2004年
3月23日 |
野崎 潤一 |
博士(社会健康医学)
(社医博第一号) |
The Endoplasmic Reticulum Stress Response is Stimulated Through the Continuous
Activation of Transcription Factors ATF6 and XBP1 in Ins2+/Akita Pancreatic
β Cells(Ins2+/Akita膵β細胞株における転写因子ATF6およびXBP1の持続的活性化を介した小胞体ストレス応答) |
2005年 |
井上 佳代子 |
博士(社会健康医学)
(社医博第四号) |
Application of human reliability analysis to nursing errors in hospitals
(病院における看護師のエラー分析への人間信頼性工学の適応) |
3月23日 |
宇都宮 真木 |
博士(社会健康医学)
(社医博第五号) |
A Genome-Wide Scan for Japanese Familial Intracranial Aneurysms (日本人における家族性脳動脈瘤に関するゲノムワイド解析) |
|
山田 茂樹
(脳神経外科) |
博士(医学)
(医博第二八四九号) |
Highly Aggregated Japanese Familial Intracranial Aneurysms linked to Chromosome
17cen, 19q13, Xp22. (集積性の高い日本人家族性脳動脈瘤は17cen, 19q13, Xp22に連鎖を認めた) |
2007年
5月23日 |
原田 浩二 |
博士(社会健康医学)
(社医博第一八号) |
Sex related difference, temporal trend and geographical difference in levels
of perfluorooctane sulfonate and perfluorooctanoate in human serum, and
renal clearance of those chemicals in human (有機フッ素化合物ペルフルオロオクタンスルホン酸・ペルフルオロオクタン酸のヒト血中濃度の性差、経年的傾向、地域差およびヒト腎クリアランス) |
2008年
3月24日 |
峰晴 陽平
(脳神経外科) |
博士(医学)
(医博第3177号) |
Autosomal dominant moyamoya disease maps to chromosome 17q25.3. (常染色体優性遺伝形式の家族性もやもや病は17q25.3に責任遺伝子が存在する) |
2010年 |
井上 悠輔 |
博士(社会健康医学)
(社医博第三二号) |
History of blood transfusion before 1990 is associated with increased risk
for cancer mortality independently of liver disease: a prospective long-term
follow-up study(1990年以前の輸血歴は肝疾患歴とは独立してがんの死亡リスクを増加させる) |
3月23日 |
劉 万洋 |
博士(医学)
(医博第3446号) |
A rare Asian founder polymorphism of Raptor on chromosome 17q25.3 may explain the high prevalence of Moyamoya disease among East Asians and its low prevalence among Caucasians.(17q25.3に位置するRaptorのまれなアジア人の創始者多型は、もやもや病の東アジア人での高い有病率およびヨーロッパ人での低い有病率を説明する) |
2011年 |
廣澤 倫 |
博士(医学)
(医博第3555号) |
Ablation of Estrogen receptor alpha (ERa) prevents upregulation of POMC
expression by leptin and insulin (エストロゲン受容体ERαの欠損はレプチンとインスリンによるPOMC発現増加を妨げる) |
3月23日 |
箸方 宏州 (脳神経外科) |
博士(医学)
(医博第3525号) |
Confirmation of an association of single-nucleotide polymorphism rs1333040
on 9p21 with familial and sporadic intracranial aneurysms in Japanese patients.
(日本人における家族性脳動脈瘤家系と孤発性脳動脈瘤患者において、9p21上のSNPであるrs1333040との相関を確認) |
2013年
3月25日 |
Shanika Nanayakkara |
博士(医学)
(医博第3741号) |
A comprehensive environmental health approach to chronic kidney disease
of unknown etiology in Sri Lanka; diagnostic biomarkers, environmental
contributors, risk factors for disease progression and mortality and pathological
characterization(スリランカにおける原因不明の慢性腎臓病への包括的環境衛生学的検討;診断バイオマーカー、環境要因、疾病進行・死亡に関するリスク要因および病理学的特徴) |
2014年 |
藤井 由希子 |
博士(社会健康医学)
(社医博第54号) |
Analysis of Perfluoroalkyl Carboxylic Acids in Composite Dietary Samples
by Gas Chromatography/Mass Spectrometry with Electron Capture Negative
Ionization (ガスクロマトグラフィー負化学イオン化質量分析による食事中のフッ素化カルボン酸の分析) |
3月24日 |
厳 俊霞 |
博士(医学)
(医博第3862号) |
Combined linkage analysis and exome sequencing identifies novel genes for familial goiter (連鎖解析と全エキソン配列決定による家族性甲状腺腫に関連する新規遺伝子の同定) |
2016年
3月23日 |
梁 恵蘭 |
博士(社会健康医学)
(社医博第70号) |
Mercury contamination and exposure assessment of fishery products in Korea(韓国で販売されている魚製品の水銀含量と食餌曝露量評価) |
2016年
9月23日 |
曹 洋 |
博士(社会健康医学)
(社医博第75号) |
Short-chain chlorinated paraffins in cooking oil and related products of
China (中国における油脂類の短鎖塩素化パラフィン汚染) |
2017年
7月24日 |
草川 浩一 |
博士(社会健康医学)
(社医博第84号) |
Major determinants for the selecting antithrombotic therapies in patients
with nonvalvular atrial fibrillation in Japan (JAPAF study)(日本の非弁膜性心房細動患者における抗血栓療法の選択を決定する主要な要因の検討(JAPAF
study)) |
2019年 |
森本 貴昭 (脳神経外科) |
博士(医学)
(医博第号) |
Significant association of RNF213 p.R4810K, a moyamoya susceptibility variant,
with coronary artery disease |