人迎脈口診
- 医論異論
- by shenquzhai
- 2006/05/28
人迎脈口診は『霊枢』五色篇にも有る。ここには『太素』の文章によってあげる。
脈口は浮いてくれば回復に向かっており、沈んでくれば悪化している。その病は中つまり蔵府に在る。
人迎は沈んでくれば回復に向かっており、浮いてくれば悪化している。その病は外つまり肌肉に在る。
病が蔵に在るときに、脈が沈んでいる。この脈は脈口であって、その沈んでいたのが、浮いてくるのは吉である。大きければ、已え易い。逆は良くない。
病が府に在るときに、脈が浮いている。この脈は人迎であって、その浮いていたのが、沈んでくるのは吉である。小さければ、已え易い。
人迎が盛堅となるのは肌肉に問題があるのであり、寒に傷なわれたのである。
脈口が盛堅となるのは蔵府に問題があるのであり、飲食に傷なわれたのである。
中外を蔵と府とするのと、蔵府と肌肉とするのが混在している。
「脈之浮沈及人迎與寸口氣小大等者,其病難已」は、おそらくは夾雑物であろう。これを除けば、ここには人迎と脈口の比較の要素は全くない。
雷公曰:病之益甚與其方衰何如?人迎にせよ脈口にせよ、滑緊あるいは盛堅なるものは病む。
黄帝曰:外内皆在焉。切其脈口滑①小緊以沈者,其病益甚,在中;人迎氣①大緊以浮者,其病益甚,在外。其脈口滑而浮者,病日損②;人迎沈而滑者,病日損。其脈口滑以沈者,其病日進,在内;其人迎脈滑盛以浮者,其病日進,在外。脈之浮沈及人迎與寸口③氣小大等者,其病難已。病之在藏,沈而大者,易已,小為逆;病之在府,浮而大者,其病易已。人迎盛緊者,傷於寒;脈口盛緊者,傷於食飲。
①滑と氣は、釣り合いからいえば、どちらかが誤り。
②損、『霊枢』は進に作る。
③前後は脈口なのに、ここだけは寸口。あるいは出所が異なるのではないか。
脈口は浮いてくれば回復に向かっており、沈んでくれば悪化している。その病は中つまり蔵府に在る。
人迎は沈んでくれば回復に向かっており、浮いてくれば悪化している。その病は外つまり肌肉に在る。
病が蔵に在るときに、脈が沈んでいる。この脈は脈口であって、その沈んでいたのが、浮いてくるのは吉である。大きければ、已え易い。逆は良くない。
病が府に在るときに、脈が浮いている。この脈は人迎であって、その浮いていたのが、沈んでくるのは吉である。小さければ、已え易い。
人迎が盛堅となるのは肌肉に問題があるのであり、寒に傷なわれたのである。
脈口が盛堅となるのは蔵府に問題があるのであり、飲食に傷なわれたのである。
中外を蔵と府とするのと、蔵府と肌肉とするのが混在している。
「脈之浮沈及人迎與寸口氣小大等者,其病難已」は、おそらくは夾雑物であろう。これを除けば、ここには人迎と脈口の比較の要素は全くない。
Comments