活動内容

研究会開催について

01  第38回研究会のご案内

第38回日本ダウン症療育研究会のお知らせ
開催日
2025年3月1日(土) 13時~会場開催
2025年3月2日(日) 正午~ 3月17日(月) 正午まで  アーカイブ配信
場 所

大坂医科薬科大学 看護学部講堂

詳細はこちら (https://www.ompu.ac.jp/access.html)

大会長
玉井 浩 (大阪医科薬科大学名誉教授)

第38回日本ダウン症療育研究会のご案内

 本研究会の創設者であります藤田弘子先生が2023年7月に逝去され寂しくなりましたが、ダウン症のあるお子さんと家族が密接に関わる「ダウン症児の赤ちゃん体操」への取り組みを藤田先生の視点に立って考えてみたいと思います。赤ちゃんから幼児までの関わりは、その後の生活上の基礎を作っていますが、何がどういったことにつながっているかをテーマにプログラムを構成しています。特に摂食についての相談が多く、低緊張のある赤ちゃんを育てる際に最初に母親を悩ませるものです。哺乳力が弱くて母乳を飲ませるだけでも大変ですが、離乳段階になっても咀嚼が上手にできず、焦る気持ちも強くなります。相談する人が近くにいなくて、悩んでおられる方も多いと思いますので、今回の特別講演には咀嚼について障害者歯科の先生に解説をお願いしました。また、体操指導員へのアンケート調査から見えてきたことを具体的に発展紹介する企画や、関西地方の体操教室の取り組みについても取り上げました。
 さらに、今回はMCや様々なことに挑戦をしているダウン症当事者の村上有香さんにも司会者の1人として運営に参加していただきます。そして、皆様お楽しみの落語も披露していただきます。

第38回日本ダウン症療育研究会大会長
大阪医科薬科大学名誉教授
玉井 浩


※指導員交流会を開催します!

第37回研究会につづき、今回も交流会を開催いたします。指定講演の内容をさらに深めた意見交換、新たなご提案、質問など自由に話し合う場となれば幸いです。皆様ぜひ、ご参加ください。
(※指導員交流会のアーカイブ配信はありません)


ポスター(プログラム)

ポスターはこちらPDFアイコン


お申込み方法

お申込みは下記サイトにてお手続きください

https://jscrd-38.peatix.com

申込み〆切

2025年2月27日(木)12:00(コンビニ支払いの場合は、26日(水)12:00までに)

※新規にご入会をされる場合は、2月26日(水)中に、 本研究会ホームページ「入会の案内」より、入会手続き(情報の送信と年会費の入金)を完了後、 会員チケットをお申込み下さい

レポートについて
「赤ちゃん体操指導員養成コース」を受講された方へ
~認定証申請に必要な受講後3回の研究会出席認定のために~


・会場参加の方は、当日の名札を出席証として保管してください。
・アーカイブ配信を視聴された方へ
研究会を視聴後、教育講演、特別講演、各々に対し、感想等を全体でA4サイズ2枚(1600字)以内にまとめてご提出ください。幹事会にてレポートを確認し、第38回研究会の出席といたします

(記載上の注意)
講演内容の要約を書く必要はなく、講演を聴いたことを土台に、どのような学びがあったかを書くこと、手書きではなくWordで記載すること、1600字以内を守ること

レポート締め切り:2025年3月24日(月)(郵送の場合、消印有効)
提出先:日本ダウン症療育研究会事務局(近畿大学)
提出方法:郵送 もしくは 本研究会HPお問合せへのメール添付
メール添付方法:
ホームページお問合せに連絡可能な電話番号・氏名と、第38回視聴レポート提出と明記の上送信、自動返信メールが届きますので、Wordファイルを添付送信してください。折り返し受領のメールを差し上げます。2日以内に受領メールが届かない場合は、事務局までご連絡ください。(新規お問合せメールまたは電話にて)


オンライン配信のための注意とお願い

オンライン配信に伴う著作権および個人情報保護に関する注意点PDFアイコン

お問い合わせ
第38回研究会へのお問い合わせは、大会事務局
   までお願いいたします。

02  第39回研究会のご案内

開催日
2025年7月26日(土)午後 予定
場 所

岡山大学 鹿田会館

大会長
上地 玲子(山陽学園大学総合人間学部)


※開催方法等の詳細は決まり次第掲載いたします

©The Japanese Society for Clinical Research on Physical and Cognitive Development in Children with Down Syndrome(JSPCDDS)