筑波大学医学医療系臨床医学域 災害・地域精神医学
筑波大学 災害・地域精神医学
  • ホーム
  • 教室紹介
    • 講座概要
    • 教授挨拶
    • メンバー紹介
  • 研究
    • 研究テーマ概要
    • 災害中・災害後のこころのケア
      • 新型コロナ全国調査
        • この調査について
        • 調査最終報告
        • ≫ポイント
        • ≫属性
        • ≫コロナとストレス
        • ≫コロナ恐怖尺度
        • ≫K6, GAD-7, IES-R
        • ≫新型コロナに関する考え
        • ≫有効な対処法
        • ≫まとめ
        • 文献
      • DPATカークラウドファンディング
        • DPATカー完成!
        • DPATカー納車式が執り行われました
        • DPATカー製作中
        • 目標達成
        • DPATカー
        • 目標設定
        • 寄付の受付
        • チラシ
    • 自殺予防
    • 自殺予防のゲートキーパー育成
    • 高齢者のメンタルヘルスに資する取り組み
    • ひきこもりへのアウトリーチ
    • 精神疾患と音声
    • 学生向け自殺予防プログラム
    • ハイリスク学生への支援
  • 活動報告
  • 資料
    • 都市とメンタルヘルス講演動画
    • 支援者の「モラル」とメンタルヘルスを学ぶサイト
    • Gatekeeper Self-Efficacy Scale(GKSES)の利用について
    • 学生の自殺対策 報告書
    • 自殺予防のパパゲーノ効果
    • 学生の”心の病”ゼロへ
    • 専門家に聞く“パパゲーノ効果”の現在
    • 増える自殺 周りの人ができること
    • 新型コロナウイルス恐怖尺度
    • COVID-19 こころのケア
      • COVID-19 こころのケアのページへ
        • COVID-19
        • こころの問題
        • 健康を保つ
        • 正しい情報
        • パニックなど
        • 支援者の方へ
    • サイコ・ロ・ソフト
    • DPATとは
    • 「死にたい」子どもを自殺から救うには
    • あなたがゲーキーパーになる時
  • お問い合わせ
    • 取材申込フォーム
    • 連絡先
    • アクセス


© 2012 University of Tsukuba