Young best presentation award
毎年若干名
大会で発表された若手研究者(代表発表者)対象
2024年度 第22回大会
- 穐山 育歩(高知工科大学 大学院工学研究科)
「亜鉛-ベンズイミダゾレート配位ネットワークのゲートオープン型CO2 吸着機能に及ぼすホウ素ドープ効果」
- 有馬 大地(立教大学 大学院理学研究科)
「異原子ドーピングによるAu25 超原子分子の近赤外光増感特性チューニング」
- イ ヒョンジ(京都大学 大学院理学研究科)
「PtSn ナノ粒子の合成と可視局在表面プラズモン共鳴特性」
- 牛木 優太(九州大学 大学院理学府)
「光電子イメージングと密度汎関数理論を用いたアルミニウムクラスター負イオンAln− (n = 4 – 13)の電子・幾何構造の研究」
- 熊谷 圭悟(東北大学 大学院医学系研究科)
「金ナノ粒子を使ったイメージングによる糖尿病が腫瘍血管の構造・機能に及ぼす影響の解析」
- 高橋 大樹(京都大学 大学院理学研究科)
「白金族ハイエントロピー合金ナノ粒子のフロー精密合成」
- 當山 亮太(東北大学 大学院医学系研究科)
「血管新生阻害剤が誘導する腫瘍血管正常化の窓のナノイメージング」
- 中村 雅史(京都大学 大学院理学研究科)
「X線吸収スペクトルに基づいた多元素合金ナノ粒子触媒における元素–電子構造–触媒物性相関の検討」
- 福本 優斗(東京大学 大学院理学研究科)
「規定された露出サイトを持つIrAu12クラスターの逐次連結」
2023年度 第21回大会
- 秋山 葵(東京理科大学大学院理学研究科)
「余剰銀原子を有するスルフォネート保護銀クラスターの高い発光特性の起源解明」
- 有馬 大地(立教大学大学院理学研究科)
「配位子保護Au2Cu6クラスターの蛍光・燐光・遅延蛍光の競合に対する配位子効果」
- 内田 惇木(立教大学理学研究科)
「配位子保護PtAg28クラスター三重項増感剤による低閾値励起強度での高効率フォトンアップコンバージョン」
- 木村 森音(東北大学大学院医学系研究科)
「ナノ粒子を利用した静脈血栓形成過程のマルチモーダルイメージング」
- 酒井 仁(東京理科大学大学院理学研究科)
「記録的孔径を有する三次元共有結合性有機構造体の創製」
- 鈴木 航(兵庫県立大学大学院工学研究科)
「酸によるチオラート保護配位子金クラスターの配位子脱離反応」
- 瀬良 美佑(東京理科大学大学院理学研究科)
「配位子交換反応による新規金白金合金ナノクラスターの創製及び物性評価」
- 高瀬 拓夢(東北大学大学院医学系研究科)
「金ナノ粒子とアルブミンを複合体化したX線造影剤の開発と血管イメージングへの応用」
- 林 大寿(京都大学理学研究科)
「人工反強磁性体上でのマグノンマグノンカップリングによるモード分裂の観察」
- 福本 優斗(東京大学)
「金属露出サイトを持つ配位子保護金クラスターの標的合成」
- 松山 知樹(東京都立大学理学部化学科)
「ホスフィン保護異種金属クラスターのPt上での分子吸着挙動」
2022年度 第20回大会
- 有馬 大地(立教大学大学院理学研究科)
「配位子保護Au-Cu合金クラスターにおける励起状態緩和の全容解明 - 光アップコンバージョン解析によるアプローチ -」
- 國井 俊太郎(東京大学大学院理学系研究科)
「IrドープRuナノ粒子による水素化触媒反応:ドーパントの分布の影響」
- 齋藤 結大(北海道大学大学院地球環境科学研究院)
「配位子の反応性を活用したAu25クラスターからなるネットワークポリマーの構築」
- 関澤 祐侑(北海道大学大学院生命科学院)
「合成高分子ブラシの構造変化を利用した金ナノロッドの配向変化」
