第30回日本在宅ケア学会学術集会第30回日本在宅ケア学会学術集会

参加者の皆様へのご案内

 ◆ はじめに
 ◆ オンデマンド配信
 ◆ 市民講座
 ◆ プログラム集・抄録集
 ◆ 参加証明書・領収書
 ◆ 来場手順
 ◆ クローク
 ◆ 飲食
 ◆ 企業・書籍展示
 ◆ スタンプラリー
 ◆ その他

◆ はじめに

  • 学術集会に参加される方は学術集会当日までにオンラインにて参加登録手続きをお願いいたします。
    当日の受付でもオンラインにて登録・決済を行っていただけますが、スペースにも限りがあり混雑が予想されますので、可能な限り事前の登録をお願いいたします。
  • 来場者用QRコード・名札・お弁当券(申込者のみ)を印刷・ご持参の上、ご来場ください。印刷方法等の詳細は「◆来場手順」をご参照ください。
  • 本学術集会は現地開催を予定しておりライブ配信の予定はございませんが、後日、一部プログラムのオンデマンド配信を予定しております。
  • 本学術集会ではクールビズを推奨しております。ノーネクタイ、ノージャケット、スマートカジュアルでのご参加を歓迎します。
    冷房下に座っている時間が長い場合もございますので、その点には十分にご注意ください。

◆ オンデマンド配信

オンデマンド配信期間:2025年10月1日(水)10:00 ~ 10月31日(金)17:00

  • 第1会場・第2会場で開催され、登壇者の承認を得たプログラムをオンデマンド配信いたします。 「プログラム」ページをご確認ください。
  • 参加登録時に「1日券」を選択された方については、オンデマンド配信視聴対象外となっております。

スキルアップセミナー(オンデマンド配信でのみ視聴可)

スキルアップセミナーは、オンデマンド配信でのみご視聴いただけます。
詳細は こちら よりご確認ください。

1. 在宅ケアはどう変わる?2040年問題に向けた制度の行方をひもとく
2. フットケアを始めよう!アセスメントと予防的ケアの基本
3. 暮らしのなかの認知症ケア~生活機能を引き出すワザと工夫
4. ケアに活かす東洋医学的アプローチ ―ツボを刺激して治癒力を高める手当ての基礎知識
5. 褥瘡ケアをアップデート!シーティングによる予防とスキンケア

  • スキルアップセミナーをご視聴の場合、希望者には、専門看護師・認定看護師の更新審査・再認定審査の研修受講証明書を発行いたします。 2025年10月31日(金)17:00までに、オンデマンド配信ページ(2025年10月1日(水)10:00公開予定)より申請をお願いいたします。期限を過ぎた場合は、いかなる場合でも受付けられませんのでご了承ください。

◆市民講座

  • 市民講座(2025年9月14日(日)15:00-16:00)は、参加登録不要・参加費無料です。

◆ プログラム集・抄録集

  • 抄録本文の掲載されていない【プログラム集】は、学術集会ホームページにて公開いたします。どなたでもダウンロードしてご覧いただけます。
  • 【プログラム集】の事前送付はございません。
  • 印刷した【プログラム集】は、会場にて配布いたします。数に限りがございますので、なくなり次第、配布を終了させていただきます。
  • プログラム集の内容に加え、抄録本文を掲載した【抄録集】は、PDF形式での配布となります。原則として印刷物での配布は行いません。
  • 【抄録集PDF】のダウンロードURL・閲覧パスワードは、参加費をご入金済の皆様へ、メールにてご案内いたします。その後に参加登録・ご入金が完了された方には、入金確認メール内にてダウンロードURL・閲覧パスワードをご案内いたします。
  • 印刷された【抄録集冊子】をご希望の方には、現地会場にて1冊2,500円(税込、現金のみ)で販売いたします。
    数に限りがございますので、なくなり次第、販売を終了いたします。

◆ 参加証明書・領収書

  • 参加証明書・領収書は参加登録システムからご自身で発行・印刷ください。学術集会からの送付は行いません。
  • 参加証明書発行期間:9月13日(土)~ 10月31日(金)17:00まで
    領収書発行期間:10月31日(金)17:00まで
  • 参加証明書・領収書の発行(表示)された画面を一度閉じたり、リロード(更新)すると、「再発行」と表示されます。
    必ず事前に、お持ちのプリンタの設定をご確認の上、発行(表示)操作を行っていただきますようお願いいたします。

◆ 来場手順

場 所 千里ライフサイエンスセンター 5階 ロビー
時 間 2025年9月13日(土)8:30~16:00
2025年9月14日(日)8:30~15:30
  • 本学術集会では、二次元(QR)コードを使用した受付を行います。
  • 来場者用QRコード・名札・お弁当券(申込者のみ)は参加登録システムよりログインにて発行、ダウンロード、印刷が可能です。
  • 来場者用QRコードは、スマートフォンやタブレットでご提示いただくか、印刷してお持ちください。
  • 参加登録・入金が完了した方は、名札・来場者用QRコード・お弁当券がダウンロードいただけます。申込区分によりダウンロードできる内容が異なりますので、以下をご確認ください。

