In English
公募のお知らせ
【公募】滋賀医科大学の公募のご案内
博士研究員(あるいは特任助教)と大学院生(博士課程)の募集
(小川 正晃 研究室、滋賀医科大学 生理学講座 生体システム生理学部門)
滋賀医科大学(滋賀県大津市)にある私たちの研究室では、博士研究員(あるいは特任助教)と博士課程の大学院生を募集しております。私達は令和5年10月に始まった新しい研究室です。
げっ歯類(特にラット)を用いて、報酬を求める意欲、注意、意思決定などの心理機能を支える神経回路メカニズムや計算アルゴリズムを解明する基礎研究を行います。頭部固定ラットを用いて行動を厳密に計測しながら、神経活動計測(電気生理、カルシウムイメージング)、光遺伝学法による神経活動操作を行います。また、神経活動データに基づいて、その計算論的な意義を理解するために数理モデリングを行います。
最近では「期待が外れてもそれを乗り越える機能を果たすドーパミン神経回路の役割」について、論文発表しました。(Ishino, et al, Science Advances, 2023)
https://www.science.org/doi/full/10.1126/sciadv.ade5420
経験豊かなスタッフ(助教2名)に加えて、実験・事務をサポートする支援員が3名おりますので、先端的な研究に集中して取り組むことができます。
研究内容と、ポスドク研究員募集の詳細については、以下の研究室ホームページを参考にしてください。
https://sites.google.com/view/ogawagroup
もし興味をお持ちになったら、まずはぜひお気軽に小川 正晃まで、メールにてご連絡ください。
ogawam_belle.shiga-med.ac.jp (_に@を入れる)
トップページに戻る
(小川 正晃 研究室、滋賀医科大学 生理学講座 生体システム生理学部門)
滋賀医科大学(滋賀県大津市)にある私たちの研究室では、博士研究員(あるいは特任助教)と博士課程の大学院生を募集しております。私達は令和5年10月に始まった新しい研究室です。
げっ歯類(特にラット)を用いて、報酬を求める意欲、注意、意思決定などの心理機能を支える神経回路メカニズムや計算アルゴリズムを解明する基礎研究を行います。頭部固定ラットを用いて行動を厳密に計測しながら、神経活動計測(電気生理、カルシウムイメージング)、光遺伝学法による神経活動操作を行います。また、神経活動データに基づいて、その計算論的な意義を理解するために数理モデリングを行います。
最近では「期待が外れてもそれを乗り越える機能を果たすドーパミン神経回路の役割」について、論文発表しました。(Ishino, et al, Science Advances, 2023)
https://www.science.org/doi/full/10.1126/sciadv.ade5420
経験豊かなスタッフ(助教2名)に加えて、実験・事務をサポートする支援員が3名おりますので、先端的な研究に集中して取り組むことができます。
研究内容と、ポスドク研究員募集の詳細については、以下の研究室ホームページを参考にしてください。
https://sites.google.com/view/ogawagroup
もし興味をお持ちになったら、まずはぜひお気軽に小川 正晃まで、メールにてご連絡ください。
ogawam_belle.shiga-med.ac.jp (_に@を入れる)
トップページに戻る
Copyright (c) 2004-2009 The Japanese Society for Animal Psychology.
All rights reserved.