第37回 学生・若手医療者のための家庭医療学夏期セミナー 第37回 学生・若手医療者のための家庭医療学夏期セミナー ima CoCo ~紡ぎ見つめる私の居場所~ スケジュール セッション 企画 最新情報 開催概要 <日程> 2025年8月9日(土)-8月10日(日) 2日間開催 <会場> トーセイホテル&セミナー幕張 Google map※東京駅から京葉線利用で35分 新習志野駅から徒歩2分 <開催形式> 現地開催のみ ※感染症拡大ならびに異常気象発生時はオンラインへ切り替える可能性があります <対象> 医学生/医療系学生/初期研修医/看護師/薬剤師/その他の医療関係者 ※原則卒後5年目まで 5月下旬申し込み開始予定!詳細は後日掲載いたします ima CoCo ~紡ぎ見つめる私の居場所~ テーマに込めた思いとは…? ●講義だけではなくディスカッションも含む、参加・体験型の少人数グループ学習。●2日間を通して、家庭医療・総合診療について体系的に学べるようになっています! ●「企画」は全員参加型の学習。●全体テーマ「imaCoCo」を感じ取れるよう、スタッフの想いが込められた初日企画・特別企画や、医師・看護師・その他多職種のプロフェッショナルの先生方と少人数のグループワークで話すことができるMTE(Meet The Experts)など、様々な企画をご用意しています! 企画・セッションの内容は追って公開いたします。お楽しみに! セッション公募開始のお知らせ ● BPSモデル● 患者中心の医療の方法● 家族志向のケア● 地域志向のケア(地域診断)● 長期的な全人的関係に基づくケア● ACCCA/ACCCC● 健康の社会的決定要因 とアドボカシー及びアクセス● 複雑困難事例のケア● 未分化な健康問題(ケアの不確実性)● 多職種連携● 幼小児・思春期のケア● 高齢者のケア (在宅医療,訪問診療,緩和ケア,人生の最終段階におけるケア)● セクシャルヘルス/性を考慮したケア● ウィメンズヘルス● 予防医学と健康増進● メンタルヘルス● 産業保健/公衆衛生/社会医学● 海外のプライマリ・ケア● アカデミックGP● 統合医療● 家庭医の診察技法 (EBM,NBM,医療面接,身体診察,患者教育と行動変容,診断学など) そもそも、家庭医療、総合診療って何ですか? 是非、その答えを夏セミに探しに来てください!2日間のセミナーを終えた後、あなたなりの言葉で家庭医療・総合診療とは何かきっと語れるようになっているはずです! 「セッション」と「企画」の違いは何ですか? 夏セミにおける「セッション」とは、講義だけではなくディスカッションも含む参加・体験型のグループ学習のことをいいます。約15種類のセッションの中から、あなただけの3つの組み合わせを選ぶことができます。「企画」は全員参加型で、第37回 夏期セミナー実行委員会がご用意したものです。企画・セッションの内容は追って公開いたします。お楽しみに! 企画・セッションは全て参加しなければなりませんか? 2日間を通じて、家庭医療・総合診療の全体像をゆっくりと掴めるよう企画・セッションを構成しております!特に企画は2日間を通した一連の流れとなっており、全日参加をお勧めしておりますただし、すべて参加する必要はなく、1日のみの参加や部分参加も受け付けており、自身のご都合に合わせて気軽に参加いただくことができます! 1日目のみ参加、部分参加など2日間の参加方法を変えることはできますか? 可能です。部分参加(宿泊を伴わない参加)の方向けの参加費も提示しておりますが、ご不明な点があれば、第37回 学生・若手医療者のための家庭医療学夏期セミナー実行委員会 kakiseminar.smile@gmail.comまでお気軽にお問合せください。 低学年でも、内容についていくことはできますか? 低学年でも安心してご参加いただけます!どのセッションにしようか迷っている…、そんな方も安心して選べるようセッションのレベル感や概要をHPでは記載しております!ぜひそちらもご覧ください。どうしても迷う…、そんなあなたが第一歩を踏み出せるようスタッフも全力でサポートいたしますので、気になる点がありましたらお問い合わせフォームもご活用ください! 参加できるのは医学生だけですか? 夏セミには医学生だけでなく、看護学生や薬学部生、他の医療系学部の方が多く参加されています!学年もさまざまで、初期研修医や卒後5年目までの医療関係者すべてを参加対象としております。医学的知識等に関しては、適宜解説を入れるなどの工夫をしておりますので、ご安心ください。幅広い層が集まるからこそ生まれる新たな視点や発見が夏セミの魅力です。ぜひ、夏セミの世界へ飛び込んでみてください! 夏セミ公式SNS X-twitter Instagram Facebook 最新情報を随時更新中! kasemipr 第37回家庭医療学夏期セミナー開催決定! 夏セミに関する情報を順次公開していきます😊 お楽しみに! 【第36回 #夏セミ 活動報告:セッショ 【第36回 #夏セミ :大盛況にて閉幕】 さらに読み込む Instagram でフォロー 過去の夏期セミナー ● 2024年度 第36回 学生・研修医のための家庭医療学夏期セミナー「en ~ひろがる~」● 2023年度 第35回 学生・研修医のための家庭医療学夏期セミナー「羅針盤」 夏期セミナー公式キャラクター ☞ 夏セミ公式キャラクターの詳細はこちら!! お問い合わせ 第37回 学生・若手医療者のための家庭医療学夏期セミナーに関するお問い合わせは、以下のフォームからも受け付けております。お気軽にお問い合わせください。 氏名 Name メールアドレス Mail 件名 Subject 問い合わせ内容 Message