事前に参加登録・入金がお済みの場合 ー申込区分が 1日券以外の方

  • 名札(来場者用QRコード付)・お弁当券(申込者のみ)をご自身でカラー印刷いただき、お持ちください。
  • ネームホルダーは受付にご用意しております。名札をネームホルダーに入れ、会期中は常にご着用ください。
  • ご都合のよい時間に、来場登録受付にて来場者用QRコードをかざして来場登録をお願いいたします。来場者用QRコードは名札にも表示されております。両日参加される方は、いずれか1日の登録のみで結構です。

事前に参加登録・入金がお済みの場合 ー申込区分が 1日券の方

  • お弁当券(申込者のみ)をご自身でカラー印刷いただき、お持ちください。
  • 受付にお越しいただき、二次元コードリーダーに来場者用QRコードをかざしてください。
  • 名札とネームホルダーをお渡しいたします。名札をネームホルダーに入れ、会期中は常にご着用ください。

事前に参加登録がお済みでない場合

  • 当日の受付は混雑が予想されるため、事前にご自身の端末から参加登録システムにアクセスし、参加申込と入金(クレジット決済のみ)を完了したうえでご来場ください。
  • ご登録・入金確認後、受付にて二次元コードリーダーに来場者用QRコードをかざしてください。
  • 名札とネームホルダーをお渡しいたします。名札をネームホルダーに入れ、会期中は常にご着用ください。

◆ クローク

場 所 千里ライフサイエンスセンター 5階 ロビー
時 間 2025年9月13日(土)8:30~16:30
2025年9月14日(日)8:30~16:30
  • 会場利用時間の都合上、1日目は最終セッション終了前にクロークが終了いたします。
    1日目の最終セッションには、必ずお荷物を引き取った上でご参加ください。
  • お預けの荷物は当日中にお引き取りください。
  • 貴重品、パソコン、雨傘はお預かりできません。

◆ 飲食

※会場の規定により、飲食物(お弁当などを含む)の持ち込みはできません。

ランチョンセミナー

  • 9月13日(土)・14日(日)の両日、第1会場(5階 ライフホール)にて、お弁当付きランチョンセミナーを開催いたします。
  • ランチョンセミナーで提供するお弁当は数量限定となっており、1次参加登録にて受付を終了いたしました。
  • ランチョンセミナーと同時刻に開催されているセッションにつきましては、お弁当の配布はございません。
  • ランチョンセミナーのお弁当引換券は、セミナー開始5分後に無効となります。

協賛セミナー

  • 9月13日(土)に第3会場(5階 502+503)にて、焼菓子セット付き協賛セミナーを開催いたします。
  • 協賛セミナーで提供する焼菓子セットは数量限定となっており、事前申込制ではなく、当日の整理券配布もございません。ご入場時に先着順でお渡しいたします。

1次参加登録でお弁当を購入された方

  • 参加登録システムより、お弁当引換え券(申込者のみ)を事前に印刷し、以下引換場所にご持参ください。お弁当券と引換にお弁当をお渡しいたします。
    引換え場所 第2会場(5階 サイエンスホール)前
    引換え時間 11:00-13:00(両日とも)
  • 必ず引換時間内にお引き取りください。 なお、引換時間を過ぎてもお引き取りがない場合には、適切に処理させていただきますので、予めご了承ください。
  • 環境への配慮のため、お弁当の空容器は、同引換場所まで各日14:00までにお持ちください。
  • お弁当は各講演会場にてお召し上がりいただけます。

◆ 企業・書籍展示

場 所 千里ライフサイエンスセンター 6階 千里ルームAB
時 間 9月13日(土)9:30~16:00
9月14日(日)9:00~15:00

◆ スタンプラリー

  • 会期中、展示ブーススタンプラリーを実施いたします。
  • 受付(5階ロビー)にスタンプラリーカードを設置しております。ご自由にお取りください。
  • ポスター・展示会場(6階 千里ルームAB)の展示ブースを巡って、8個のスタンプを集めてください。
  • スタンプがそろったら、受付(5階ロビー)で景品と引換えます(受付時間内にお越しください)。
  • 各日先着200名様に景品をプレゼントいたします。景品がなくなり次第、配布を終了いたします。

◆ その他

  • 本学術集会の会場内では、Wi-Fiのご用意はございません。
  • 会場内では、携帯電話の電源をお切りいただくか、マナーモードに設定してください。
  • 講演・発表内容の写真撮影・録音・録画は禁止です。これらの行為は登壇者の著作権・肖像権等を侵害する可能性があり、固くお断りいたします。
  • 本学術集会に託児サービスはございませんが、ほかの参加者の皆様へのご配慮をお願いできますようでしたら、小学生以上のお子様(無料)を同伴してご入場頂けます。 お子様が安全に過ごせるよう、目を離さないようにお気をつけください。お子様の不慮の事故やトラブル等の責任は負いかねます。

※QRコードは株式会社デンソーウェーブの登録商標です。