- 西館 智尋(東北大学大学院医学系研究科)
「光感受性ナノ粒子を用いたナノメディシン」
- 西山 智貴(近畿大学大学院総合理工学研究科)
「導電性を有する多孔性配位高分子の細孔を利用したリチウムイオン二次電池の動作機構解明」
- 飯田 岳史(九州大学大学院理学府)
「真空下における水液滴の蒸発冷却過程:ラマン散乱共鳴波長による液滴直径測定と凍結過程の画像解析」
- 平山 大祐(東京理科大学大学院理学研究科)
「白金ナノクラスター助触媒担持による高活性な水素生成水分解光触媒の創製」
- 松山 知樹(東京都立大学大学院理学研究科)
「HERFD-XAS法によるLindqvist型[Ta6O19]8-のCO2活性化機構の解明」
- 南原 宏紀(京都大学大学院理学研究科)
「1 nm級白金族高エントロピー合金ナノ粒子のフロー合成と水素発生反応の触媒評価」
- 宮地 洸輔(京都大学大学院理学研究科)
「硫黄ナノ粒子における発光のサイズ依存性」
- 吉岡 大祐(立命館大学大学院生命科学研究科)
「疎水性CuドープZnSナノ結晶のフォトクロミズム」
2021年度 第19回大会
- 伊藤 駿(東大院理)
「[PdAu24(L1)18–x(L2)x]2– (L1, L2 = アルキニル) の気相光電子分光: 逐次的な配位子置換による電子親和力の変調」
- 稲津 美紀(東工大化生研)
「透過型電子顕微鏡を用いた金属ヘテロ結合の直接観察」
- 鈴木 航(京大化研)
「ポルフィリン置換Au25クラスターの物性と反応性に対する位置選択性の影響」
- 関澤 祐侑(北大院生命科学)
「DNAポリマーブラシを利用した金ナノロッドのpH応答型配向変化」
- 外間 進悟(阪大蛋白研)
「ナノダイヤモンド量子センサーの機能化と細胞センシング」
- 中本 真奈(東理大院理)
「光による銀クラスター単結晶の配列制御法の確立」
- 本間 瑞穂(北大院総化)
「Niナノ構造を用いた同位体選択的水素発生反応」
- 三富 優介(東理大院理)
「サイズ制御したPtクラスターの簡便な合成とORR触媒活性評価」
- 宮嶋 小百合(東理大院理)
「正二十面体コアを有する新規Agクラスター連結体の合成」
- 村田 千夏(北大院環境)
「中空型金属酸化物クラスター{Mo132}の内部空間修飾」
- 望月 ちひろ(山口大院医)
「Au(I)錯体含有発光有機シリカナノ粒子の合成と蛍光イメージングへの応用」
2019年度 第17回大会
- 森本 達美(九州大学大学院理学府化学専攻修士1年ナノ機能化学研究室)
「Pt—Pd合金ナノ粒子触媒を用いた乳酸の電気化学的酸化」 - 岩城 宏侑(京都大学大学院理学研究科化学専攻 ナノスピントロニクス分科)
「反強磁性Mn3Ir多層膜における合金規則度と磁気輸送特性」 - 小山田 伸明(北海道大学総合化学院)
「表面増強ラマン散乱を用いた局在電場空間における少数分子の動的評価」 - 清水 美沙(東京工業大学 化学生命科学研究所 山元・今岡研究室)
「ホウ素を用いた波形発光物質の合成と性質」 - 鈴木 太陽(東京理科大学理学部第一部応用化学科根岸研究室)
「チオラート保護25量体合金クラスターにおける銅の置換位置制御」 - 陶山 めぐみ(東京大学大学院理学系研究科化学専攻)
「ヒドリドによるPtAu24(SC2H4Ph)18の段階的還元」 - 平野 琴(東京大学大学院理学系研究科化学専攻)
「キラルな修飾剤によるポリマー保護金クラスターの不斉酸化触媒反応」
2018年度 第16回大会
- 近藤 雄一(東大物理)
「広い負荷領域におけるキネシン1分子のステップ運動」 - 川脇 徳久(京大化研)
