもあるため、下着に付着すると不快な気分になりやすいです。そのような不快感を減らすために、以下の生理前のおりものの対策方法3つを紹介します。

デリケートゾーンは汚れやムレで、雑菌が繁殖しやすい場所です。雑菌が付着すると生理前のおりもののニオイも強くなったり、腟の病気になったりすることがあるため、日ごろから対策をおこなってください。

生理前のおりものの対策1.清潔にする

生理前のおりものの対策1.清潔にする

デリケートゾーンを洗う際は、低刺激の石鹸でやさしく汚れを洗い流すとよいです。生理前のおりものが不快な場合は、デリケートゾーン用のパックもおすすめです。

またおりものシートを使用して清潔を保つことも重要になります。デリケートゾーン用のウェットシート拭き取りフォームでおりものや汚れをキレイに拭き、デリケートゾーンの清潔を保ってください。

ほかにもデリケートゾーンの汚れが気になる場合は、シャワー温水洗浄機能つき便座でやさしく洗うとよいです。

生理前のおりものの対策2.ムレに気をつける

生理前のおりものの対策2.ムレに気をつける

生理前はおりものが若干増えるため、ムレに気をつけてください。おりものシートを使いこまめに交換するムレを軽減できます。綿100%や布製のおりものシートもムレ対策におすすめです。

おりものシートが苦手な方には、綿100%のショーツ吸水・抗菌・防臭がのぞめる機能性ショーツがおすすめです。またガードルやタイトなパンツは通気性が悪くなるため、ゆとりのある服装を選んでください

アンダーヘアを減らすこともムレ対策で重要です。自己処理は肌ダメージの恐れがあるため、専用のシェーバーヒートカッターを使うとよいです。

生理前のおりものの対策3.膣内環境をととのえる

生理前のおりものの対策3.膣内環境をととのえる

膣内には常に細菌が存在しており、デーデルライン桿菌によりpH3.5~pH4.5に保たれています

そのため膣を洗いすぎるとデーデルライン桿菌が洗い流され、膣内の細菌や真菌が異常増殖し、デリケートゾーンのムズムズ感やニオイ、オリモノの異常、肌荒れの原因になる可能性があります。

膣内環境をととのえるには、過剰洗浄をやめるほか、ストレスや疲れをためないこと、乳酸菌を摂取することが重要です。膣内フローラを整えるために開発された乳酸菌サプリは手軽に摂取できておすすめです。

生理前のおりものに関するQ&A

生理前のおりものに関するQ&A

生理前のおりものに関するアンケート調査や特徴について説明しました。また生理前のおりものと妊娠初期・妊娠超初期のおりもののちがいや、生理前のおりものから気づける病気についても触れました。最後に、生理前のおりものに関するよくある質問に回答します。

Q.生理前におりものに血が混じるのは病気?

生理前におりものに血が混じるのは病気?

生理前のおりものに血が混じっている場合、正常な生理前のおりもの、あるいは病気の可能性があります。

生理前には子宮内膜がはがれ始め、少量の経血がおりものに混ざって排出されることがあります。そのため、生理前にピンク色や茶褐色のおりものが出ることは正常な現象です。

しかしおりものに血が混じる不正出血は、子宮頸がんや子宮頸管ポリープ、子宮体がんなどの婦人科疾患の症状として起こることがあります。不正出血の原因は何らかの病気が関係する器質的なものと、ホルモンバランスの乱れによるものがあり、いずれの場合も早めの受診が必要です。

茶褐色のおりものが気になる方は、「おりものが茶色い原因はなに?ストレスや生理の前後、妊娠初期、病気など要因を解説(このサイト内の別ページに移動する)」のページをお読みください。

Q.生理前に透明の伸びるおりものが出たけど大丈夫?

生理前に透明の伸びるおりものが出たけど大丈夫?

