教育内容

学部教育

保健医療の仕組みと公衆衛生」(4年生)

医療保険制度・医療提供体制等の保健医療制度全般、母子・小児・高齢者保健、成人保健、精神保健、感染症対策、国際保健医療学など

シラバスはコチラ

社会医学実習(4年生)

  • - 地域保健に関係する諸機関の訪問・見学
  • - 地域医療に係る施設(災害医療等)の見学
  • - 国際協力に関係する施設の見学
  • - 超高齢化が進む地域での保健医療福祉と住民参加の状況見学
  • - 在宅介護を受ける高齢者の家庭訪問や退院支援活動の見学
など シラバスはコチラ

基礎医学セミナー(3年生)

  • - 疫学研究データ解析
  • - 新型コロナウイルス感染症に伴う社会の変化に関する調査
  • - 途上国でのフィールドワーク(実績:中国、東ティモール、パラオ等)
  • - 論文抄読会
  • - 生物統計学勉強会
  • - 文献検索
など 基礎医学セミナーとは

基礎セミナー(1年生)

  • - 参加型問題分析手法を通して問題点とその解決策についての議論
など

医学入門・基礎医学体験実習(1年生)

大学院教育

医科学修士課程「社会医学」

生活習慣病・感染症の疫学と対策、国際保健医療学概論、地域包括ケアの講義などを担当

医療行政コース

英語による系統講義「Community Health and International Health」を担当
  • - 公衆衛生学、国際保健医療学の概要
  • - プログラム計画ワークショップ
  • - 地域の公衆衛生機関および福祉施設の見学
  • - Health in Japanの輪読
などを講義

公衆衛生コース

論文抄読会(ジャーナルクラブ)

定期的に最新の論文を皆で読みディスカッションします。

大学院ベーシックトレーニング

「統計ソフトによる量的データ解析実習」等を担当しています。

大学院特論

国内外より広く各分野の講師を招聘
令和元年度には15回開催

pagetop