「プラズモン金属-金属カルコゲニドヘテロナノロッドの合成と水素生成特性」 - 鈴木 慎哉(北大院総化)
「グラフェンプラズモニック光電変換系の界面電子構造評価」 - 藤原 康暉(横国大院工)
「Cu-Znフェライトナノ微粒子の磁気特性と医療応用」 - 青木 麻里花(東理大院理)
「光触媒反応と金属クラスター助触媒を利用したメタンからメタノールへの変換」 - 濱島 暁(北大院総化)
「高分子ゲル表面に固定化した金ナノドット間のギャップ距離変化の評価」 - 長谷川 慎吾(東大院理)
「ポリマー保護金超原子への異種金属単原子の導入と水素化触媒活性の評価」 - 今井 裕佳理(東理大院理)
「ヘテロな二十面体コアを有するAu24Pd(SR)5(PR3)10Cl2の選択的合成」 - 林 峻大(北大院総化)
「電気化学的アプローチによる二次元格子構造体の光学特性制御」 - 岡本 靖生(京大院理)
「ヤヌスポルフィリン保護金クラスターの幾何学的異方性の制御」 - 鶴岡 和幸(東大院理)
「炭素含有アルミニウムクラスターAlnC2-のサイズ変化に対する構造多様性」
2017年度 第15回大会
- 及川 隼平(北大院総化)
「電気化学Auナノ構造制御と顕微散乱分光評価」 - 林 瑠衣(東理大院理)
「合金クラスターの光触媒上への原子精度精密担持とそれによる水分解光触媒活性の向上」 - 安田 健介(北大院総化)
「ラマン分光法によるプラズニック光電変換系における電荷移動過程評価」 - 中村 聡(北大院総合)
「DNAブラシを用いたロッド状金ナノ粒子の配向制御」 - 田島 伸哉(北大院総化)
「配位高分子を前駆体とした金属硫化物ナノワイヤの合成と光水素発生」 - 石崎 学(山形大理)
「半導体ナノ粒子を用いた高効率アップコンバージョン複合体の構築」
2016年度 第14回大会
- 青山 良正(京大・大学院理学研究科)
「多孔性金属錯体で被覆したNi及びPtナノ粒子の合成と物性」 - 江口 大地(京大院理)
「半導体量子ドットとポルフィリン誘導体間の光誘起電荷分離」 - 那須 雅樹(東京理科大学大学院・理学研究科)
「高密度CuCl 量子ドット集合系における超蛍光のSingle shot 測定」 - 及川 隼平(北大院理)
「Auナノ二量体構造のin-situ電気化学顕微散乱分光評価」 - 冨原 良平(東大院理)
「耐酸化性コバルト酸化物クラスター負イオンの生成とその構造評価」 - 若山 彰太(東理大院・総合化学)
「単結晶X線構造解析を用いた金25量体クラスターの配位子交換反応メカニズムの解明」 - 脇坂 拓生(京大院理)
「新規ロジウム炭化物ナノ粒子の戦略的合成と構造決定」 - 渡邉 藍子(東京工業大学 化学生命科学研究所)
「デンドリマーを鋳型としたサブナノ典型元素クラスターの精密合成」 - 洪 性齊(電子部品研究院・ディスプレー素材部品研究センター)
「銅の薄膜を利用したタッチセンサー用メタルメッシュの特性」 - 源城 拓哉(京都大学・工学研究科)
「ナノダイヤモンドを用いた、F1-ATPase 回転運動の定量的測定」
2015年度 第13回大会
- 森本 翔大(横浜国立大学大学院)
「機能化した磁性ナノ微粒子を用いたマウス肝臓の質量分析イメージング」 - 小林 裕季(東北大学多元物質研究所)
「FeZSM-5ナノ粒子の合成及びその触媒活性」 - 加藤 悠人(東北大学大学院工学研究科)
「伸縮自在なバイオ燃料電池を用いた汗中乳酸センサの開発」 - 青木 翼(横浜国立大学大学院工学府物理情報工学専攻)
「GW+Bethe-Salpeter方程式によるXANESスペクトルの第一原理計算」 - 松田 彩(お茶の水大学大学院人間文化創成科学)
