督脈命名別解
- 医論異論
- by shenquzhai
- 2007/05/31
教科書的には,督脈の督は督率(取り締まり指導する)の督ということになっているらしいけれど,本当は違うんじゃないか。『玉篇』に督は「都谷切,正也,目痛也」とあって,同じ都谷切の字として𡰪というのも載っていて,䐁(豚ではない)の俗字である。そして「䐁 猪博切,尻也」とある。尻には臀部の他に,肛門の意味も有る。𡰪という文字の成り立ちからすると,おそらくは肛門であろう。従って,督脈は肛門から起こる脈だからという可能性が有る。
その他,衣偏がついた𧝴という字が有って,これは『広韻』に「衣背縫也」とあるから,督脈とは単に背中の正中線というだけのことかも知れない。ちなみに袵はエリであるが,古代の衣服の様子からすると前の正中線とも言えそうである。ただし,この𧝴と袵の両字の生まれたのと,督任の脈の命名と,いずれが前であるかは知らない。
その他,衣偏がついた𧝴という字が有って,これは『広韻』に「衣背縫也」とあるから,督脈とは単に背中の正中線というだけのことかも知れない。ちなみに袵はエリであるが,古代の衣服の様子からすると前の正中線とも言えそうである。ただし,この𧝴と袵の両字の生まれたのと,督任の脈の命名と,いずれが前であるかは知らない。
Comments