透明の伸びるおりものは、生理前より排卵期に多いおりものの特徴です。

排卵期にはエストロゲンの分泌が増加し、おりものは成分が変化するため、透明で粘性が高く伸びやすくなるのです。伸びるおりものの出現は、排卵が近づいていることの兆候です。

ちなみに妊娠している場合、妊娠超初期には透明でサラサラとしたおりものが出ることが多いです。

Q.生理前のおりもので生理がくることを予測できますか?

生理前のおりもので生理がくることを予測できますか?

生理前のおりものは、量がやや増え、白濁でベタべタしており、酸っぱいニオイが強くなります。

おりものの特徴は個人差がありますので、自分自身の生理前のおりものの特徴を把握しておくと、生理がくることを予測しやすくなります

Q.生理前におりものが減る場合、妊娠可能性はありませんか?

生理前におりものが減る場合、妊娠可能性はありませんか?

生理前におりものが減る、おりものが全くないといった症状だけで、妊娠可能性があるか着床失敗したかを判断することはできません

たしかに妊娠すると妊娠超初期におりものが増える傾向にあるため、生理前におりものがカラカラで少ないと妊娠可能性が低いと感じやすいです。しかし妊娠時のおりものの特徴は全員に該当しないため、普段のおりものとのちがいや基礎体温の変化と合わせて判断するほか、妊娠検査薬や医師への相談などで、妊娠可能性を判断することを推奨します。

Q.生理何日前からおりものは増えますか?

生理何日前からおりものは増えますか?

おりものの量は個人差がありますが、生理周期の中でおりものがもっとも多くなるのは排卵期前後です。

排卵期ごろに透明なおりものが増加すると一旦少ない状態になり、黄体期後半~生理直前にかけてやや増えます

月経周期とは関係なくおりものの量が急に増え、その状態が長く続く場合は、性感染症などの可能性も考えられるため婦人科を受診してください。

Q.生理予定日一週間前のおりものはどのような感じですか?

生理予定日一週間前のおりものはどのような感じですか?

生理予定日一週間前のおりものは、白濁しており粘り気が強く、下着につくと黄みがかった色に見えることがあります。

生理予定日一週間前のおりものはニオイがやや強くなり、酸っぱいニオイが気になることもあります。生理の数日前から子宮内膜がはがれ始めるため、少量の血が混じりピンク色になることもあるのです。

また知恵袋で調べると、生理予定日一週間前のおりもので妊娠可能性が気になっている方もいました。

生理予定日一週間前のおりものはどんな感じですか?妊娠するとおりものはどのように変わりますか?

引用元:知恵袋

ちなみに妊娠超初期・妊娠初期には、白濁または乳白色でサラッとした卵白のようなおりものが出る傾向にあります。着床出血により微量の血が混ざった茶褐色のおりものが出る方もいます

Q.おりもの急に減るのは更年期でしょうか?

おりもの急に減るのは更年期でしょうか?

更年期になるとエストロゲンの分泌が低下するため、おりものの量も減少します。

40代ごろから徐々に減り始め、閉経後には極端に少ない状態になり、閉経後2〜3年でおりものは出なくなります

閉経後はおりものの量が少ない状態になるため、膣内の粘膜のうるおいが保たれず、性交痛が生じることもあります。

生理前はおりものが変わる!異変を感じたら病院へ

生理前はおりものが変わる!異変を感じたら病院へ

生理前のおりものに異変があり不安に感じる方は多くいます。おりものは女性ホルモンの影響を受けて変化するため、生理周期にあった変化であれば神経質になる必要はありません

おりものは女性の健康を保つために必要なものです。おりものは妊娠の目安になり、病気のサインを見つけるヒントにもなります。そのため生理前などにおりものに違和感がある場合は、婦人科を受診してください

おりものを知ることは自分のカラダを知ることにつながります。おりものシートやケア用品を活用し、不快感と上手に付き合いながら、日ごろからおりものの状態を確認しておくとよいです。