「固溶体型 Pd/Pt 合金ナノクラスターの水素吸蔵特性に関する量子化学的考察」 - 木村 夏実(北海道大学大学院理学院)
「プラズモン‐分子励起子からなる強結合系の顕微散乱像観察」 - 山本 貴之(京都大学大学院理学研究科)
「高圧下におけるヨウ化銀ナノ粒子の相挙動とイオン伝導性」 - 山崎 貴大(横浜国立大学大学院工学研究院)
「Coドープしたデラフォサイト型AgFeO2ナノ微粒子の作製と磁化測定」 - 陳 礼輝(京都大学 化学研究所 物質創製化学研究系 精密無機合成化学研究領域)
「Investigation on Carrier Dynamics of Oleylamine-Capped Copper Indium Sulfide Nanocrystals」 - 宮崎 淳(東北大学多元物質研究所)
「液晶性デンドロン修飾金ナノ粒子の合成とレオロジー評価」
2014年度 第12回大会
- 河口 真志(京都大学化学研究所)
「強磁性金属多層膜における電流誘起の有効磁場」 - 呉 欣倫(京都大学化学研究所)
「Shape Dependent Crystal Structural Control of Semiconductor Nanocages」 - 佐藤 良太(京都大学化学研究所)
「L10-FePd/α-Feナノコンポジット磁石の精密ナノ界面制御と高性能化」 - 新堀 佳紀(東京理科大学理学部)
「二成分チオラート保護金属クラスターの精密分離 -高分解能化へのキーファクターの解明-」 - 杉内 瑞穂(北海道大学大学院環境科学院)
「特異な結晶構造を有するサブナノAu8クラスターの固相発光応答」 - 西田 怜(東北大学多元物質科学研究所)
「酸化鉄ナノ粒子を出発物質としたε-Fe2O3相形成とその磁気特性」 - 大山 廣太郎(早稲田大学先進理工学部)
「細胞内の温度測定に適した蛍光ナノ温度計」 - 野田 泰斗(京都大学大学院理学研究科)
「水溶性マジックサイズCdSeクラスターの固体化と多核固体NMRによる構造解析」
2013年度 第11回大会
- 藏重 亘(東京理科大学総合化学研究科)
「セレノラート保護による極めて安定なAu25及びCunAu25-nクラスターの創製」 - 坂本 雅典(京都大学化学研究所、JST-PRESTO)
「剛直な多座配位子によるナノ粒子の形状および異方性の制御」 - 遠藤 洋史(東京理科大学工学部第一部)
「ストレインリンクル工学を基盤とした脳型パッチフィルム SERSセンサーの開発」 - 小林 浩和(京都大学理学研究科、JST-CREST)
「多孔性配位高分子が被覆した金属ナノ結晶の合成と水素吸蔵特性」 - 林 幸壱朗(徳島大学大学院ヘルスバイオサイエンス部)
「超常磁性ナノ粒子クラスターの合成とMRI/ハイパーサーミアセラノスティクスへの応用」 - 渡邉 和真(大阪大学大学院工学研究科)
「新規タグシステムを用いた金/酸化鉄複合ナノ粒子への酵素固定化法」 - 向 吉恵(京都大学理学研究科)
「Niナノ粒子/多孔性配位高分子複合体の新規作製法とその磁気特性」 - 田口 昇(産業技術総合研究所ユビキタスエネルギー研究部門)
「LiCoO2粒子の分析電子顕微鏡による評価と反応分布の可視化」 - 御纒真実子(東京理科大学総合化学研究科)
「微小金クラスター助触媒担持による水分解光触媒の高活性化」 - 小林 直貴(北海道大学大学院地球環境科学研究院)
「クロミック特性を示すサブナノ金クラスター」 - 山田 尭之(神戸大学大学院 工学研究科)
「硫酸バリウムを用いた有機色素の蛍光増強」 - 嘉副 裕(東京大学工学系研究科)
「拡張ナノ流路における流速分布計測法の開発」 - 小野 頌太(横浜国立大学大学院工学研究院)
