私たちの活動 -データベース管理専門部会-
データベース管理専門部会 活動内容
専門部会の役割
全国国立大学病院を含めた医療機関における栄養部門業務の適正な運営を把握するためのデータ集積、及び栄養部門会議における各データ蓄積・管理を行う。
2025年度目標
- 入院時食事療養および関連診療報酬に関わるデータを収集・分析
- 栄養部門の適正な運営や、診療報酬改定要望のための資料作成
メンバー紹介
常置委員大学:広島大学
担当大学:旭川医科大学/山梨大学/滋賀医科大学/徳島大学/鹿児島大学
2024年度活動報告
- 栄養指導実態調査
- 栄養指導件数及び食数の推移等のまとめ
- 令和6年度診療報酬改定における実態調査
- 栄養管理体制の基準の明確化(GLIM基準)
- リハビリテーション・栄養・口腔連携体制加算
2025年度活動計画
- 栄養指導実態調査票作成
- 栄養指導件数及び食数の推移等集計結果内容の検討
- 実態調査
- ①診療報酬算定における継続調査
- 入院栄養管理体制加算
- リハビリテーション・栄養・口腔連携体制加算
- ②食物アレルギー対応の実態調査
- ①診療報酬算定における継続調査
- 必要に応じた調査等の実施
更新日:2025年9月2日