What's New
- 2025年10月3日
2026年度東京科学大学大学院保健衛生学研究科 修士課程看護先進科学専攻 募集要項が公表されました - 2025年8月30日
小竹理紗特任研究員が、第24回日本VR医学会学術大会にて、ポスター発表を行いました。 - 2025年8月1日
谷口麻希教授が、ヨルダンの行政官や医療関係者を対象に「地域保健活動」に関する講義を行いました。 - 2025年2025年7月8日
谷口麻希教授が、国際医工共創研究院のネットワークメンバーとして記者会見に出席し、研究院の活動や今後の展望について発表しました。
👉️ プレスリリースはこちら
- 2025年7月7日
谷口麻希教授が、AMDA国際医療情報センターにて研修を行いました。 - 2025年8月
精神保健看護学分野院生の平谷七美さんの論文が、出版されました。 - 2025年7月14日
塩澤拓亮特任助教のインタビュー記事が東京科学大学医療イノベーション機構のウェブサイトに掲載されました。 - 2025年7月4日
塩澤拓亮特任助教のセミナー「精神保健研究におけるPPIの現在地とこれから ― TOGETHERプロジェクトに学ぶ共創のかたち ―」申し込み受付中です。 - 2025年6月
精神保健看護学分野院生の羽田彩子さんの論文が、出版されました。 - 2025年5月30日
塩澤拓亮特任助教の論文「Development of priority outcome domains for community mental health research via consensus among multiple stakeholders: Online Delphi study in Japan」が出版されました。また、本研究は東京科学大学、国立精神・神経医療研究センターからプレスリリースされておりますので、こちらも合わせて掲載いただけますと幸いです。
👉️ 東京科学大学 Science Tokyoニュース
👉️ 国立精神・神経医療研究センター トピックス - 2025年5月9日
大阪国際がんセンターが実施した「日本における COVID-19 問題による社会・健康格差評価研究(The Japan COVID-19 and Society Internet Survey; JACSIS)」参加者の皆様へ:過去の回答データ研究利用へのご協力のお願い(PDF) - 2025年4月15日
2025年度第1回 大学院保健衛生学研究科看護先進科学専攻 大学院説明会