「直鎖型C60ポリマー薄膜のフェムト秒光励起電子緩和」
2012年度 第10回大会
- 筒井 真楠 (大阪大学産業科学研究所)
「面内型ゲーティングナノポアを用いたDNAの単一塩基分子識別」 - 岡本 慎也 (阪大院基礎工)
「超流動ヘリウム中でのレーザーアブレーションによるZnO微小球の作製 -構造と光学特性-」 - 一柳 光平 (東京大学大学院新領域創成科学研究科)
「時間分解X線回折による金ナノ結晶の光誘起格子振動と熱緩和過程の観測」 - 菊島 健児 (東京大学理学系研究科物理学専攻)
「量子ドットを用いたマウス耳介内における白血球内小胞運動の非侵襲イメージング」 - 野田 祐輔 (横浜国立大学)
「1次元ピーナッツ型フラーレンポリマーのディラックコーン」 - 中川 智彦 (東北大学大学院医学系研究科)
「金ナノ粒子を用いた腫瘍のCTイメージング
三宅 丈雄 東北大学 酵素を電極触媒とするバイオ発電デバイスおよびエネルギー自立型糖度モニタリングシステムへの応用」 - 平田 直之 (慶大理工)
「自己組織化単分子膜/Au(111)表面における電子ダイナミクスの観測と制御」 - 並河 英紀 (山形大理)
「神経パルスを模倣した微小場物質輸送システムの構築」 - 野田 泰斗 (京都大学・理学研究科)
「 固体NMRによるMagic-sized CdSeナノ粒子の表面状態の解析」 - 竹内 宏賢 (横国大院工)
「磁気ハイパーサーミアに向けたM-ZnFe2O4 (M=Fe , Ni)の磁気特性及び発熱特性」 - 山田 尭之 (神戸大学大学院 工学研究科)
「硫酸バリウムを用いた有機色素の蛍光増強」
2011年度 第9回大会
- 江口 敬太郎 (総合研究大学院大学)
「Si3N4/Si(111)基板上における鉄ナノ粒子の形成と磁気特性」 - 佐藤 しのぶ (九州工業大学バイオマイクロセンシング技術研究センター)
「フェロセンとシクロデキストリンを有するナフタレンジイミドによる DNAの凝集体形」 - 高瀬 舞 (北海道大学大学院理学研究科)
「規則配列Au-Ag ヘテロdimer構造における表面増強ラマン散乱」 - 冨田 さくら (京都大学大学院農学研究科)
「テラヘルツ帯における金属メッシュの反射特性を利用したセンサデバイス」 - 長島 一樹 (大阪大学産業科学研究所)
「金属酸化物ナノワイヤを用いたメモリスタ ―極微素子特性・動作起源解明―」 - 畠山 義清 (千葉大学大学院融合科学研究科)
「スパッタによるポリエチレングリコール中への金ナノ粒子調製」 - 濱田 庸 (東北大学大学院医学系研究科ナノ医科学講座)
「血管新生における血管内皮増殖因子受容体分布の生体分子イメージング」 - 平林 慎一 (株式会社コンポン研究所)
「銅クラスターイオンによるCO酸化反応」 - 福永 直人 (北海道大学大学院環境科学院)
「疎水場を導入した水溶性半導体クラスターの有機分子に対する応答機能」
2010年度 第8回大会
- 池田飛展(筑波大学大学院数理物質科学研究科化学専攻)
「可視光応答型水完全分解光触媒におけるRhナノ粒子助触媒 - 一宮 正義(大阪歯科大学物理学教室)
「ナノからバルクへのクロスオーバー領域における励起子超放射」 - 宇野 秀隆(総合研究大学院大学物理科学研究科構造分子科学専攻)
「Channelrhodopsin-2発現細胞を用いた培養型プレーナーイオンチャネルバイオセンサ内での興奮誘発の光学制御」 - 江口 美陽(筑波大学大学院数理物質科学研究科化学専攻)
「正八面体金ナノ粒子を利用した表面プラズモン結合モードの直接観察」 - 河﨑 直也(名古屋大学理学部化学科分子機能化学研究室)
