現場からの医療改革推進協議会第十三回シンポジウム
ご案内をいただきましたので、ここで紹介させていただきます。
日時:11月24日(土)、25日(日)
会場:一般社団法人日本建築学会 建築会館ホール
—
*このシンポジウムの聴講をご希望の場合は事前申し込みが必要です。
*参加登録はこちらからお願いします(Googleフォーム)
https://goo.gl/forms/fdSOC86QhqgVBv0p1
抄録から1題だけ紹介します。小野俊介先生らしい魅力的な文章です。
「2018」
近未来のディストピアを描いたジョージ・オーウェル『1984』
に、ニュースピーク(newspeak)という言語が登場する。 全体主義国家の支配者(党)が国民の語彙・思考を制限し、党のイ デオロギーに反する思想を、つまりややこしいことを「考えられぬ ようにする」ための言語。だから語彙(言葉の意味)が毎年減って いく。ん? 何のことはない、今の医薬品業界で使われている言語がそれである 。
「バカなことを。グローバル開発、遺伝子・再生医療、ヘルステクノロジーアセスメント……語彙は爆発的に増えてるぞ」と業界人は 反論するのだろう。そうですね、普段からテレカンしたりブレスト したりRWDのエビデンスをアジェンダにしてCMOへのアウトソ ーシングを考えたりしている皆さんだもの。 ろくに意味のない略語の多用も、ニュースピークの特徴。
先日ある業界人が「AIに副作用を検出させようとすると、AIってバカだからホントに変な『副作用』を見つけちゃうのよね、 アハハ」と大笑いしていた。かわいそうに。 もちろんこの業界人が、である。「副作用」のまともな意味論的定 義の試みに人類が一度も成功したことがないことを、 理解できないらしい。定義に「因果関係」なる語を当然のように使 っている時点で、人類はまだ北京原人レベルなのに。
グローバル化と称する植民地化がニュースピークで語られるのも、必然である。従来から業界人は、「薬が効く」という表現を(アリ ストテレス的本質のごとく)平然と使ってきた。薬って、「あなた 」や「私」が存在しないことには効くも効かぬもないはずなのだが 。ニュースピークで書かれた最近のガイドラインには、「国際共同 試験では薬の評価の邪魔をしないような被験者を選ぶべき」 という、正気の沙汰とは思えぬ趣旨の記述がある。
少し前のノーベル賞月間。テレビを見ていたら「速報! ノーベル物理学賞、日本人は受賞せず!」というテロップが。受賞者の業績をノーベル財団の人が解説してるのに、一切無視。興奮し たアナウンサーが、「日本人ではありません!日本人ではありませ んでしたぁ!」とわめき続ける。人類の知なんてものにはまったく 興味がないらしい。
『1984』に一番近い島、ニポン。