第26巻2号(2011年3月)-Drug Delivery System-|日本DDS学会-Drug Delivery System(DDS)-

第26巻2号(2011年3月)-Drug Delivery System-

テーマ 2010年問題の解決策を考える
巻頭言 2010年問題の解決策を考える
水島 徹
OPINION バイオ医薬品DDS研究に関する産学連携の活性化
竹中登一
特集
  1. 日本発を世界にー先端医療を実現する自主自律開発体制の構築
    江上美芽
  2. 医薬品のライフサイクルマネジメントとDDS開発
    菊池 寛・石原比呂之・他
  3. ドラッグリプロファイリング研究
    水島 徹・難波卓司
  4. 産・官・学連携による解決
    佐藤 剛・木村廣道
  5. ベンチャーでの取り組み
    塩村 仁・鈴木良一・他
  6. 政府の政策ー日本発の革新的新薬の早期創出のために
    田宮憲一
DDS研究のための最新機器
【No.2】
発光・蛍光インビボイメージング装置
浅井知浩・奥 直人
ミニ解説“わかりやすい臨床試験”
【No.10】
統計学の基礎知識と解析ソフト
中島聰總・佐藤弘樹
若手研究者のひろば 患者QOLの向上を目指した新規経皮吸収型製剤の開発
古石誉之
DDS用語解説 第7期EUフレームワークプログラム/相互クロスオーバー試験
アクティブリポソームローデイング法
医療上の必要性の高い未承認薬・適応外薬検討会議/アルガトロバン

戻る