「分子クラスター-ナノカーボン複合体の創製と電池正極材料への応用」 - 後藤 真奈(名古屋工業大学大学院工学研究科未来材料創成工学専攻)
「水酸化触媒としての新規二座型銅(II)錯体の合成と性質」 - 湊元 幹太(三重大学大学院工学研究科分子素材工学専攻)
「人工細胞ベシクルへのシグナル伝達経路の再構成」 - 日景 允(東北大学大学院医学系研究科先進外科学分野)
「量子ドットを用いたリンパネットワークの微細構造イメージング」 - 吉永 泰三(筑波大学大学院数理物質科学研究科化学専攻)
「水素および酸素生成助触媒を用いた可視光応答型半導体光触媒による水完全」 - 渡辺 将生(名古屋大学大学院工学研究科 化学・生物工学専攻 応用化学分野)
「量子ドットによる細胞移植後の幹細胞イメージング」
2009年度 第7回大会
- Khazaei Mohammed(東北大学金属材料研究所)
「Electronic dtructure of defected graphane structures」 - 兒玉 泰伸(横浜国立大学大学院工学府物理情報工学専攻)
「π共役デンドリマーの電子ダイナミクス計算」 - 志村 邦夫(大阪市立大学工学部応用物理学科)
「半導体ナノ粒子間のフェルスターエネルギー移動の実験的検査」 - 高田 修司(東京大学大学院工学系研究科)
「カーボンナノチューブを固定相に用いたマイクロガスクロマトグラフィカラム」 - 田口 昇(大阪府立大学大学院工学研究科)
「シェルの厚みを制御したAu-Pdコアシェルナノ微粒子の触媒活性」 - ZHAO Pei(東京大学大学院工学系研究科)
「密度勾配超遠心法による(65)カーボンナノチューブ選択単離」 - 飛松 啓司(東京大学大学院工学系研究科)
「多端子電気伝導シュミレータの開発とカーボンナノチューブへの応用」 - 廣木 知之(横浜国立大学工学部知能物理工学科)
「DDSへ向けた機能性磁気ナノ微粒子の作製」 - 本間 達也(東京大学大学院理学系研究科)
「高度にフッ素化された表面をもつ水溶性フラーレンナノ集合体の構造と性質」 - 山田 真実(東京農工大学大学院)
「グラファイト被覆-FeCo磁性合金ナノ粒子の簡便合成」
2008年度 第6回大会
- 河合 賢朗(東北大学大学院医学系研究科)
「蛍光ナノ粒子を用いた担がんマウスにおける腫瘍間質ナノドラッグデリバリーシステムの解析」 - 原 洸(東京工業大学理工学研究科)
「医療応用を目指した中空フェライトナノ粒子の作製」 - 吉原 直記(九州大学大学院総合理工学府)
「ナノチューブの成長メカニズム -水の添加効果とその化学-」 - 十代 健(分子科学研究所)
「自己組織化銅アセチリドナノワイヤーを前駆体としたカーボン材料」 - 沼尾 茂悟(総合研究大学院分子科学研究所)
「新しい炭素材料 : Mesoporous Carbon Nano Dendrite」 - 松尾 亮一(九州大学大学院総合理工学府)
「DMF還元溶媒を用いた新規形状金コア銀シェルナノ微結晶の合成」 - 吉永 大知(九州大学大学院総合理工学府)
「気液界面への放電を利用した金属ナノ粒子の合成とその応用」 - 猿山 雅亮(筑波大学大学院数理物質科学研究科)
「硫化CdPdヘテロ構造ナノ粒子の合成とキャラクタリゼーション」 - 石神 直樹(九州大学大学院総合理工学府)
「サファイア上で水平配向した単層ナノチューブのカイラリティの結晶面依存性」 - 安田 剛(九州大学先導物質化学研究所)
「有機分子配向制御による有機薄膜トランジスタの高性能化」 - 柳田 剛(大阪大学産業科学研究所)
「遷移金属酸化物へテロナノワイヤの創成と極微不揮発性メモリへの展開」
2007年度 第5回大会
- 徳田 規夫(産業技術総合研究所)
