プログラムPROGRAM

1日目 令和7年11月1日(土)

開会式 10:45-10:50

一般演題1 10:50-12:00

ランチョンセミナー 12:05-13:05

講演1:最新データから見えてきた重症円形脱毛症に対するバリシチニブ内服治療への期待と課題:円形脱毛症診療ガイドライン2024も踏まえて
座長:宇原 久(札幌医科大学)
演者:大山 学(杏林大学)

講演2:アトピー性皮膚炎における全身療法 ~イブグリースのポジショニング~
座長:阿部 理一郎(新潟大学)
演者:松下 貴史(金沢大学)

共催:日本イーライリリー株式会社

ロート授賞式 13:15-13:25

ロート賞受賞記念講演会 13:25-14:10

スイーツセミナー 14:20-15:20

講演1:膿疱性疾患におけるIL-36の役割
座長:杉浦 一充(藤田医科大学)
演者:小川 陽一(山梨大学)

講演2:皮膚resident memory T細胞の加齢変化
座長:神人 正寿(和歌山県立医科大学)
演者:渡邉 玲(順天堂大学)

共催:日本ベーリンガーインゲルハイム株式会社

一般演題2 15:30-16:50

イブニングセミナー 17:00-18:00

講演1:発汗機能に着目した皮膚バリア機能
座長:氏家 英之(北海道大学)
演者:青山 裕美(川崎医科大学)

講演2:成人アトピー性皮膚炎と慢性痒疹
座長:清水 晶(金沢医科大学)
演者:石川 治(石井病院皮膚科)

共催:マルホ株式会社

特別講演1 18:10-19:10

ヒトT細胞の老化と再生
座長:藤本 学(大阪大学)
   本田 哲也(浜松医科大学)
演者:濱崎 洋子(京都大学iPS細胞研究所)

懇親会

会場:ルシエル東 B1

2日目 令和7年11月2日(日)

世話人会 7:30-8:00

モーニングセミナー 8:10-9:10

講演1:乾癬と感染について考える
座長:加藤 則人(京都府立医科大北部)
演者:渡邉 大輔(愛知医科大学)

講演2:乾癬治療の変遷 ~過去から未来へ~
座長:森田 明理(名古屋市立大学)
演者:天野 博雄(岩手医科大学)

共催:サンファーマ株式会社

総会 9:30-9:45

特別講演2 10:00-11:00

最長寿齧歯類ハダカデバネズミの抗老化・加齢性疾患耐性機構の探究
座長:宇原 久(札幌医科大学)
   高橋 健造(琉球大学)
演者:三浦 恭子(熊本大学)

一般演題3 11:10-12:20

閉会式 12:20-12:30

PAGE
TOP