座長・演者へのご案内FOR CHAIRPERSONS & PRESENTERS

座長・演者へのご案内

1.座長へのお願い

座長は担当されるセッションの開始前までに会場内次座長席へご着席ください。
なるべくプログラムの時間内に終了するようお願いします。

2.演者へのお願い

  • 一般演題の発表時間は、発表と討論の計10分です。
  • Power pointにて作成したスライドが映写可能です。スクリーンは1面映写で、画面設定は16:9での作成をお勧めします。音声や発表者ツールの使用はできません。
  • 動画データがある場合はスライドデータ内に埋め込むか、リンクする場合はスライドデータと同一フォルダに入れてお持ち下さい。

発表データのPC受付

  • 持ち込み可能メディアはUSBメモリーです。両日の学会開始時間前までに受付へお持ちください。一般演題では個人使用のパソコンでの発表は頂けません。
  • 保存時のデータファイル名は、演題番号と筆頭演者名として下さい。
  • Macintoshでデータを作成された場合はWindows パソコンで正常に再生されることを確認したデータをUSBメモリーでお持ちください。受付会場で動作確認をお願いいたします。

発表方法

発表は現地でのデジタルプレゼンテーションとなります。
現地での発表中のスライド操作に関しましては演台上のキーボード、マウスをご使用の上操作して頂きます。

  • 特別講演、スポンサードセミナーでMacintoshで発表される方は、必ずご自身のPC をご持参下さい。

利益相反(COI)の開示について

医学研究に関する発表・講演に際し、利益相反(COI)の開示が必要となります。COIの有無にかかわらず、筆頭発表者は今回の演題発表に際して医学研究に関する企業や営利団体との過去3年間における利益相反状態の有無を、発表スライドの最初(または演題・発表者などを紹介するスライドの次)に開示をお願いいたします。詳細は、公益社団法人日本皮膚科学会HP上に掲載の「COIガイドライン」をご確認ください。

PAGE
TOP