「ダイヤモンド(111)のステップフリー表面の形成」 - 藤原 亮正(神戸大学)
「気相クラスターイオンの温度可変光解離分光装置の製作」 - 谷口 正輝(大阪大学)
「分子デバイスに向けた自己組織化配線法の開発」 - 寺崎 正(産業技術総合研究所九州センター)
「AFMを用いた単一応力発光ナノ粒子の発光評価」
2006年度 第4回大会
- 根岸 雄一 氏(分子科学研究所)
「魔法数金クラスターAu_25_(SR)_18_:発見と安定性の起源」 - 角山 寛規 氏(分子科学研究所)
「リサイクルゲル浸透クロマトグラフィーによるチオール保護Au_55_クラスターの単離」 - 境 誠司 氏(日本原子力研究開発機構先端基礎研究センター)
「遷移金属-C60化合物とIn液体の反応による脈動的ミクロパターン形成」 - 田中 啓文 氏(分子科学研究所)
「単層カーボンナノチューブ上でデバイス作用するポルフィリン分子」 - 渡邉 朋信 氏(東北大学先進医工学研究機構)
「量子ドットを用いた細胞内モーター蛋白質の3次元高速ナノイメージ」 - 木村 建次郎 氏(京都大学工学研究科電子工学専攻)
「走査型容量原子間力顕微鏡の開発とナノ電子デバイス解析への応用」 - 間嶋 拓也 氏(コンポン研究所)
「孤立金属クラスターイオンのための磁気光学分光装置の開発」 - 金原 正幸 氏(筑波大学数理物質科学研究科化学専攻)
「化学的安定性の向上を目指した脂溶性金ナノ粒子への直接シリカ被覆」 - 宮前 治広 氏(九州大学大学院総合理工学府)
「新規Au-Agコアシェルナノ結晶の合成と成長メカニズム」 - Mohammad Khazae 氏(東北大学金属材料研究所)
「Different field emission patterns induced by different confinements of the pentagon rings located on capped carbon nanotubes' tip」
2005年度 第3回大会
- 長岡 修平 氏(慶応義塾大学理工学部)
「アルカンチオール自己組織化単分子膜を利用した有機金属クラスターの吸着配向性と熟的安定性の制御」 - 寺崎 正 氏(産業技術総合研究所関西センター)
「光合成たんぱく質複合体(PSI)をナノ部品とするバイオ共役ナノマテリアルの固定化と光電流応答」 - 多田 寛 氏(東北大学大学院医学研究科)
「抗HER2抗体標識CdSeナノ粒子を用いた乳癌細胞のin vivo蛍光イメージング」 - 松本 貴生 氏(九州大学大学院総合理工学研究院)
「陽イオン界面活性剤を用いたマイクロ波加熱による金ナノ微粒子の合成」
2004年度 第2回大会
- 安坂 幸師 氏(筑波大学物理学系)
「孤立単層カーボンナノチューブの作製と力学特性の解析」 - 井上 英幸 氏(京都大学化学研究所元素科学国際研究センター)
「自己組織化高密度金属ナノ微粒子分散系における超高速応答」 - 亀井 敬 氏(東北大学大学院工学研究科金属工学専攻)
「単一生体ナノモーターの協同的な高次運動機能」 - 高見 誠一 氏(東北大学多元物質科学研究所)
「表面修飾金属酸化物ナノ粒子の水熱合成」
2003年度 創立大会
- 清野 智史 氏(大阪大学大学院工学研究科原子力工学専攻)
「金/酸化鉄系磁性複合ナノ粒子のガンマ線を用いた合成」 - 永谷 清信 氏(京都大学理学部)
「中性自由クラスターのサイズ選別構造解析法の開発」 - 中森 裕子 氏(東北大学金属材料研究所特殊耐熱材料学研究部門)
「クラスター系水素貯蔵材料の設計」 - 中尾 秀信 氏(食品総合研究所食品工学部計測工学研究室)
「高配向DNAナノワイヤアレイの構築」