[Page in English is here]
Kyoto University 京都大学大学院医学研究科
社会健康医学系専攻健康要因学講座
School of Public Health
環境衛生学分野
Department of Health and Environmental Sciences
准教授 原田浩二の研究ページ

お知らせ
10月27日
 大豆由来イソフラボンをエクオールに代謝できる腸内細菌タイプと体内の亜鉛利用能との関連を示した研究がEnvironmental Health and Preventive Medicine誌(IF4.7)に掲載されました。

10月17日
 第一薬科大学との陰膳法を用いた有機ハロゲン系農薬・天然物の曝露評価研究がExposure and Health誌(IF6.7)に掲載されました。

9月21日
 多摩地域の有機フッ素化合物(PFAS)汚染を明らかにする会に協力している、西多摩、南多摩を中心とした追加の血中PFAS濃度の分析結果を発表しました(発表資料)。
 これに関連する報道が、東京新聞朝日新聞NHKTokyoMXなどで行われました。

7月20日
 愛知県豊山町、北名古屋市の「豊山町民の生活と健康を守る会」に協力している、血中PFAS濃度の分析結果のとりまとめ発表を行いました(発表資料)。
 これに関連する報道が、中日新聞NHKCBC中京テレビなどで行われました。

7月3日
 東京新聞との共同調査で、神奈川県での地下水、専用水道のPFASについて分析した結果が報道されました。

[過去のお知らせ]


Contents

メンバー紹介

研究課題

講義

研究業績

学会発表

課題研究・学位論文

倫理委員会での承認を受けた研究計画

学生募集

研究室近況・予定

研究課題のつれづれなる概説

研究室セミナー

交通アクセス

京都生体試料バンク

原田へのお問い合わせは以下までお願いします。

【連絡先】
〒606-8501 京都市左京区吉田近衛町
京都大学大学院医学研究科環境衛生学分野
Department of Health and Environmental Sciences
Kyoto University Graduate School of Medicine
Konoe-cho,Yoshida, Sakyo-ku, Kyoto 606-8501, JAPAN
TEL 075(753)4490
+81-75-753-4490
FAX 075(753)4490
+81-75-753-4490
E-mail: harada.koji.3w